金曜19時まで開店しています。1階ではミロコマチコ『#生きることのはじまり』装画巡回展、網代幸介「#サリー王朝板絵と写本」一部作品を展示しています。本棚には新しい本も並びました。2階ギャラリーは休みです。
金曜19時まで開店しています。1階ではミロコマチコ『#生きることのはじまり』装画巡回展、網代幸介「#サリー王朝板絵と写本」一部作品を展示しています。本棚には新しい本も並びました。2階ギャラリーは休みです。
絵本や画集など網代さんのサイン入りで販売しています。サリー王朝と近しいようで、また少し異なる世界。さまざまな入口から網代ワールドをお楽しみください。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
火水休み、9/15(月)まで
絵本や画集など網代さんのサイン入りで販売しています。サリー王朝と近しいようで、また少し異なる世界。さまざまな入口から網代ワールドをお楽しみください。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
火水休み、9/15(月)まで
ヒュマとは火の神で、地球温暖化に影響を与えているとのこと。竜みたいなひとが持っているのがヒュマの心臓🫀これを地中に埋めることで気温が10度くらい下がるのだそう。
こちらの世界にもヒュマが暴れまくっているのか…ヒュマ退治の効果に期待したいです🐉
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
火水休みを挟み、木曜から2週目もよろしくお願いします。
#網代幸介
ヒュマとは火の神で、地球温暖化に影響を与えているとのこと。竜みたいなひとが持っているのがヒュマの心臓🫀これを地中に埋めることで気温が10度くらい下がるのだそう。
こちらの世界にもヒュマが暴れまくっているのか…ヒュマ退治の効果に期待したいです🐉
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
火水休みを挟み、木曜から2週目もよろしくお願いします。
#網代幸介
(ずいぶんと古いものを展示しているのだな…)
雷神チャタが雷と雨を呼びましたね⚡️
本日も暑い中ありがとうございました。
網代幸介さん個展は火水休みを挟み、木曜から9/15(月祝)まで。どうぞお見逃しなく。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
(ずいぶんと古いものを展示しているのだな…)
雷神チャタが雷と雨を呼びましたね⚡️
本日も暑い中ありがとうございました。
網代幸介さん個展は火水休みを挟み、木曜から9/15(月祝)まで。どうぞお見逃しなく。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
本日、出土品5点が追加されました。弁当を提げるように箱に入った作品を手渡す網代さん。テーブルに並べる様子を見守る皆さん。その場でいくつかの収蔵先が決まりました。ありがとうございます。購入可能な作品は会期終了後にオンラインに追加します。
明日9/15(月祝)は最終日!網代さんは14時頃から在廊します。ぜひ駆け込んでください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
本日、出土品5点が追加されました。弁当を提げるように箱に入った作品を手渡す網代さん。テーブルに並べる様子を見守る皆さん。その場でいくつかの収蔵先が決まりました。ありがとうございます。購入可能な作品は会期終了後にオンラインに追加します。
明日9/15(月祝)は最終日!網代さんは14時頃から在廊します。ぜひ駆け込んでください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
噛んでるのは?噛まれたひとは?
写本とは手で筆写された本のこと。
サリー王朝の写本は描き写した人の技量によってずいぶん印象が変わるようです。この辺りの時代は偶像崇拝を禁じられていたので、細密に描くよりラフな感じが求められていた、とか。元の本も見てみたいものです。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
サリー王朝の謎を解くのか深めるのか…発掘品34点を展示販売しています。
火水休みを挟み、会期は9/15(月祝)まで
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
噛んでるのは?噛まれたひとは?
写本とは手で筆写された本のこと。
サリー王朝の写本は描き写した人の技量によってずいぶん印象が変わるようです。この辺りの時代は偶像崇拝を禁じられていたので、細密に描くよりラフな感じが求められていた、とか。元の本も見てみたいものです。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
サリー王朝の謎を解くのか深めるのか…発掘品34点を展示販売しています。
火水休みを挟み、会期は9/15(月祝)まで
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
最終日も19時まで。
14時頃から網代幸介さん在廊します。
これは誰ですか?何してるんてすか?
など質問があればお尋ねください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
最終日も19時まで。
14時頃から網代幸介さん在廊します。
これは誰ですか?何してるんてすか?
