October 15, 2025 at 1:37 AM
それではみなさま今日も一日お疲れさまでしたー(・∀・)人(・∀・) #日本酒 #紀土 #紀土夏ノ疾風 #夏酒 #和歌山県 #海南市
東京はついに歩くだけで汗だくになる真夏のような暑さになってしまったので、これはもう本命を開けていきます。紀土(きっど)、この酒がうまい。
純米吟醸の甘味と少し苦味を伴った日本酒の旨味が50:50くらいで流れ込んでくるすっきり爽やかな一杯。味わいは旨口、喉越しも清らか。香り立ちも良く気持ちよく酔ってゆく一本。
紀土さんは季節のお酒は少しお値段抑えめに販売してくれるので、「季節のお酒ってどういうことなん?」って方にまずおすすめする銘柄ですね。ぐびぐび飲もうぜ。うまい。
東京はついに歩くだけで汗だくになる真夏のような暑さになってしまったので、これはもう本命を開けていきます。紀土(きっど)、この酒がうまい。
純米吟醸の甘味と少し苦味を伴った日本酒の旨味が50:50くらいで流れ込んでくるすっきり爽やかな一杯。味わいは旨口、喉越しも清らか。香り立ちも良く気持ちよく酔ってゆく一本。
紀土さんは季節のお酒は少しお値段抑えめに販売してくれるので、「季節のお酒ってどういうことなん?」って方にまずおすすめする銘柄ですね。ぐびぐび飲もうぜ。うまい。
June 24, 2024 at 1:31 PM
【小樽潮風高校Project 夏色花梨コラボ特別版!】
<先行予約>純米大吟醸酒 宝川 [夏色花梨コラボ特別版]/300ml ¥2,000税込み 9月中旬~下旬の出荷予定となります。
#小樽潮風高校Project #夏色花梨 #高木美佑 #田中酒造
tanakashuzoec.myshopify.com/products/%e7...
<先行予約>純米大吟醸酒 宝川 [夏色花梨コラボ特別版]/300ml ¥2,000税込み 9月中旬~下旬の出荷予定となります。
#小樽潮風高校Project #夏色花梨 #高木美佑 #田中酒造
tanakashuzoec.myshopify.com/products/%e7...
September 11, 2024 at 4:14 AM
【小樽潮風高校Project 夏色花梨コラボ特別版!】
<先行予約>純米大吟醸酒 宝川 [夏色花梨コラボ特別版]/300ml ¥2,000税込み 9月中旬~下旬の出荷予定となります。
#小樽潮風高校Project #夏色花梨 #高木美佑 #田中酒造
tanakashuzoec.myshopify.com/products/%e7...
<先行予約>純米大吟醸酒 宝川 [夏色花梨コラボ特別版]/300ml ¥2,000税込み 9月中旬~下旬の出荷予定となります。
#小樽潮風高校Project #夏色花梨 #高木美佑 #田中酒造
tanakashuzoec.myshopify.com/products/%e7...
一番安いのと夏限定のと純米大吟醸かった。どれかときふじさんでどれかわたしでどれか父親に行く
June 15, 2025 at 5:48 AM
一番安いのと夏限定のと純米大吟醸かった。どれかときふじさんでどれかわたしでどれか父親に行く
本日は 北雪 純米吟醸 夏酒 を飲みます🍶
おつまみは出汁が染みた鶏大根煮と厚揚げ
おつまみは出汁が染みた鶏大根煮と厚揚げ
June 1, 2025 at 11:23 AM
本日は 北雪 純米吟醸 夏酒 を飲みます🍶
おつまみは出汁が染みた鶏大根煮と厚揚げ
おつまみは出汁が染みた鶏大根煮と厚揚げ
"寫楽 純米吟醸 なごしざけ"。お米は全量に〈羽州誉〉を使用。夏越し酒と銘打つだけにまるみを帯び、軽快さとまろやかさを併せ持った"秋ばしり"の味わい。
#寫楽
#寫楽なごしざけ
#寫楽純米吟醸なごしざけ
#宮泉銘醸
#日本酒
#寫楽
#寫楽なごしざけ
#寫楽純米吟醸なごしざけ
#宮泉銘醸
#日本酒
October 15, 2025 at 8:59 AM
"寫楽 純米吟醸 なごしざけ"。お米は全量に〈羽州誉〉を使用。夏越し酒と銘打つだけにまるみを帯び、軽快さとまろやかさを併せ持った"秋ばしり"の味わい。
#寫楽
#寫楽なごしざけ
#寫楽純米吟醸なごしざけ
#宮泉銘醸
#日本酒
#寫楽
#寫楽なごしざけ
#寫楽純米吟醸なごしざけ
#宮泉銘醸
#日本酒
May 15, 2024 at 3:26 AM
日高見 純米吟醸「夏吟」(宮城)
山田錦で仕込んだ純米吟醸、キリッと冷やすと軽快な酸でメリハリのある爽快感溢れるお酒になります。まさに夏仕様の酒で最高に旨い!
