東京都夢の島熱帯植物館で、地球環境をテーマにした児童画コンテストの優秀作品を展示。40点以上の作品が集結し、メッセージが詰まった展示を楽しめます。
児童たちが描く地球環境へのメッセージが詰まった作品展が尼崎市で開催。優秀作品20点を展示し、入館無料で楽しめます。どうぞお越しください。
かわちいです。何年か来てる子は成長にビックリするおばちゃんになっちゃう!よくスーパーが募集してる児童画コンテストもウチで描く子たちいて、発表の時期になるといつものスーパーに知ってる作品貼り出されてるの見れて嬉しくなります☺️
えーん私教えられるかなぁとは思いつつ本当来れるくらい近所だったら…!いいのに…!😭
ほんまに…平和であれ子供たちの未来…🫠
かわちいです。何年か来てる子は成長にビックリするおばちゃんになっちゃう!よくスーパーが募集してる児童画コンテストもウチで描く子たちいて、発表の時期になるといつものスーパーに知ってる作品貼り出されてるの見れて嬉しくなります☺️
えーん私教えられるかなぁとは思いつつ本当来れるくらい近所だったら…!いいのに…!😭
ほんまに…平和であれ子供たちの未来…🫠
岩手県の二戸市シビックセンターで、地球環境をテーマにした児童画コンテストの優秀作品を展示します。ぜひご覧ください。
2025年3月20日から4月27日、神戸の夢創館で「JQA地球環境世界児童画コンテスト」の優秀作品を展示。未来へのメッセージが込められた美しい作品たちをぜひご覧ください。
当時は校内で読書感想画コンテストが開催されていた。上級生氏による「こそあどの森」のスキッパーを描いた絵がとても上手で、その感動を未だに覚えている。
思えばあれは児童書ファンアート天国だったんだな…。
当時は校内で読書感想画コンテストが開催されていた。上級生氏による「こそあどの森」のスキッパーを描いた絵がとても上手で、その感動を未だに覚えている。
思えばあれは児童書ファンアート天国だったんだな…。