ミッフィーを見てきた
October 26, 2025 at 1:38 PM
Everybody can reply
10 likes
ミッフィー展。ブルーナさんの制作過程と技法がよく分かる展示で驚きがいくつも。主線の描き方、とてつもなく慎重で丁寧。あんなふうに描いていたとは…!
行って良かった!
行って良かった!
October 24, 2025 at 9:44 AM
Everybody can reply
12 likes
親と横浜デートしてきました。
そごう美術館でミッフィー展をやっていたので行ってみたら、70周年ということで、ミッフィーの魅力がビシバシ伝わってくる展示で良かったです。グッズたくさん買っちゃった。
タコスも食べました。美味しかったです。
そごう美術館でミッフィー展をやっていたので行ってみたら、70周年ということで、ミッフィーの魅力がビシバシ伝わってくる展示で良かったです。グッズたくさん買っちゃった。
タコスも食べました。美味しかったです。
October 23, 2025 at 10:01 AM
Everybody can reply
9 likes
ミッフィー展の収穫🥕
ミッフィーは侘び寂び
削ぎ落とされた線や色に、見てると心が落ち着く
ミッフィーは侘び寂び
削ぎ落とされた線や色に、見てると心が落ち着く
October 23, 2025 at 12:46 PM
Everybody can reply
4 likes
【展示&グッズ詳細追加】「大ゴッホ展」上野の森美術館で、ファン・ゴッホ作品約60点が一堂に
www.fashion-press.net/news/121559
ゴッホの名作《夜のカフェテラス》着想クッキー缶&ミッフィーぬいぐるみなど、限定グッズも
www.fashion-press.net/news/121559
ゴッホの名作《夜のカフェテラス》着想クッキー缶&ミッフィーぬいぐるみなど、限定グッズも
October 25, 2025 at 10:49 AM
Everybody can reply
11 reposts
1 quotes
30 likes
2 saves
若い子たちにロルバーンは比較的喜んでもらえるとわかってよかったです。ミッフィー展で買いすぎたロルバーンをもらってもらうなどした。
October 19, 2025 at 7:47 AM
Everybody can reply
2 likes
ミッフィー展観に行って来た!!
去年行ったブルーナ絵本展に比べたらボリューム少なくてもっと見応え欲しかったな〜と思ったけど、やっぱこの本家の色合いとシンプルさ、究極のデザインだな!!
去年行ったブルーナ絵本展に比べたらボリューム少なくてもっと見応え欲しかったな〜と思ったけど、やっぱこの本家の色合いとシンプルさ、究極のデザインだな!!
October 15, 2025 at 1:43 PM
Everybody can reply
7 likes
ブルーナ展で買ったミッフィのフィギャーが阿部のアクスタにピッタリでかわいすぎた イケメソからこっちを覗き込むミッフィ…𝓛𝓞𝓥𝓔…
October 15, 2025 at 5:07 AM
Everybody can reply
7 likes
ていうか書いてて思ったけど、私ブルーナの絵本ではミッフィーよりもペンギンとか小鳥とか犬のスナッフィーとかのキャラクターの方が好きかもしれない…
スナッフィーの子供たちの可愛さ半端ないから。これは去年のブルーナ展で撮ったやつ
スナッフィーの子供たちの可愛さ半端ないから。これは去年のブルーナ展で撮ったやつ
October 15, 2025 at 2:06 PM
Everybody can reply
4 likes
ミッフィー展良かった、トイカメラを忘れたので、iPhoneで撮った
October 13, 2025 at 12:46 AM
Everybody can reply
14 likes
みてきました。
October 11, 2025 at 3:25 PM
Everybody can reply
13 likes
昨日はミッフィー70周年展見に行ってきました。そごう美術館。
壁がブルーナカラーになってたり、いろいろ可愛かった!人多かった!
壁がブルーナカラーになってたり、いろいろ可愛かった!人多かった!
October 12, 2025 at 3:45 AM
Everybody can reply
1 reposts
4 likes
今日はそごう横浜へミッフィー展を見に🐇️
松屋銀座のが行けなかったから超良いタイミング🐇️
問題は展示後ろに馬鹿デカミッフィーグッズ売場が広がってて、レジ行列が45分待ちという構成であるが、ミッフィー好きは耐えてしまうことである🐇️
松屋銀座のが行けなかったから超良いタイミング🐇️
問題は展示後ろに馬鹿デカミッフィーグッズ売場が広がってて、レジ行列が45分待ちという構成であるが、ミッフィー好きは耐えてしまうことである🐇️
October 12, 2025 at 8:11 AM
Everybody can reply
2 likes
今日はそごう美術館のミッフィー展へ。ぐるっとパスが使えたのお得すぎた😳
October 12, 2025 at 1:42 PM
Everybody can reply
3 likes
愛する夫とミッフィー展に行ってきました。
絶対欲しかった画集と、どんなロルバーンのノートもミッに変えられるセットなど購入。幸!!!