山田錦で仕込んだ純米吟醸、キリッと冷やすと軽快な酸でメリハリのある爽快感溢れるお酒になります。まさに夏仕様の酒で最高に旨い!
May 25, 2024 at 1:10 AM
日高見 純米吟醸「夏吟」(宮城)
山田錦で仕込んだ純米吟醸、キリッと冷やすと軽快な酸でメリハリのある爽快感溢れるお酒になります。まさに夏仕様の酒で最高に旨い!
山田錦で仕込んだ純米吟醸、キリッと冷やすと軽快な酸でメリハリのある爽快感溢れるお酒になります。まさに夏仕様の酒で最高に旨い!
創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」、富士山の御神酒を奉納する北口本宮冨士浅間神社の例大祭「初申祭」において、初夏の涼を瓶詰めした限定日本酒「笹一 夏純米吟醸」の振舞い酒と特別発売決定!
創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」、富士山の御神酒を奉納する北口本宮冨士浅間神社の例大祭「初申祭」において、初夏の涼を瓶詰めした限定日本酒「笹一 夏純米吟醸」の振舞い酒と特別発売決定!
5月5日より蔵元直営ショップ「笹一酒遊館」、及び「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」でも発売開始 笹一酒造株式会社のプレスリリース 笹一夏純米吟醸 創業360年以上の歴史を持ち“富士御坂の清冽な水で醸す日本酒”を造り続ける ...
gourmetpress.net
May 2, 2025 at 8:10 AM
創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」、富士山の御神酒を奉納する北口本宮冨士浅間神社の例大祭「初申祭」において、初夏の涼を瓶詰めした限定日本酒「笹一 夏純米吟醸」の振舞い酒と特別発売決定!
"鳳凰美田 ミクマリ~FLY HIGH~ CLOUDY純米大吟醸にごり"。鳳凰美田のミクマリシリーズから『夏限定酒』が登場!微炭酸のシュワシュワ感と、ナチュラルな醪の味わいをお楽しみください!
#鳳凰美田ミクマリFLYHIGHCLOUDY
#鳳凰美田
#小林酒造
#日本酒
#鳳凰美田ミクマリFLYHIGHCLOUDY
#鳳凰美田
#小林酒造
#日本酒
August 30, 2025 at 6:33 AM
"鳳凰美田 ミクマリ~FLY HIGH~ CLOUDY純米大吟醸にごり"。鳳凰美田のミクマリシリーズから『夏限定酒』が登場!微炭酸のシュワシュワ感と、ナチュラルな醪の味わいをお楽しみください!
#鳳凰美田ミクマリFLYHIGHCLOUDY
#鳳凰美田
#小林酒造
#日本酒
#鳳凰美田ミクマリFLYHIGHCLOUDY
#鳳凰美田
#小林酒造
#日本酒
札幌はお祭りだけれど変わらず金曜日の晩酌。
お浸しを出せばよかったな。
今日から紀土 純米吟醸 夏ノ疾風。
青空ごはん部
青空日本酒部
お浸しを出せばよかったな。
今日から紀土 純米吟醸 夏ノ疾風。
青空ごはん部
青空日本酒部
June 14, 2024 at 7:59 AM
札幌はお祭りだけれど変わらず金曜日の晩酌。
お浸しを出せばよかったな。
今日から紀土 純米吟醸 夏ノ疾風。
青空ごはん部
青空日本酒部
お浸しを出せばよかったな。
今日から紀土 純米吟醸 夏ノ疾風。
青空ごはん部
青空日本酒部
May 15, 2024 at 6:35 AM
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰です!
6月19日(木)18時開店通常営業です!
