再度遠征
三嶋大社で一服してとんぼ帰り🤣
あと23回来ないとだな🤔
忙しや〜
途中で立ち寄った白滝公園、水が綺麗でした
三嶋大社で一服してとんぼ帰り🤣
あと23回来ないとだな🤔
忙しや〜
途中で立ち寄った白滝公園、水が綺麗でした
October 25, 2025 at 3:10 AM
再度遠征
三嶋大社で一服してとんぼ帰り🤣
あと23回来ないとだな🤔
忙しや〜
途中で立ち寄った白滝公園、水が綺麗でした
三嶋大社で一服してとんぼ帰り🤣
あと23回来ないとだな🤔
忙しや〜
途中で立ち寄った白滝公園、水が綺麗でした
さのびは2回目なんだけど前の一番近い道はつまらんから今日は三嶋大社寄って行こう!で気づいたお店なので本当にこういうのは縁だなと思う
October 25, 2025 at 8:05 AM
さのびは2回目なんだけど前の一番近い道はつまらんから今日は三嶋大社寄って行こう!で気づいたお店なので本当にこういうのは縁だなと思う
三島 松井の地元であり三嶋大社は源氏ゆかりの神社でかつ三十六歌仙の刺繍図も奉納されてるとかいう推し欲張りセットの地で笑ってしまう 来年も行きたいです
October 9, 2025 at 3:31 PM
三島 松井の地元であり三嶋大社は源氏ゆかりの神社でかつ三十六歌仙の刺繍図も奉納されてるとかいう推し欲張りセットの地で笑ってしまう 来年も行きたいです
10月2日(574日目)23,540歩
岩手県奥州市をお散歩中…
昨夜、思い立って熱海のお宿を予約。朝、新幹線に乗って三島駅まで行き三嶋大社、その後バスで沼津駅へ…そして沼津港まで往復お散歩。熱海まで戻って今日は熱海でお泊まりしまーす。
#散歩で日本一周
#競わず力まず諦めず
#fedibird
岩手県奥州市をお散歩中…
昨夜、思い立って熱海のお宿を予約。朝、新幹線に乗って三島駅まで行き三嶋大社、その後バスで沼津駅へ…そして沼津港まで往復お散歩。熱海まで戻って今日は熱海でお泊まりしまーす。
#散歩で日本一周
#競わず力まず諦めず
#fedibird
October 2, 2025 at 8:06 AM
10月2日(574日目)23,540歩
岩手県奥州市をお散歩中…
昨夜、思い立って熱海のお宿を予約。朝、新幹線に乗って三島駅まで行き三嶋大社、その後バスで沼津駅へ…そして沼津港まで往復お散歩。熱海まで戻って今日は熱海でお泊まりしまーす。
#散歩で日本一周
#競わず力まず諦めず
#fedibird
岩手県奥州市をお散歩中…
昨夜、思い立って熱海のお宿を予約。朝、新幹線に乗って三島駅まで行き三嶋大社、その後バスで沼津駅へ…そして沼津港まで往復お散歩。熱海まで戻って今日は熱海でお泊まりしまーす。
#散歩で日本一周
#競わず力まず諦めず
#fedibird
モンそー💜
三嶋大社の目の前で、たい焼きだ!!と思い買ったら…アツツツッフォチァァッなんだこれ??!
もち米?!!香ばしいうな重タレの香り…一口食べてビックリ!
うな重食べれない私でもペロムシャァァウッウマイッ…だと??!ってなった😌
モンそー、山椒見つけてくれてふりかけると更にウマイッ!!!!!!
三嶋大社の目の前で、たい焼きだ!!と思い買ったら…アツツツッフォチァァッなんだこれ??!
もち米?!!香ばしいうな重タレの香り…一口食べてビックリ!
うな重食べれない私でもペロムシャァァウッウマイッ…だと??!ってなった😌
モンそー、山椒見つけてくれてふりかけると更にウマイッ!!!!!!
November 16, 2024 at 10:09 AM
モンそー💜
三嶋大社の目の前で、たい焼きだ!!と思い買ったら…アツツツッフォチァァッなんだこれ??!
もち米?!!香ばしいうな重タレの香り…一口食べてビックリ!
うな重食べれない私でもペロムシャァァウッウマイッ…だと??!ってなった😌
モンそー、山椒見つけてくれてふりかけると更にウマイッ!!!!!!