など質問があればお尋ねください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
サリー王朝の二大神のひとり「ロロ」様々な生き物が合体した全知全能の神は、白い猫みたいな愛らしい姿でよく登場しますが、時代によって描かれ方が異なります。三世紀後半には恐れられた存在だったそう。といっても憎めない表情してますが。
2017年に亀戸周辺の川で発見されたサリー王朝。当時発表された「Sally の設計図」は幅3.5メートルもある巨大な絵巻でした。その縮小複製プリントと同時期に発掘された「神殿、中心部のアイデア」も展示しています。(非売品)
神殿の塔の跡地に建てられたのがスカイツリーだとか。まだまだ研究は続きます…
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
サリー王朝の二大神のひとり「ロロ」様々な生き物が合体した全知全能の神は、白い猫みたいな愛らしい姿でよく登場しますが、時代によって描かれ方が異なります。三世紀後半には恐れられた存在だったそう。といっても憎めない表情してますが。
2017年に亀戸周辺の川で発見されたサリー王朝。当時発表された「Sally の設計図」は幅3.5メートルもある巨大な絵巻でした。その縮小複製プリントと同時期に発掘された「神殿、中心部のアイデア」も展示しています。(非売品)
神殿の塔の跡地に建てられたのがスカイツリーだとか。まだまだ研究は続きます…
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
現在お求めいただける作品をオンラインストアに掲載しました。
uresica.net
◎販売スタート:9/13(土)20時〜
ご来店が叶わない方もどうぞご覧ください。
網代さんによると新たな出土品が日曜に追加されるとか…
追加作品も追ってご案内します。
次の作家在廊予定
9/14(日)14時〜
網代幸介 個展「サリー王朝 板絵と写本」
会期は9/15(月祝)まで
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」
現在お求めいただける作品をオンラインストアに掲載しました。
uresica.net
◎販売スタート:9/13(土)20時〜
ご来店が叶わない方もどうぞご覧ください。
網代さんによると新たな出土品が日曜に追加されるとか…
追加作品も追ってご案内します。
次の作家在廊予定
9/14(日)14時〜
網代幸介 個展「サリー王朝 板絵と写本」
会期は9/15(月祝)まで
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
会期中にもしかしたらまた増えるかも?
通販も来週には準備したいと思います。
ご遠方の方もご期待ください。
本日もありがとうございました。
明日も12時から19時までお待ちしています。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
会期中にもしかしたらまた増えるかも?
通販も来週には準備したいと思います。
ご遠方の方もご期待ください。
本日もありがとうございました。
明日も12時から19時までお待ちしています。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
深い地層から掘り出された小さな板絵。表面は煤けたように褐色がかり、擦り切れて丸まった角。タロットカードとサイズが同じということは、サリー王朝の占い師が使っていたものだろうか…
「オオワシの子」の左は「コウモリ」です🦇🦅
このサイズの作品はすべて売約済みとなっています。いつか網代さんのタロットカードができたらいいな。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」〜9/15(月祝)まで
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
深い地層から掘り出された小さな板絵。表面は煤けたように褐色がかり、擦り切れて丸まった角。タロットカードとサイズが同じということは、サリー王朝の占い師が使っていたものだろうか…
「オオワシの子」の左は「コウモリ」です🦇🦅
このサイズの作品はすべて売約済みとなっています。いつか網代さんのタロットカードができたらいいな。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」〜9/15(月祝)まで
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
日曜19時まで開けています。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」は明日9/15(月祝)まで
本日15時ごろから網代さん在廊予定です。
出土品、増えてるでしょうか…?
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
日曜19時まで開けています。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」は明日9/15(月祝)まで
本日15時ごろから網代さん在廊予定です。
出土品、増えてるでしょうか…?
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
網代幸介 個展「サリー王朝 板絵と写本」2週目始まりました。心の「ナビ」に導かれてお越しください。
1階壁面ではミロコマチコ「生きることのはじまり」装画巡回展もご覧いただけます。
明日も12時から19時までお待ちしています。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
#ミロコマチコ #生きることのはじまり
網代幸介 個展「サリー王朝 板絵と写本」2週目始まりました。心の「ナビ」に導かれてお越しください。
1階壁面ではミロコマチコ「生きることのはじまり」装画巡回展もご覧いただけます。
明日も12時から19時までお待ちしています。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
#ミロコマチコ #生きることのはじまり
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」最終日も駆け込みご来店いただきありがとうございました。今後の網代さんの発掘も楽しみですね。
会期は終わりましたが、終盤に追加された作品のうち2点をオンラインに掲載しました。どうぞご覧ください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
uresica.net
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」最終日も駆け込みご来店いただきありがとうございました。今後の網代さんの発掘も楽しみですね。
会期は終わりましたが、終盤に追加された作品のうち2点をオンラインに掲載しました。どうぞご覧ください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
uresica.net
URESICAさんでは網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」開催中で先ほど観てきました!板絵、良かったー。9/15(月祝)まで火水休。
西荻窪にお越しの際は是非!