翌営業日6月20日(金) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「ZAO 純米吟醸」宮城県の銘酒。ラベルのWHITE KOJIとは、白麹仕込み。酸の効いた夏に爽快低アルコールの13度です♪
6月19日(木)18時開店通常営業です!
翌営業日6月20日(金) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「ZAO 純米吟醸」宮城県の銘酒。ラベルのWHITE KOJIとは、白麹仕込み。酸の効いた夏に爽快低アルコールの13度です♪
June 18, 2025 at 6:10 PM
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰です!
6月19日(木)18時開店通常営業です!
翌営業日6月20日(金) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「ZAO 純米吟醸」宮城県の銘酒。ラベルのWHITE KOJIとは、白麹仕込み。酸の効いた夏に爽快低アルコールの13度です♪
6月19日(木)18時開店通常営業です!
翌営業日6月20日(金) お席ございます!
◎本日のご紹介日本酒~「ZAO 純米吟醸」宮城県の銘酒。ラベルのWHITE KOJIとは、白麹仕込み。酸の効いた夏に爽快低アルコールの13度です♪
昼酒はAKABU 翡翠 純米吟醸。あー、なんなんだろ、今までに何かで近い方向の味わいに接したことある。これは好きな夏酒です。
盛岡冷麺、韓国の冷麺とどう違うのかな。言えることは麺のコシがすごくあり、出汁に牛骨以外の要素が入ってそうだということ。極めて満足、幸せなお昼になりました。
盛岡冷麺、韓国の冷麺とどう違うのかな。言えることは麺のコシがすごくあり、出汁に牛骨以外の要素が入ってそうだということ。極めて満足、幸せなお昼になりました。
May 25, 2025 at 3:26 AM
昼酒はAKABU 翡翠 純米吟醸。あー、なんなんだろ、今までに何かで近い方向の味わいに接したことある。これは好きな夏酒です。
盛岡冷麺、韓国の冷麺とどう違うのかな。言えることは麺のコシがすごくあり、出汁に牛骨以外の要素が入ってそうだということ。極めて満足、幸せなお昼になりました。
盛岡冷麺、韓国の冷麺とどう違うのかな。言えることは麺のコシがすごくあり、出汁に牛骨以外の要素が入ってそうだということ。極めて満足、幸せなお昼になりました。
やろフェの戦利品でシコったし、酒飲む時間だな。今日の酒はこちら!
シダ・シードル 純米発泡酒 スノウフレイク仕様(志太泉酒造)
おりで濁ってはいるがこれは米で作ったシャンパン。シュワシュワな舌触りに仄かな吟醸香を感じるが甘さはほとんど無くキリッとしてるのでしっかり冷やしてどんな料理にも合わせやすい。
今日はパリピ味噌、ザーメン豆腐、牛すじ焼きで夏を先取りして乾杯だ!!!!
シダ・シードル 純米発泡酒 スノウフレイク仕様(志太泉酒造)
おりで濁ってはいるがこれは米で作ったシャンパン。シュワシュワな舌触りに仄かな吟醸香を感じるが甘さはほとんど無くキリッとしてるのでしっかり冷やしてどんな料理にも合わせやすい。
今日はパリピ味噌、ザーメン豆腐、牛すじ焼きで夏を先取りして乾杯だ!!!!
May 17, 2025 at 7:48 AM
やろフェの戦利品でシコったし、酒飲む時間だな。今日の酒はこちら!
シダ・シードル 純米発泡酒 スノウフレイク仕様(志太泉酒造)
おりで濁ってはいるがこれは米で作ったシャンパン。シュワシュワな舌触りに仄かな吟醸香を感じるが甘さはほとんど無くキリッとしてるのでしっかり冷やしてどんな料理にも合わせやすい。
今日はパリピ味噌、ザーメン豆腐、牛すじ焼きで夏を先取りして乾杯だ!!!!
シダ・シードル 純米発泡酒 スノウフレイク仕様(志太泉酒造)
おりで濁ってはいるがこれは米で作ったシャンパン。シュワシュワな舌触りに仄かな吟醸香を感じるが甘さはほとんど無くキリッとしてるのでしっかり冷やしてどんな料理にも合わせやすい。
今日はパリピ味噌、ザーメン豆腐、牛すじ焼きで夏を先取りして乾杯だ!!!!