会場の人が各々ミッフィーを連れていてハピネス🫶
ブルーナさんが心を込めてミッフィーを育てていたことが伝わる素晴らしい展示でした。
絶対欲しかった画集と、どんなロルバーンのノートもミッに変えられるセットなど購入。幸!!!
会場の人が各々ミッフィーを連れていてハピネス🫶
ブルーナさんが心を込めてミッフィーを育てていたことが伝わる素晴らしい展示でした。
October 11, 2025 at 7:13 AM
Everybody can reply
6 likes
娘さんがミッフィー展の横浜会場で、私が春の東京会場で買えなかった「棺に入ったおばあちゃん」のグッズ(ピンズやマステ等)を買ってきてくれました。
October 7, 2025 at 12:17 PM
Everybody can reply
10 likes
昨日は70周年記念のミッフィー展に行ってきました。語彙が今回も「かわいい」だけの人になってた
October 5, 2025 at 12:43 AM
Everybody can reply
8 likes
ミッフィー展に行ってきたらしい妹が送ってくれました
October 2, 2025 at 12:39 PM
Everybody can reply
27 likes
今日の購入品が可愛いので自慢します。
ロルバーン関係を中心に買ったミッフィー展のグッズと、今日発売のくるみっこロルです☺️☺️☺️
私の家が二倍の広さあったら倍買ってました。
ロルバーン関係を中心に買ったミッフィー展のグッズと、今日発売のくるみっこロルです☺️☺️☺️
私の家が二倍の広さあったら倍買ってました。
October 1, 2025 at 8:53 AM
Everybody can reply
1 reposts
10 likes
ミッフィー展行ってきた
September 29, 2025 at 6:12 PM
Everybody can reply
2 reposts
25 likes
これはミッフィー展で手に入れたロルバーンとプロテクター
September 29, 2025 at 1:22 AM
Everybody can reply
7 likes
🌷🐰横浜でも「もっと、もっと、ミッフィー」🐰🌷
『誕生70周年記念 ミッフィー展』横浜・そごう美術館で開催中
niewmedia.com/news/081165/
全32作品の原画やスケッチなど200点以上を総覧、ディック・ブルーナが絵本を読む映像も📖
『誕生70周年記念 ミッフィー展』横浜・そごう美術館で開催中
niewmedia.com/news/081165/
全32作品の原画やスケッチなど200点以上を総覧、ディック・ブルーナが絵本を読む映像も📖
『誕生70周年記念 ミッフィー展』横浜で開催、ディック・ブルーナが絵本を読む映像も | NiEW(ニュー)
『誕生70周年記念 ミッフィー展』が9月13日(土)より開幕し、11月4日(火)まで、神奈川・横浜のそごう美術館で開催される。 オランダのディック・ブルーナによって1955年に刊行された絵本『ちいさなうさこちゃん』(初版)から誕生70周年を迎えた「ミッフィー(うさこちゃん)」。「もっと、もっと、ミッフィー」をテーマに70周年を祝う同展では、初来日となる『うさ...
niewmedia.com
September 29, 2025 at 3:03 AM
Everybody can reply
1 reposts
3 likes
1 saves
多治見に来ましたで、
こども陶器博物館のミッフィー展に。
念願のソブエさんと寄藤文平さんのミッフィーに会えました。
そして、伊藤慶二「祈・これから」を岐阜県現代陶芸美術館へ(多治見駅の改札でばったりあった須山さんに教えていただいた)。どちらも駆け足でしたが、とてもよかった。
今日明日は「ひらく本屋東文堂」さんで「本の産直市」。ずっと店頭に立って信陽堂の本を売ってます。キャッシュバックや半額本もあり。お待ちしています。
こども陶器博物館のミッフィー展に。
念願のソブエさんと寄藤文平さんのミッフィーに会えました。
そして、伊藤慶二「祈・これから」を岐阜県現代陶芸美術館へ(多治見駅の改札でばったりあった須山さんに教えていただいた)。どちらも駆け足でしたが、とてもよかった。
今日明日は「ひらく本屋東文堂」さんで「本の産直市」。ずっと店頭に立って信陽堂の本を売ってます。キャッシュバックや半額本もあり。お待ちしています。
September 26, 2025 at 10:11 PM
Everybody can reply
2 reposts
24 likes
1 saves
わぁ〜😍
ミッフィー展可愛い💕
「祈り・これから」とても素敵✨
観に行きたいけど...多治見って岐阜県?行ってみたいなぁ😌
ミッフィー展可愛い💕
「祈り・これから」とても素敵✨
観に行きたいけど...多治見って岐阜県?行ってみたいなぁ😌
September 27, 2025 at 12:23 AM
Everybody can reply
3 likes