#nowplaying Pangaea "Unu"
もうリリースから20年になるんですね。当時厚見玲衣さんプロデュースで、Ian McDonaldの参加をメインに、沢村拓、金子飛鳥等々錚々たるメンバーのゲスト参加で作られ、そしてJ-POPのフィールドからプログ表明してリリース、それなりの話題にはなったものの、確かライヴ等も行われず話題のみで収束してしまったユニットの唯一作です。僕も当時興味を持ったものの入手するまでには至らずだったのですが、今回中古で出会えて入手しました。
もうリリースから20年になるんですね。当時厚見玲衣さんプロデュースで、Ian McDonaldの参加をメインに、沢村拓、金子飛鳥等々錚々たるメンバーのゲスト参加で作られ、そしてJ-POPのフィールドからプログ表明してリリース、それなりの話題にはなったものの、確かライヴ等も行われず話題のみで収束してしまったユニットの唯一作です。僕も当時興味を持ったものの入手するまでには至らずだったのですが、今回中古で出会えて入手しました。
April 28, 2024 at 1:43 AM
#nowplaying Pangaea "Unu"
もうリリースから20年になるんですね。当時厚見玲衣さんプロデュースで、Ian McDonaldの参加をメインに、沢村拓、金子飛鳥等々錚々たるメンバーのゲスト参加で作られ、そしてJ-POPのフィールドからプログ表明してリリース、それなりの話題にはなったものの、確かライヴ等も行われず話題のみで収束してしまったユニットの唯一作です。僕も当時興味を持ったものの入手するまでには至らずだったのですが、今回中古で出会えて入手しました。
もうリリースから20年になるんですね。当時厚見玲衣さんプロデュースで、Ian McDonaldの参加をメインに、沢村拓、金子飛鳥等々錚々たるメンバーのゲスト参加で作られ、そしてJ-POPのフィールドからプログ表明してリリース、それなりの話題にはなったものの、確かライヴ等も行われず話題のみで収束してしまったユニットの唯一作です。僕も当時興味を持ったものの入手するまでには至らずだったのですが、今回中古で出会えて入手しました。
VOWWOWの真実その2 ニール・マーレイの加入と脱退 厚見玲衣の勘違い…(日刊スポーツ)
December 1, 2024 at 11:44 AM
VOWWOWの真実その2 ニール・マーレイの加入と脱退 厚見玲衣の勘違い…(日刊スポーツ)
BS朝日でVOWWOWのインタビュー放送されてて録画したのをさっき見た。厚見玲衣さんがしゃべってるのは初めて見たんだけど、何だか可愛らしかった(笑)
December 1, 2024 at 5:15 AM
BS朝日でVOWWOWのインタビュー放送されてて録画したのをさっき見た。厚見玲衣さんがしゃべってるのは初めて見たんだけど、何だか可愛らしかった(笑)
えっと、もともとはギターの山本恭司さんを中心に「BOWWOW」としてデビューしてて、その後メンバーが入れ替わってボーカルに人見さん、キーボードに厚見玲衣さんが加わって「VOWWOW」になったのかな、多分。今気がついたけど、メンバーの名前が人見、厚見、新美ってやたらと苗字に「み」がつきますね(笑)
November 12, 2024 at 11:53 AM
えっと、もともとはギターの山本恭司さんを中心に「BOWWOW」としてデビューしてて、その後メンバーが入れ替わってボーカルに人見さん、キーボードに厚見玲衣さんが加わって「VOWWOW」になったのかな、多分。今気がついたけど、メンバーの名前が人見、厚見、新美ってやたらと苗字に「み」がつきますね(笑)
韓国の映画はもう30年、想像の範囲を越えた感動がまるで無いからもうちょっと頑張ろうみたいな感じで漫画は話にならない。人見元基風な歌を歌えるオジサンはいても山本恭司や厚見玲衣みたいな作曲センスは皆無に見える。巧い人はいるけど。
April 13, 2025 at 9:24 AM
韓国の映画はもう30年、想像の範囲を越えた感動がまるで無いからもうちょっと頑張ろうみたいな感じで漫画は話にならない。人見元基風な歌を歌えるオジサンはいても山本恭司や厚見玲衣みたいな作曲センスは皆無に見える。巧い人はいるけど。
年頭から千客万来です。元日には厚見玲衣さん、お連れ合いのゆきみさん、娘さんでアーティストの歩時レネちゃんが来訪。みんなでお雑煮を食べつつワイワイしました。楽しかったー! 厚見さん、VOWWOWライブ応援しております(由)
January 4, 2025 at 5:25 PM
年頭から千客万来です。元日には厚見玲衣さん、お連れ合いのゆきみさん、娘さんでアーティストの歩時レネちゃんが来訪。みんなでお雑煮を食べつつワイワイしました。楽しかったー! 厚見さん、VOWWOWライブ応援しております(由)
昨日、金時を庭に。歴代犬たちを土に還した場所です。キーボーディストの厚見玲衣さん、お連れ合いのゆきみさん、娘さんでアーティストの歩時レネちゃんも立ち会ってくれ、それぞれひとつずつ金時の骨を穴に入れてくれました。ひとかけらはケースの中に。仏壇に置きます。金時、ありがとうね(由)
March 1, 2024 at 4:55 AM
昨日、金時を庭に。歴代犬たちを土に還した場所です。キーボーディストの厚見玲衣さん、お連れ合いのゆきみさん、娘さんでアーティストの歩時レネちゃんも立ち会ってくれ、それぞれひとつずつ金時の骨を穴に入れてくれました。ひとかけらはケースの中に。仏壇に置きます。金時、ありがとうね(由)