#今夜はタルカス
こんばんは〜!
皆さんは、ハロウィン🎃の夜をどのようにして過ごしていますか?
俺は、EL&Pの2ndアルバムの『タルカス』を聴いてます。
その後リリースされた『恐怖の頭脳改革』の悪の教典#9も好きだけど、タルカスには高校時代の思い出が詰まってる!
皆さんの若い頃の思い出の曲は?
こんばんは〜!
皆さんは、ハロウィン🎃の夜をどのようにして過ごしていますか?
俺は、EL&Pの2ndアルバムの『タルカス』を聴いてます。
その後リリースされた『恐怖の頭脳改革』の悪の教典#9も好きだけど、タルカスには高校時代の思い出が詰まってる!
皆さんの若い頃の思い出の曲は?
October 31, 2025 at 2:07 PM
#今夜はタルカス
こんばんは〜!
皆さんは、ハロウィン🎃の夜をどのようにして過ごしていますか?
俺は、EL&Pの2ndアルバムの『タルカス』を聴いてます。
その後リリースされた『恐怖の頭脳改革』の悪の教典#9も好きだけど、タルカスには高校時代の思い出が詰まってる!
皆さんの若い頃の思い出の曲は?
こんばんは〜!
皆さんは、ハロウィン🎃の夜をどのようにして過ごしていますか?
俺は、EL&Pの2ndアルバムの『タルカス』を聴いてます。
その後リリースされた『恐怖の頭脳改革』の悪の教典#9も好きだけど、タルカスには高校時代の思い出が詰まってる!
皆さんの若い頃の思い出の曲は?
今夜久々にエマーソンレイク&パーマーを聴いて、また「ファンタジーとロックの親和性」について考えてた。特にプログレッシブ・ロックはより親和性が強いと思う。昔のものは置いといて今のファンタジーは軟派でコメディっぽい気がする。まあフリーレンにはロックは合わないか。それでも勇者が命懸けで武器を振るい魔物や竜と対決するシリアスなシーンにロックという音楽の補強を与えてほしい!
親和性のあるロックは他にもあるが、騙されたと思ってとにかく「タルカス」と「恐怖の頭脳改革」を聴いてみてほしい。そこにファンタジーに通ずるテイストがあると私は信じている。
親和性のあるロックは他にもあるが、騙されたと思ってとにかく「タルカス」と「恐怖の頭脳改革」を聴いてみてほしい。そこにファンタジーに通ずるテイストがあると私は信じている。
April 16, 2024 at 10:48 AM
今夜久々にエマーソンレイク&パーマーを聴いて、また「ファンタジーとロックの親和性」について考えてた。特にプログレッシブ・ロックはより親和性が強いと思う。昔のものは置いといて今のファンタジーは軟派でコメディっぽい気がする。まあフリーレンにはロックは合わないか。それでも勇者が命懸けで武器を振るい魔物や竜と対決するシリアスなシーンにロックという音楽の補強を与えてほしい!
親和性のあるロックは他にもあるが、騙されたと思ってとにかく「タルカス」と「恐怖の頭脳改革」を聴いてみてほしい。そこにファンタジーに通ずるテイストがあると私は信じている。
親和性のあるロックは他にもあるが、騙されたと思ってとにかく「タルカス」と「恐怖の頭脳改革」を聴いてみてほしい。そこにファンタジーに通ずるテイストがあると私は信じている。