今日の模型作業。LSのミゼット後期型、まず荷台のラッカーパテを均して、金型の抜きの関係で荷台にないアオリ裏のモールドをプラ板を追加、そしてサフを吹いて、ボディカラー(クレオスクールホワイトをベースに色ノ源イエロー・シアンとブラック少量)まで塗装しました。そしてシャーシ側の塗装・組み立てまで出来ました。ちなみに、ゼンマイのため省略されていたデフやマフラーは前回の頓挫前に作ってました。
もうちょっとで完成できるかも?
#1m132
もうちょっとで完成できるかも?
#1m132
October 9, 2025 at 12:07 PM
今日の模型作業。LSのミゼット後期型、まず荷台のラッカーパテを均して、金型の抜きの関係で荷台にないアオリ裏のモールドをプラ板を追加、そしてサフを吹いて、ボディカラー(クレオスクールホワイトをベースに色ノ源イエロー・シアンとブラック少量)まで塗装しました。そしてシャーシ側の塗装・組み立てまで出来ました。ちなみに、ゼンマイのため省略されていたデフやマフラーは前回の頓挫前に作ってました。
もうちょっとで完成できるかも?
#1m132
もうちょっとで完成できるかも?
#1m132
デフ・スクール(Deaf School)のアルバム『セカンド・ハネムーン(2nd Honeymoon)』(1976年)の記事のアクセス数が英語版と日本語版の合計で100ヒットを超えました。
#デフ・スクール
#アート・ロック
#ニュー・ウェイヴ
#プロト・パンク
https://landolt-c.com/ja/archives/5239
#デフ・スクール
#アート・ロック
#ニュー・ウェイヴ
#プロト・パンク
https://landolt-c.com/ja/archives/5239
Deaf School: 2nd Honeymoon (1976) | Landolt-C
概説『セカンド・ハネムーン(2nd Honeymoon)』は、1974年にリヴァプールで結成されたイギリスのアート・ロック/ニュー・ウェイヴ・バンド、デフ・スクール(Deaf School)のデビュー・アルバムである。制作の背景デフ・スクー
landolt-c.com
October 14, 2025 at 9:27 PM
デフ・スクール(Deaf School)のアルバム『セカンド・ハネムーン(2nd Honeymoon)』(1976年)の記事のアクセス数が英語版と日本語版の合計で100ヒットを超えました。
#デフ・スクール
#アート・ロック
#ニュー・ウェイヴ
#プロト・パンク
https://landolt-c.com/ja/archives/5239
#デフ・スクール
#アート・ロック
#ニュー・ウェイヴ
#プロト・パンク
https://landolt-c.com/ja/archives/5239