三嶋大社の目の前で、たい焼きだ!!と思い買ったら…アツツツッフォチァァッなんだこれ??!
もち米?!!香ばしいうな重タレの香り…一口食べてビックリ!
うな重食べれない私でもペロムシャァァウッウマイッ…だと??!ってなった😌
モンそー、山椒見つけてくれてふりかけると更にウマイッ!!!!!!
一昨日の
静岡 三嶋大社
御朱印も無事いただけました!
静岡 三嶋大社
御朱印も無事いただけました!
April 4, 2025 at 12:19 AM
一昨日の
静岡 三嶋大社
御朱印も無事いただけました!
静岡 三嶋大社
御朱印も無事いただけました!
えっと、
さわやか
富士山(ただし静岡市からはめちゃくちゃ遠い)
富士サファリパーク(ただし以下略)
時之栖(ただし静岡市からは以下略)
東照宮(ソハヤノツルキがいる)
駿府城公園(お城はないけど発掘してる)
浅間神社
ななや(日本一濃い抹茶ジェラートの店)
三嶋大社(ただし以下略)
間違えても伊豆を入れてはダメです
伊豆方面なら沼津~伊豆のみで行ってください
さわやか
富士山(ただし静岡市からはめちゃくちゃ遠い)
富士サファリパーク(ただし以下略)
時之栖(ただし静岡市からは以下略)
東照宮(ソハヤノツルキがいる)
駿府城公園(お城はないけど発掘してる)
浅間神社
ななや(日本一濃い抹茶ジェラートの店)
三嶋大社(ただし以下略)
間違えても伊豆を入れてはダメです
伊豆方面なら沼津~伊豆のみで行ってください
July 2, 2025 at 7:20 AM
えっと、
さわやか
富士山(ただし静岡市からはめちゃくちゃ遠い)
富士サファリパーク(ただし以下略)
時之栖(ただし静岡市からは以下略)
東照宮(ソハヤノツルキがいる)
駿府城公園(お城はないけど発掘してる)
浅間神社
ななや(日本一濃い抹茶ジェラートの店)
三嶋大社(ただし以下略)
間違えても伊豆を入れてはダメです
伊豆方面なら沼津~伊豆のみで行ってください
さわやか
富士山(ただし静岡市からはめちゃくちゃ遠い)
富士サファリパーク(ただし以下略)
時之栖(ただし静岡市からは以下略)
東照宮(ソハヤノツルキがいる)
駿府城公園(お城はないけど発掘してる)
浅間神社
ななや(日本一濃い抹茶ジェラートの店)
三嶋大社(ただし以下略)
間違えても伊豆を入れてはダメです
伊豆方面なら沼津~伊豆のみで行ってください
三嶋大社宝物館で、スタンプを押し終わって、屏風型のポストカードを貰いました。立ち寄って見た宝物館には、三嶋大社ゆかりの源氏の宝物を復元したものや、戦国時代によく切れると東海地方で求められ、後の世で妖刀と噂の広まった村正の一振、名刀工とされる兼定の短刀等が展示してありました。さらっとですが、見ていて、楽しかったです。
February 12, 2025 at 2:52 AM
三嶋大社宝物館で、スタンプを押し終わって、屏風型のポストカードを貰いました。立ち寄って見た宝物館には、三嶋大社ゆかりの源氏の宝物を復元したものや、戦国時代によく切れると東海地方で求められ、後の世で妖刀と噂の広まった村正の一振、名刀工とされる兼定の短刀等が展示してありました。さらっとですが、見ていて、楽しかったです。
(FF外より失礼致します)
私三嶋大社じゃなくて別のとこで村正様買ったんですが、この村正様お財布に入れてたある日バイクで神社の帰りに自損事故ったけど大事に至らなかったのはほんとに『災難厄除』だったとおもってます
私三嶋大社じゃなくて別のとこで村正様買ったんですが、この村正様お財布に入れてたある日バイクで神社の帰りに自損事故ったけど大事に至らなかったのはほんとに『災難厄除』だったとおもってます
刀剣御守、雑な確認方法。三嶋大社の宝物館の物販にあるのですよ。税抜き1000円です
燭台切光忠『健康長寿』
一期一振『富貴栄華』
同田貫正国『質実剛健』
鶴丸国永『家内安全』
大和守安定『一路平安』
加州清光『満願成就』
千子村正『災難厄除』
蜻蛉切『家庭円満』
山姥切国広『心願成就』
三日月宗近『開運招福』
和泉守兼定『煩悩打破』
堀川国広『一蓮托生』
薬研藤四郎『無病息災』
宗三左文字『宿願成就』
へし切長谷部『健康祈願』
燭台切光忠『健康長寿』
一期一振『富貴栄華』
同田貫正国『質実剛健』
鶴丸国永『家内安全』
大和守安定『一路平安』