近所の酒屋さん伊部商店のお母さんに誘われて丹後・伏見の酒の頒布会に参加。定期的に夏酒を2本買える。今回は、丹後の「弥栄鶴 夏蔵舞」と伏見の「豊祝 純米吟醸」!!丹後の酒はあまり飲んでないから楽しみだ!!今夜は酒場メニューをつくってもらってます。
June 22, 2025 at 10:10 AM
近所の酒屋さん伊部商店のお母さんに誘われて丹後・伏見の酒の頒布会に参加。定期的に夏酒を2本買える。今回は、丹後の「弥栄鶴 夏蔵舞」と伏見の「豊祝 純米吟醸」!!丹後の酒はあまり飲んでないから楽しみだ!!今夜は酒場メニューをつくってもらってます。
今日の昼酒は、島根のちょっと内陸部のお酒。七冠馬 純米吟醸 夏SEVEN、です。日本酒らしいずしっとした芯がありつつ、華やかさや酸も感じて、まさに夏の昼下がりによいです。元乗り鉄として、木次線や芸備線が走る中国地方の真ん中辺りに行きたいなと思いつつ幾星霜…。
August 16, 2024 at 8:21 AM
今日の昼酒は、島根のちょっと内陸部のお酒。七冠馬 純米吟醸 夏SEVEN、です。日本酒らしいずしっとした芯がありつつ、華やかさや酸も感じて、まさに夏の昼下がりによいです。元乗り鉄として、木次線や芸備線が走る中国地方の真ん中辺りに行きたいなと思いつつ幾星霜…。
夜は居酒屋富久開店🏮
自分で串打ちした串焼き、信州の道の駅でゲットしたキノコ味噌を入れた栃尾油揚げ、鶏の照り焼き、イカのなめろうと山海漬けで。
酒は山形県の銘酒、楯の川酒造2024年の夏酒、TATENOKAWA SODA CRASH純米大吟醸🍶この酒はソーダで割って氷のグラスで呑むスタイル。
ふんわりと甘味のある味わいとソーダの組み合わせで喉越しシュワっと、暑い日にピッタリ。いいね。
料理をしての、家酒、リフレッシュできます
@alcoholeveryday.bsky.social
@sake-bluesky.bsky.social
@gohanclub.bsky.social
自分で串打ちした串焼き、信州の道の駅でゲットしたキノコ味噌を入れた栃尾油揚げ、鶏の照り焼き、イカのなめろうと山海漬けで。
酒は山形県の銘酒、楯の川酒造2024年の夏酒、TATENOKAWA SODA CRASH純米大吟醸🍶この酒はソーダで割って氷のグラスで呑むスタイル。
ふんわりと甘味のある味わいとソーダの組み合わせで喉越しシュワっと、暑い日にピッタリ。いいね。
料理をしての、家酒、リフレッシュできます
@alcoholeveryday.bsky.social
@sake-bluesky.bsky.social
@gohanclub.bsky.social
May 18, 2024 at 10:55 AM
夜は居酒屋富久開店🏮
自分で串打ちした串焼き、信州の道の駅でゲットしたキノコ味噌を入れた栃尾油揚げ、鶏の照り焼き、イカのなめろうと山海漬けで。
酒は山形県の銘酒、楯の川酒造2024年の夏酒、TATENOKAWA SODA CRASH純米大吟醸🍶この酒はソーダで割って氷のグラスで呑むスタイル。
ふんわりと甘味のある味わいとソーダの組み合わせで喉越しシュワっと、暑い日にピッタリ。いいね。
料理をしての、家酒、リフレッシュできます
@alcoholeveryday.bsky.social
@sake-bluesky.bsky.social
@gohanclub.bsky.social
自分で串打ちした串焼き、信州の道の駅でゲットしたキノコ味噌を入れた栃尾油揚げ、鶏の照り焼き、イカのなめろうと山海漬けで。
酒は山形県の銘酒、楯の川酒造2024年の夏酒、TATENOKAWA SODA CRASH純米大吟醸🍶この酒はソーダで割って氷のグラスで呑むスタイル。
ふんわりと甘味のある味わいとソーダの組み合わせで喉越しシュワっと、暑い日にピッタリ。いいね。
料理をしての、家酒、リフレッシュできます
@alcoholeveryday.bsky.social
@sake-bluesky.bsky.social
@gohanclub.bsky.social