#ゴジラの逆襲
①ピザーラって言っていいんだ?
②この話でピザーラって言っていいんだ?
https://youtu.be/khzQ28z3R9U?si=s42cNNPgemm2r7im
#ちびゴジラの逆襲
October 29, 2025 at 12:02 PM Everybody can reply
おはようございます♪
昨夜からクレヨンしんちゃんのスピンオフ作品を見始めました。
EDは「宇宙人ムームー」などのサバシスターが担当しています。OPではなぜか「チェンソーマン」や「呪術廻戦」とのマッシュアップも!?

【視聴予定】
パペットスンスン(カンテレ)
ちびゴジラの逆襲(TVO)
千歳くんはラムネ瓶のなか(SUN)
ふたりソロキャンプ(ytv)
無職の英雄(MX)
羅小黒戦記(ABC)
モンスターストライク(SUN+ABC)

【一気見枠】
ふたプリS☆S(ABC/東映AMOYC)
本好きの下剋上第3期(ytv)※第32話以降

※特記なしはdアニにて視聴
#隊長がゆく
October 28, 2025 at 11:17 PM Everybody can reply
2 likes
「ちびゴジラの逆襲」マンガ版1巻 怪獣島を舞台に怪獣たちが愉快な日常を繰り広げる
https://natalie.mu/comic/news/645986?utm_source=bluesky&utm_medium=social
October 28, 2025 at 8:34 AM Everybody can reply
1 reposts 5 likes
『ちびゴジラの逆襲』レビュー|可愛い見た目に騙されるな!大人がハマるシュールギャグの魅力

Suicaのペンギンや千葉県のチーバくんの生みの親、さかざきちはるさんがデザインした、まんまるで可愛らしい怪獣たち。その見た目から、「子ども向けのほのぼのした物語でしょ?」と思っている方も多いのではないでしょうか。もしそう思っているなら、あなたは見事に「逆襲」されることでしょう。 本作、漫画『ちびゴジラの逆襲』は、そのタイトルが単なる怪獣バトルを意味しているのではありません。それは、読者の「可愛いだけの怪獣物語」という先入観に対する、痛快な「逆襲」なのです。…
『ちびゴジラの逆襲』レビュー|可愛い見た目に騙されるな!大人がハマるシュールギャグの魅力
Suicaのペンギンや千葉県のチーバくんの生みの親、さかざきちはるさんがデザインした、まんまるで可愛らしい怪獣たち。その見た目から、「子ども向けのほのぼのした物語でしょ?」と思っている方も多いのではないでしょうか。もしそう思っているなら、あなたは見事に「逆襲」されることでしょう。 本作、漫画『ちびゴジラの逆襲』は、そのタイトルが単なる怪獣バトルを意味しているのではありません。それは、読者の「可愛いだけの怪獣物語」という先入観に対する、痛快な「逆襲」なのです。 この物語は、「超ド級脱力ギャグ」と銘打たれる通り、可愛らしいキャラクターたちが繰り広げる、シュールで、時にブラックで、そしてゴジラ愛に満ち溢れたギャグ漫画です。なぜこの作品が子どもだけでなく、目の肥えた大人たちをも虜にしているのか。この記事では、その奥深い魅力に迫ります。可愛いだけの怪獣物語だという思い込みは、ここで捨ててください。これから、あなたの知らない『ちびゴジラ』の世界へご案内します。 一目でわかる!『ちびゴジラの逆襲』基本情報 まずは作品の基本情報を表でご紹介します。これだけ押さえておけば、あなたも今日から『ちびゴジラ』通です。 項目 内容 タイトル ちびゴジラの逆襲 作者 ひこちゃん 原作 東宝 ジャンル ギャグ、コメディ 掲載誌 週刊コロコロコミック、コロコロイチバン! 出版社 小学館 ただ可愛いだけじゃない!クセが強すぎる怪獣たちの脱力系ギャグ漫画 漫画『ちびゴジラの逆襲』は、テレビ東京系列「おはスタ」内でも放送され、豪華声優陣の起用で話題を呼んだショートギャグアニメの公式コミカライズ作品です。 