加州清光『満願成就』
千子村正『災難厄除』
蜻蛉切『家庭円満』
山姥切国広『心願成就』
三日月宗近『開運招福』
和泉守兼定『煩悩打破』
堀川国広『一蓮托生』
薬研藤四郎『無病息災』
宗三左文字『宿願成就』
へし切長谷部『健康祈願』
January 23, 2025 at 12:34 PM
(FF外より失礼致します)
私三嶋大社じゃなくて別のとこで村正様買ったんですが、この村正様お財布に入れてたある日バイクで神社の帰りに自損事故ったけど大事に至らなかったのはほんとに『災難厄除』だったとおもってます
私三嶋大社じゃなくて別のとこで村正様買ったんですが、この村正様お財布に入れてたある日バイクで神社の帰りに自損事故ったけど大事に至らなかったのはほんとに『災難厄除』だったとおもってます
本日、公開した記事です。
自分の中で気持ちの切り替えはできたけど
盗んだ奴は許さん。
それは、それ。
置き配を盗まれてテンション下がったので、パワーをもらいに三嶋大社に行って、ショッピングもしてきた。 rui-world.net/archives/16804
自分の中で気持ちの切り替えはできたけど
盗んだ奴は許さん。
それは、それ。
置き配を盗まれてテンション下がったので、パワーをもらいに三嶋大社に行って、ショッピングもしてきた。 rui-world.net/archives/16804
置き配を盗まれてテンション下がったので、パワーをもらいに三嶋大社に行って、ショッピングもしてきた。 | ほけほけ私論
rui-world.net
July 13, 2025 at 10:31 PM
本日、公開した記事です。
自分の中で気持ちの切り替えはできたけど
盗んだ奴は許さん。
それは、それ。
置き配を盗まれてテンション下がったので、パワーをもらいに三嶋大社に行って、ショッピングもしてきた。 rui-world.net/archives/16804
自分の中で気持ちの切り替えはできたけど
盗んだ奴は許さん。
それは、それ。
置き配を盗まれてテンション下がったので、パワーをもらいに三嶋大社に行って、ショッピングもしてきた。 rui-world.net/archives/16804
え?てか待って三嶋大社祭りの頼朝役が大泉洋のときあったの鎌倉殿!?www
June 13, 2025 at 9:27 AM
え?てか待って三嶋大社祭りの頼朝役が大泉洋のときあったの鎌倉殿!?www
初めて買ってもらったプラモは三嶋大社のお祭りの屋台で見掛けた何かのカープラモだったような…
小遣い握りしめて買いに行ったのはマシンハヤブサだったカモ
いや、メカブトンのツノの接着位置合わせ失敗の辛い記憶もあるナ(遠い目
小遣い握りしめて買いに行ったのはマシンハヤブサだったカモ
いや、メカブトンのツノの接着位置合わせ失敗の辛い記憶もあるナ(遠い目
September 11, 2025 at 3:44 AM
初めて買ってもらったプラモは三嶋大社のお祭りの屋台で見掛けた何かのカープラモだったような…
小遣い握りしめて買いに行ったのはマシンハヤブサだったカモ
いや、メカブトンのツノの接着位置合わせ失敗の辛い記憶もあるナ(遠い目
小遣い握りしめて買いに行ったのはマシンハヤブサだったカモ
いや、メカブトンのツノの接着位置合わせ失敗の辛い記憶もあるナ(遠い目
「東京の鳩痩せてない!??」ってなったんだけど三嶋大社の鳩がふくふくしてただけなんだな なんでだろうって思ったんだけどあれよ…多分、鹿せんべいのおこぼれ
June 4, 2024 at 11:48 PM
「東京の鳩痩せてない!??」ってなったんだけど三嶋大社の鳩がふくふくしてただけなんだな なんでだろうって思ったんだけどあれよ…多分、鹿せんべいのおこぼれ
AIに選んでもらった場所(三島とおまけで沼津)に行ってきました!狙った通りほどよい混雑具合でした。そして富士山から離れているのに楽寿園に溶岩由来の岩が多かったりして震えましたが予想以上に楽しかったです。
May 4, 2025 at 12:00 PM
AIに選んでもらった場所(三島とおまけで沼津)に行ってきました!狙った通りほどよい混雑具合でした。そして富士山から離れているのに楽寿園に溶岩由来の岩が多かったりして震えましたが予想以上に楽しかったです。
お疲れ様です!
