川崎市バス塩浜の2021年式の新型ブルーリボンハイブリッドに乗車!!
川崎市バス塩浜の2021年式の新型ブルーリボンハイブリッドに乗車!!
川崎市バス塩浜の80周年記念仕様新型ブルーリボンハイブリッドに1日2回も乗車!!
川崎市バス塩浜の80周年記念仕様新型ブルーリボンハイブリッドに1日2回も乗車!!
川崎市バス塩浜の80周年記念仕様新型ブルーリボンハイブリッドにも遂に乗車!!
川崎市バス塩浜の80周年記念仕様新型ブルーリボンハイブリッドにも遂に乗車!!
・津市:中勢営業所(初お披露目)
・京都市:梅小路公園
・桑名市:ハンズ桑名店
・鈴鹿市:白子駅前
・四日市市:近鉄塩浜検修車庫
今のところ伊勢市内で展示されたことはないような
(神都あかりの"神都"は伊勢の異名)
・津市:中勢営業所(初お披露目)
・京都市:梅小路公園
・桑名市:ハンズ桑名店
・鈴鹿市:白子駅前
・四日市市:近鉄塩浜検修車庫
今のところ伊勢市内で展示されたことはないような
(神都あかりの"神都"は伊勢の異名)
遂に川崎市バスのBYD激似の謎EVバスに初乗車!
遂に川崎市バスのBYD激似の謎EVバスに初乗車!
浦安03 行徳駅経由本八幡駅行(M266)
旧京成トランジットバスのキャラクター「トラにゃ」が車体や座席にあしらわれた車両。統合後も塩浜営業所のキャラクターとして続投、初日も変わらず運行入りした
#京成バス千葉ウエスト #京成トランジットバス
浦安03 行徳駅経由本八幡駅行(M266)
旧京成トランジットバスのキャラクター「トラにゃ」が車体や座席にあしらわれた車両。統合後も塩浜営業所のキャラクターとして続投、初日も変わらず運行入りした
#京成バス千葉ウエスト #京成トランジットバス
【2代目りんたんラッピングバス】
塩浜営業所 神明町営業所
鶴見営業所 浜川崎営業所
りんたんバス
1A675
飛行機と臨海部の工業地帯デザイン号
1S668
2代目夢見ケ崎動物公園のいきものデザイン号
1T667
三ッ池公園の四季デザイン号
3H656
カワスイのいきものデザイン号
【2代目りんたんラッピングバス】
塩浜営業所 神明町営業所
鶴見営業所 浜川崎営業所
りんたんバス
1A675
飛行機と臨海部の工業地帯デザイン号
1S668
2代目夢見ケ崎動物公園のいきものデザイン号
1T667
三ッ池公園の四季デザイン号
3H656
カワスイのいきものデザイン号
川崎鶴見臨港バス
塩浜・浜川崎営業所
りんたん
3H656 1A675
関係者の皆様、参加されました皆様、お疲れ様でした‼️
川崎鶴見臨港バス
塩浜・浜川崎営業所
りんたん
3H656 1A675
関係者の皆様、参加されました皆様、お疲れ様でした‼️
塩浜営業所 りんたんバス
1A675
飛行機と臨海部の
工業地帯デザイン号
塩浜営業所 りんたんバス
1A675
飛行機と臨海部の
工業地帯デザイン号
臨港バス5A007
川崎市バスS-E003
塩浜(両方)の電気ちゃんが習熟運転していたので。
前者は営業所⇔エリーパワーでの走行で、後者は営業所→水江町→浜2→扇町→浜2→JFE→営業所での走行と思われ。
お目当てはこれでは無かったんだけどな(なんで)
臨港バス5A007
川崎市バスS-E003
塩浜(両方)の電気ちゃんが習熟運転していたので。
前者は営業所⇔エリーパワーでの走行で、後者は営業所→水江町→浜2→扇町→浜2→JFE→営業所での走行と思われ。
お目当てはこれでは無かったんだけどな(なんで)
塩浜営業所
新車
2A700(川崎230あ 700)
塩浜営業所
新車
2A700(川崎230あ 700)
遂に80周年記念絡みの謎の川崎市バスに乗車!!
遂に80周年記念絡みの謎の川崎市バスに乗車!!
M276(いすゞ2KG-LR290J5)
海神線 西船21系統
西船橋駅-船橋中央病院-
山手二丁目-諏訪神社
ちばレインボーバス 白井車庫
181(日野PA-KR234J1改)
白井線 2系統
西船橋駅-鎌ヶ谷大仏駅-
白井駅・白井車庫
2024.11.16 西船橋駅前にて。
M276(いすゞ2KG-LR290J5)
海神線 西船21系統
西船橋駅-船橋中央病院-
山手二丁目-諏訪神社
ちばレインボーバス 白井車庫
181(日野PA-KR234J1改)
白井線 2系統
西船橋駅-鎌ヶ谷大仏駅-
白井駅・白井車庫
2024.11.16 西船橋駅前にて。
ブルーリボンハイブリッド
新車
S-3062(川崎230い 80-05)
ブルーリボンハイブリッド
新車
S-3062(川崎230い 80-05)
ブルーリボンハイブリッド
新車
S-3061(川崎230え 80-04)
ブルーリボンハイブリッド
新車
S-3061(川崎230え 80-04)