#ダルマワシ
今日は王国ファームに長めに居座って秋景色とバードショーを楽しんだ 去年行った時は悪天候で中止だったので嬉しい
November 14, 2025 at 11:32 AM
November 2, 2025 at 7:58 PM
本日のおすすめはダルマワシちゃんです。アフリカ、タカ目タカ科の猛禽類ですね。結構動物園に居る。主に腐肉を食べる。一応肉食なんで、動物園で見るなら朝かね。
止まっているとずんぐりしているところから、ダルマって名前になったらしい。この個体は明るめの色だけど、もちょっと全身が黒いのもいる。翼の内側が白くてかわいい。野生下では激減しているみたいね。揺れながら飛ぶそうで、見てみたいなあと思います。はぁあああかわいいねえ☺️☺️☺️
October 13, 2025 at 2:40 AM
ダルマワシ

Clay Bateleur

#いきもにあ2025
October 12, 2025 at 10:24 AM
角度のせいか、きゅるきゅるみ増しのゲティ
📷2025/09/24

#ダルマワシ
#ゲティ
#Bateleur
#よこはま動物園ズーラシア
September 27, 2025 at 7:56 PM
Bateleur ring ダルマワシ
September 11, 2025 at 12:21 PM
こないだ昼間のバードショー観てたらゲティ(ダルマワシ)が会場の外を飛び続けてしまって、ショーの後に無事に回収されてたんだけど。見つかった場所がミナミジサイチョウのケージの横で、どうやら餌のお肉が気になってそこに降り立ったらしい。ミナミジサイチョウさんも「え、何、お前…カラスにしてはでかいし…この肉うちのですけど…」って思ったろうな…。
August 28, 2025 at 9:30 AM
July 20, 2025 at 3:51 AM
#博物ふぇす
ポストカードなどに1,2種類いる子達。
ドール、ビントロング、ホッキョクグマ、ニホンツキノワグマ、セスジキノボリカンガルー、オカピ、シマウマ、マレーバク、オグロプレーリードッグ、テングザル、アカアシドゥクラングール、ボルネオオランウータン、ウンピョウ、モモイロペリカン、シロフクロウ、フクロウ、ミナミジサイチョウ、ライラックニシブッポウソウ、カンムリシロムク、ダルマワシ、ヨウム、ベニコンゴウインコ、ニジキジ、オウギバト、コウノトリ、エミュー、リビングストンエボシドリ、インドクジャク、フンボルトペンギン。

あとガクタメ「それタヌキ?これタヌキ!」にアライグマの写真があるはず。
July 18, 2025 at 7:54 PM
ダルマワシと鳩みたいな距離感のカラス。
「羽広げた姿見てみたい」と話していたら広げてくれました。
とてもカッコよかったです。
July 18, 2025 at 4:49 AM
ポストカードにいる生き物
タヌキ、キツネ、オオカミ、ドール、リカオン、ブチハイエナ、ユキヒョウ、トラ(スマトラトラ、アムールトラ)、ライオン、レッサーパンダ、ホッキョクグマ、ツキノワグマ、セスジキノボリカンガルー、アカアシドゥグラングール、テングザル、マレーバク、シマウマ、マダコ、ライラックニシブッポウソウ、モモイロペリカン、カンムリシロムク、シロフクロウ、フクロウ、インドクジャク、ダルマワシ、ミナミジサイチョウ

#博物マニア
June 6, 2025 at 4:25 PM
暑い日でしたから水をかけてもらいました
そして水も滴るいい達磨鷲に
#ダルマワシ #ズーラシア #Bateleur #ZOORASIA
June 6, 2025 at 5:43 AM
ポートフォリオサイトを更新しました
- ショー練習中のゲティ(ダルマワシ)
- こたぬさえ(狐狸写館)ポートフォリオサイト
ショー練習中のゲティ(ダルマワシ) - こたぬさえ(狐狸写館)ポートフォリオサイト
翼を広げたダルマワシは、とても大きい。(どの程度引くかを見誤って羽の先まで収まりきっていないくらい) 📷2025/02/23
sae.tokyo
May 8, 2025 at 6:07 AM
推しはダルマワシとツシマヤマネコ
May 4, 2025 at 10:28 AM
頭硬すぎて泣いちゃうんだけど!女子ともアナルせんのか!このどノーマルピーポーめ!
でもまあ倫理観は人それぞれだしな...🐝反省...
要はダルマルートに入らなきゃいいんだよ!でもダルマルートじゃないと完全プライベート(?)でえっちできないんだよ!(どうしてもえっちしたい🐝)(そしてどうしても🦍🐝のえっちが見たいワシ)
April 28, 2025 at 4:47 AM
ワシも火ダルマ状態です……やばかぁっ🔥🔥🔥
March 19, 2025 at 12:53 PM
・その後も別のチーターやライオンの姿を観察して、昼過ぎにロッジに戻る。大型ネコ科を巡る午前中のサファリとなった。
・昼食後は夕方までゆっくり過ごす。この旅が始まって以来の、ちゃんとした休息時間。それぞれ洗濯をしたり、写真の整理をしたり、昼寝したり。私はプールで泳いで、デッキチェアに水着で寝そべりながらスマホをいじるなどした。アフリカの太陽の下で、半裸でスマホをいじってみなよ。飛ぶぜ。
・16:30から夕方サファリ。大型哺乳類はひとしきり目撃した感じがあるので、私としては鳥を中心に攻めていきたいところ。と思っていたら、いきなりダルマワシが現われて最高。
March 12, 2025 at 1:28 PM
今日のおともだちはダルマワシ
February 28, 2025 at 5:52 AM
翼を広げたダルマワシが、いかに大きいかという(どの程度引くかを見誤って羽の先まで収まりきっていない)
📷2025/02/23

#ダルマワシ
#Bateleur
#よこはま動物園ズーラシア
#zoorasia
#ゲティ
February 23, 2025 at 4:44 PM
ダルマワシっていうのを初めて見たんですけど結構好きになってしまったのでダルマワシの獣人描きたいな〜という思いあり。機会が来たらそうする。
February 14, 2025 at 10:43 AM
マジかwww
ワシも昔バイトから帰ろうとしたらすっぽり雪ダルマになっててどれが
自分の車か分からなくなったことあったけど、まず車に辿り着きます、はほんと無理ゲーだよな…新潟と能登大丈夫か…もう要らんても~~~~~北の大陸にも降ればいいんだよ~~~~~!
February 7, 2025 at 12:58 PM
これはメチャクチャ撫でまわされてるセレンくん

ダルマワシ
那須どうぶつ王国
December 26, 2024 at 12:58 PM
ダルマワシ
December 23, 2024 at 1:54 AM
鳥に反応頂いてるので過去作を貼ってみる
#ダルマワシ #Bateleur
December 3, 2024 at 12:41 PM
JAPAN WOOL写真で見てもふかふかだ、編んでて本当にふかふかです。ワシワシしてフェルトにしてやりたい。君たち(糸に対して呼び掛けている)は主に北海道で育った羊さんの毛なのねと思うと、本当に本当に愛おしい。ダルマさんありがとう。
November 30, 2024 at 2:04 AM