物語の舞台は、ちびゴジラをはじめとする東宝の有名怪獣たちがデフォルメされた姿で暮らす「怪獣島」。主人公のちびゴジラは、父である偉大なゴジラのような立派な大怪獣になることを夢見ています。しかし、その道のりは前途多難。なぜなら、彼の周りにはクセが強すぎる仲間たちばかりで、彼らの巻き起こす奇想天外な騒動に巻き込まれ、夢への努力はいつも空回りしてしまいます。 アニメファンにとっても嬉しいことに、この漫画は単なるアニメの焼き直しではありません。ギャグ漫画のベテランであるひこちゃん先生による、漫画オリジナルのストーリーが展開されるため、アニメとはまた違ったテンポと笑いが楽しめます。アニメでキャラクターたちの声や動きを知っているファンなら、面白さが倍増すること間違いなしです。 出会い、そして逆襲…?怪獣島で繰り広られるゆるすぎる日常 物語は、未開の地「怪獣島」の浜辺で、主人公のちびゴジラが一体のロボット怪獣を発見するところから始まります。そのロボット怪獣の名は「ちびメカゴジラ」。彼は記憶を失っており、自分がなぜここにいるのか分かりません。実は怪獣島を滅ぼすために送り込まれた刺客なのですが、本人はその重大な使命をすっかり忘れています。 天真爛漫で衝動的なちびゴジラと、しっかり者で論理的、しかし記憶喪失のちびメカゴジラ。この正反対の二人が出会ったことで、「人知を超えた日常」の幕が上がります。ちびメカゴジラは、ちびゴジラや他の怪獣たちの常識外れの行動にツッコミを入れる貴重な常識人として、このカオスな島での生活に巻き込まれていくのです。 彼らはその後、三つの頭がそれぞれサイコパス・怒りっぽい・友情に厚いという三重人格の「ちびギドラ」や、キラキラ女子に憧れる隠れオタクの「ちびモスラ」など、個性豊かな島の住人たちと次々に出会います。 各エピソードは「これは、〇〇と逆襲の物語――」というナレーションで締められることが多く、一見シリアスな雰囲気を醸し出しますが、実際の内容は壮絶なバトルではなく、シュールでゆるすぎる日常を描いたギャグの連続。タイトルに込められた「逆襲」とは、読者の予想を心地よく裏切る、笑いの逆襲なのです。 このギャップはクセになる!漫画『ちびゴジラの逆襲』3つの魅力 なぜ多くの人がこの作品に惹きつけられるのでしょうか。その秘密は、巧みに設計された3つの魅力に隠されています。 魅力①:可愛い見た目と裏腹のシュールでブラックな笑い 本作最大の魅力は、なんといってもそのギャップにあります。さかざきちはるさんによるキャラクターデザインは、どこから見ても愛らしく、子どもたちが安心して楽しめる雰囲気を醸し出しています。しかし、その見た目とは裏腹に、展開されるギャグは非常にシュールで、時にはブラックなユーモアさえ含んでいます。 例えば、三つ首のちびギドラは、一つの首がサイコパスな思考の持ち主だったり、可憐なちびモスラは、泣くと危険な毒鱗粉をまき散らしてしまったりと、キャラクター設定の端々に毒が仕込まれています。可愛いキャラクターたちが、妙に現実的でシビアなことを言ったり、突拍子もない行動に出たりする。この予測不能なギャップが、一度ハマると抜け出せない中毒性を生み出しているのです。 魅力②:往年のゴジラファンを唸らせるマニアックな小ネタ 子ども向けのギャグ漫画と侮ってはいけません。本作には、長年のゴジラファン、いわゆる「オタク」の心をくすぐるマニアックな小ネタが随所に散りばめられています。 例えば、ちびゴジラが寝違えると、映画『シン・ゴジラ』に登場した不気味な第二形態(通称・蒲田くん)そっくりの姿になってしまうという設定。また、ちびメカゴジラが必殺技として『ゴジラ×メカゴジラ』に登場した「アブソリュート・ゼロ」を放ったり、登場キャラクターに『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』のガバラや、『メカゴジラの逆襲』のチタノザウルスといった、シリーズの中でも特にマニアックな怪獣が選ばれている点など、そのこだわりは尋常ではありません。 