#劇団鳴かず飛ばず
かつてツイッターと呼ばれていたプラットフォームを捨ててから、演劇情報に触れることがほとんどなくなり、地元の劇団の情報に関しては全く目にしなくなった。

で、ついさっき宇宙水槽も鳴かず飛ばずも公式サイトをチェックしてみたら、両方とも近日公演を控えてることを知った_(:3 」∠)_

"あの"プラットフォームを使っていない人間からすると、能動的に情報を追い集めないと地元でどんな芝居が上演されるか知ることがない。

地域演劇が狭いコミュニティの中でしか廻っていないタコツボ倶楽部(←文化じゃない、クラブ活動)であることを思い知らされる。

かつて自分もその中にいたのだなぁ。
March 22, 2025 at 4:23 PM
12/15(日)島原アーケード
「水脈-mio-」さんで…演劇♪

☆演劇公演「面白い劇団はどっち?」

 劇団ひろし軍(長崎)
  peraichi.com/landing_page...

 劇団鳴かず飛ばず(鹿児島)
  nakatoba.net

◎日時:12月15日(日)11:00~12:30
◎場所:cafe mio 島原市万町503
◎観覧無料/ワンドリンクオーダー制

吾妻の「カツ丼しもさんち」さんが
x.com/K_Shimox
水屋敷にチラシをお持ち頂きました

是非!どうぞ~!\(^o^)/
December 14, 2024 at 3:59 AM
劇団鳴かず飛ばず第20回公演

【隣の芝は蒼くみえるというなら隣の沼は何色か
 〜原作 戦略的未亡人みちるさん〜】
脚本:米田翔太 演出:原田耕太郎

▶日時
2025年11月2日(日)ー3日(月祝)

▶場所
鹿児島市中央公民館

▶チケット
大人 前売2,500円/当日3,000円
学生(大学生まで) 一律1,000円

▶助成:公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団

▶公演日は両日ともに会場周辺で「おはら祭」の開催日となります。
交通規制やバスや市電の運行ルート一部変更など、ご来場の皆様にはご不便をおかけいたします。
何卒ご了承くださいませ。
August 1, 2025 at 11:00 AM
✴️劇団鳴かず飛ばず第20回公演✴️

【隣の芝は蒼くみえるというなら隣の沼は何色か
〜原作 戦略的未亡人みちるさん〜】
脚本:米田翔太 演出:原田耕太郎

▶日時
2025年11月2日(日)ー3日(月祝)
①13:00〜/②17:00〜
※開場は開演の60分前

▶場所
鹿児島市中央公民館
(鹿児島市山下町5-9)

▶料金
大人 前売2,500円/当日3,000円
学生(大学生まで) 一律1,000円

▶チケットプレイガイド
山形屋 十字屋CROSS 鹿大生協
※券売は9月上旬を予定しております。
August 24, 2025 at 1:26 AM
【11/2(日)、3日(月祝)おはら祭開催に伴う交通情報】

⚠️ご来場の皆さまへお知らせ⚠️

劇団鳴かず飛ばず第20回公演
【隣の芝は蒼くみえるというなら隣の沼は何色か
〜原作:戦略的未亡人みちるさん〜】
▶場所
鹿児島市中央公民館(鹿児島市山下町5-9)

公演会場近くにておはら祭が開催されます。
鹿児島市役所より交通規制および市電・バスの運行ルート変更が発表されていますので、添付画像や鹿児島市役所ホームページなどをご覧ください。

🚙車でご来場のお客様
会場に専用駐車場はありませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。
当日は混雑が予想されます。時間に余裕を持ってお越しください。
October 18, 2025 at 9:48 AM
よく気がつくしレディにも懐かれてるし…いい奥さんですね…🥳💕 不自由ではないことと満たされていることの違いを知ってしまうんですね…もう🐍チャンを手放せないね🐈‍⬛さん…🤭
鳴かず飛ばずだった上に他の劇団員に無体を強いられそうになった(もしくは強いられた)ために全部諦めて捨てて路頭に迷いかけてる🐍チャン、かわいそかわいい…(そこまで言っていない) 見返りなく拾ってくれた🐈‍⬛さんに戸惑ってそうですね…👀
December 29, 2024 at 8:29 AM
鹿児島の劇団『劇団鳴かず飛ばず』 鹿児島市内を拠点に芝居やコントライブ、ワークショップや出張公演など、『芝居は楽しい』を合言葉に面白おかしく活動中。鳴かなくても飛べなくても芝居はできる!
August 1, 2025 at 8:26 AM
▶キャスト

守住 照/小松 蓮
守住 蒼一郎/−−
みちる(美知留)/古庄舞華

NIKI/米田 翔太
NEKI/原口 遥(演劇集団宇宙水槽)

荒井 ザライ/大城 綾乃

RAMU/平岡 京子
SARU/桑原 健助(フリー)
    西野圭悟

じょーじ・マダムスキー/竹葉靖恭

※詳細は劇団鳴かず飛ばずHPまたはSNSにて随時更新
August 1, 2025 at 11:00 AM
#劇団鳴かず飛ばず
#芝沼
原風景とかさ、心象風景とかさ、原体験とかさ。きっと誰しも持っているものが、それぞれにとって温かいものであってほしいよね。自分にとっては?ってそんな事をちょっと考えてしまった。
リアルとファンタジーを混ぜこぜにする作品ってそう珍しいものじゃないんだけど、この作品はそこのつくりが、魅せ方がとてもうまくて、観ていて無理なく自然にその世界に入っていけるのが心地よかった。リアル世界で宇宙人と対面する事に違和感を感じさせないって、スゴイと思うんだよね、僕は。何か思春期の家族に観てほしい作品でもあった(笑)
November 3, 2025 at 3:46 PM
劇団鳴かず飛ばず第20回公演
【隣の芝は蒼くみえるというなら隣の沼は何色か
〜原作 戦略的未亡人みちるさん〜】

本番を無事に終えられた安堵感と、
劇場での高揚感と、
少しの寂寥感と、
次の旅ヘの期待感を抱えて、
少しだけ沼に浸かりながらまた走っていこうと思います。

ご来場いただきありがとうございました。
また、劇場で!

📸photo by @荒木研太/Movie Clay
November 7, 2025 at 9:29 AM
唐十郎亡くなったのか
実は母方従兄弟が紅テントで舞台を見て感銘をうけ何年か劇団員として所属してたことがあり、いつか舞台に立つ頃には教えてねって話してた。結局、鳴かず飛ばずで辞めていまは普通にエンジニアしてる。
May 5, 2024 at 4:29 AM
今日はこちら。劇団鳴かず飛ばずのコントLIVE「OムニBAZZ」(Bプロ)を観てきた。

ベテラン、中堅、若手とナカトバのコントイズムは継承されていて健在。キャラクター設定で笑わせるコントは分かりやすいのだけど、状況とダイアログから生まれる歪みの笑いが個人的には好きなので、2本目の「給湯室」(脚本:曽山和弘)が良かった。演者は若手2人だけ、会話で勝負してたのも含めて。
March 29, 2025 at 12:46 PM
本日8月1日㈮20時頃❗
劇団鳴かず飛ばず本公演の情報解禁します‼️‼️
お楽しみに🌠🌠🌠
August 1, 2025 at 9:28 AM
観てきた|ω・)
これはナカトバ的エヴァンゲリオンということで?(←多分違う)

劇団鳴かず飛ばず第20回公演『隣の芝は蒼くみえるというなら隣の沼は何色か』

鹿児島市中央公民館
November 2, 2025 at 9:18 AM