8/24㈰は三嶋大社で街中だがしや楽校が開催予定!
子どもが働き方をお勉強しながら楽しめるイベントですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
お子様のいらっしゃる方は今週のお出かけにいかがでしょうか☺
それでは来週もよろしくお願いいたします!
#企業公式がお疲れさまを言い合う
8/24㈰は三嶋大社で街中だがしや楽校が開催予定!
子どもが働き方をお勉強しながら楽しめるイベントですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
お子様のいらっしゃる方は今週のお出かけにいかがでしょうか☺
それでは来週もよろしくお願いいたします!
#企業公式がお疲れさまを言い合う
August 22, 2025 at 6:47 AM
お疲れ様です!
8/24㈰は三嶋大社で街中だがしや楽校が開催予定!
子どもが働き方をお勉強しながら楽しめるイベントですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
お子様のいらっしゃる方は今週のお出かけにいかがでしょうか☺
それでは来週もよろしくお願いいたします!
#企業公式がお疲れさまを言い合う
8/24㈰は三嶋大社で街中だがしや楽校が開催予定!
子どもが働き方をお勉強しながら楽しめるイベントですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
お子様のいらっしゃる方は今週のお出かけにいかがでしょうか☺
それでは来週もよろしくお願いいたします!
#企業公式がお疲れさまを言い合う
昨日の三嶋大社
小雨まじりの天気だったけど桜は満開
小雨まじりの天気だったけど桜は満開
April 6, 2024 at 5:30 AM
昨日の三嶋大社
小雨まじりの天気だったけど桜は満開
小雨まじりの天気だったけど桜は満開
武士のあじ寿司
修善寺駅内の「駅弁 舞寿し」で買って、三嶋大社参拝後に白滝公園で頂きました。
修善寺でしか買えない駅弁だそうで、駿河湾であがった鯵、伊豆産のお米、天城のわさび、修善寺の醤油、西伊豆の鰹節と、地元のものだけで作られています。
酢で締めてありますが、生と変わらないくらいほんのりでとても上品。
頂けてよかったです。
#駅弁舞寿し #修善寺駅弁舞寿し #武士のあじ寿司 #修善寺 #三島 #白滝公園 #昼食 #ランチ #maizushi #takeshinoajizushi #shuzenji #mishima #shiratakipark #lunch
修善寺駅内の「駅弁 舞寿し」で買って、三嶋大社参拝後に白滝公園で頂きました。
修善寺でしか買えない駅弁だそうで、駿河湾であがった鯵、伊豆産のお米、天城のわさび、修善寺の醤油、西伊豆の鰹節と、地元のものだけで作られています。
酢で締めてありますが、生と変わらないくらいほんのりでとても上品。
頂けてよかったです。
#駅弁舞寿し #修善寺駅弁舞寿し #武士のあじ寿司 #修善寺 #三島 #白滝公園 #昼食 #ランチ #maizushi #takeshinoajizushi #shuzenji #mishima #shiratakipark #lunch
January 5, 2025 at 8:26 PM
原秀三郎「三嶋大社の沿革と社家組織」 静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第46集 三嶋大社関係文書目録 -三嶋大社関係古文書調査報告書-』静岡県教育委員会、1993年
dl.ndl.go.jp/pid/12706135...
伊豆宿禰系図
dl.ndl.go.jp/pid/12706135...
伊豆宿禰系図
国立国会図書館デジタルコレクション
dl.ndl.go.jp
September 23, 2025 at 6:23 AM
原秀三郎「三嶋大社の沿革と社家組織」 静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第46集 三嶋大社関係文書目録 -三嶋大社関係古文書調査報告書-』静岡県教育委員会、1993年
dl.ndl.go.jp/pid/12706135...
伊豆宿禰系図
dl.ndl.go.jp/pid/12706135...
伊豆宿禰系図