URESICAさんでは網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」開催中で先ほど観てきました!板絵、良かったー。9/15(月祝)まで火水休。
西荻窪にお越しの際は是非!
チャタは救いの神なんでしょうか🪓それとも⚡️
空想と割り切るには魅力的なサリー王朝の住人たち。謎の世界の地層を浮かんだり潜ったり自由に探索してください。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」会期は9/15(月祝)まで
作品通販も週末には準備できるかな…
ご来店いただける方はぜひ実物をご覧いただけると嬉しいです。
2階ギャラリーへは1階から階段をお上がりください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
チャタは救いの神なんでしょうか🪓それとも⚡️
空想と割り切るには魅力的なサリー王朝の住人たち。謎の世界の地層を浮かんだり潜ったり自由に探索してください。
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」会期は9/15(月祝)まで
作品通販も週末には準備できるかな…
ご来店いただける方はぜひ実物をご覧いただけると嬉しいです。
2階ギャラリーへは1階から階段をお上がりください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
こう暑さが続くとこの世も半地獄のようですが…サリー王朝の住人たちは天国であろうが地獄であろうが変わらず楽しく暮らしていそうです。
網代幸介個展「サリー王朝板絵と写本」本日14時頃から網代さん在廊します。サリー王朝についてお話聞いてみてください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
こう暑さが続くとこの世も半地獄のようですが…サリー王朝の住人たちは天国であろうが地獄であろうが変わらず楽しく暮らしていそうです。
網代幸介個展「サリー王朝板絵と写本」本日14時頃から網代さん在廊します。サリー王朝についてお話聞いてみてください。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」明日から始まります。初日作家在廊。ぜひお越しください。
#網代幸介 #サリー王国板絵と写本
網代幸介個展「サリー王朝 板絵と写本」明日から始まります。初日作家在廊。ぜひお越しください。
#網代幸介 #サリー王国板絵と写本
ミロコマチコさん『生きることのはじまり』(金滿里 著/人々舎)装画原画、1階本棚の上の壁に掛けていたのを正面に移動しました。
9/22までは間近な距離でご覧いただけます。
金滿里さんの生きるパワーに共鳴したミロコさんのほとばしる色と光を間近で感じてください。
網代幸介さん「サリー王朝 板絵と写本」の一部も展示しています。
9/25「長崎望遠鏡」展が始まるまで、2階ギャラリーは休みです。
ミロコマチコさん『生きることのはじまり』(金滿里 著/人々舎)装画原画、1階本棚の上の壁に掛けていたのを正面に移動しました。
9/22までは間近な距離でご覧いただけます。
金滿里さんの生きるパワーに共鳴したミロコさんのほとばしる色と光を間近で感じてください。
網代幸介さん「サリー王朝 板絵と写本」の一部も展示しています。
9/25「長崎望遠鏡」展が始まるまで、2階ギャラリーは休みです。
発掘人で研究者にして創造主の網代幸介さんによると、板絵は玄関に飾る御札のようなもので、写本は絵日記のようなもの、とのこと。
今展では、サリー王朝の遺跡から掘り出された30点の板絵と写本を展示、販売しています。
今年第3期の発掘作業を終えたばかりの網代さんですが、土からまだ何かが覗いているようで、発掘作業を続けるとのこと。会期後半に新たな品が並ぶかもしれません。その際にはまたご案内します。年内の展示はこちらが最後なのでどうぞお見逃しなく。
◎在廊予定
8/31(日)14時〜
9/6(土)14時〜
変更や追加があればお知らせします。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本
発掘人で研究者にして創造主の網代幸介さんによると、板絵は玄関に飾る御札のようなもので、写本は絵日記のようなもの、とのこと。
今展では、サリー王朝の遺跡から掘り出された30点の板絵と写本を展示、販売しています。
今年第3期の発掘作業を終えたばかりの網代さんですが、土からまだ何かが覗いているようで、発掘作業を続けるとのこと。会期後半に新たな品が並ぶかもしれません。その際にはまたご案内します。年内の展示はこちらが最後なのでどうぞお見逃しなく。
◎在廊予定
8/31(日)14時〜
9/6(土)14時〜
変更や追加があればお知らせします。
#網代幸介 #サリー王朝板絵と写本