これらの小ネタは、ゴジラシリーズ70年の歴史を知るファンにとっては、制作者からの挑戦状であり、愛情表現でもあります。元ネタを知っているとニヤリとできるこれらの要素が、作品に深みを与え、大人も夢中にさせる要因となっているのです。 魅力③:豪華声優陣も演じる、個性とアクが強すぎるキャラクター群 本作の面白さは、キャラクターたちの強烈な個性によって支えられています。漫画は声が出ませんが、アニメ版で福山潤さんや松岡禎丞さんをはじめとする超豪華声優陣が息を吹き込んだキャラクターたちは、そのイメージが読む者の頭の中で鮮やかに再生されます。 隠れて二次創作に励むオタクな「ちびモスラ」、自分の翼にしか興味がないナルシストの「ちびラドン」、そして怪獣たちの悩みを聞くスナックのママ「ちびビオランテ」など、元の怪獣のイメージを大胆にアレンジした現代的なキャラクター設定は、どれも秀逸です。 このメディアミックス展開は非常に戦略的です。まず、さかざきちはるさんの絵本で未就学児に「はじめましてのゴジラ」として優しい第一印象を与え、次に「おはスタ」で放送されるアニメでファミリー層にアピール。そして、この漫画版が「コロコロコミック」というプラットフォームで小学生男子というコアな読者層を掴み、最後に、その内容に仕込まれたマニアックなネタで大人のファンを満足させる。一つのIPで複数の世代を同時にターゲットにする、見事な戦略が隠されているのです。 名(迷)場面の宝庫!見どころ&名言を徹底解説 本作には、一度見たら忘れられない名場面や名言が満載です。ここでは特に印象的なものをいくつかご紹介します。 見どころ①:シン・ゴジラリスペクト?恐怖の「寝違え第二形態」 ちびゴジラは、朝起きて首を寝違えると、手足がなくなり、這って進むことしかできない不気味な「第二形態」に変身してしまいます。この姿は、映画『シン・ゴジラ』で多くの観客に衝撃を与えた、あの形態そのもの。シリアスな映画での恐怖の象徴を、「寝違え」という非常にくだらない日常のトラブルと結びつけるという発想の転換が、本作のシュールな笑いを象徴しています。可愛らしいちびゴジラが、あの不気味な姿で懸命に這いずる様子は、爆笑必至の名(迷)場面です。 見どころ②:ツッコミ役の悲哀!ちびメカゴジラの苦労と発明品 怪獣島で唯一まともな常識を持つちびメカゴジラは、必然的にツッコミ役に徹することになります。彼の苦労と嘆きは、読者の共感を呼び、笑いを生み出す源泉です。特に面白いのが、彼の体に搭載された機能。電子レンジや電気ポットといった、まるで家電のような機能が内蔵されており、ハイテクロボットでありながら、その能力は非常に生活感にあふれています。自由奔放なちびゴジラに「アノやろおお!!!!!」と絶叫する彼の姿は、もはや本作のお約束と言えるでしょう。 名言①:「うちはスナックビオランテ、気軽にビオ姉さんて呼んでや」 1989年の映画『ゴジラVSビオランテ』で、悲劇的で恐ろしい怪獣として描かれたビオランテ。その彼女が本作では、独特の関西弁を話し、怪獣たちの悩み相談に乗るスナックのママ「ビオ姉さん」として登場します。この自己紹介の一言は、原作のイメージを180度覆す、本作の奇抜な世界観を完璧に表現しています。巨大な植物怪獣が人生の機微を語るというシュールな光景は、一度見たら忘れられません。 怪獣島にはヤバい奴しかいない?主要キャラクター紹介 ここでは、怪獣島に住む特に個性の強い主要キャラクターたちを、キャッチコピーと共に紹介します。 ちびゴジラ:父のような大怪獣を目指す、天真爛漫なトラブルメーカー 本作の主人公。いつも明るく元気だが、破壊衝動を抑えきれず、カジュアルに放射熱線を吐いてしまう。ピーマンが嫌いだが、ピーマンの肉詰めは好きという子どもらしい一面も。 ちびメカゴジラ:記憶喪失のハイスペックなツッコミ担当ロボ 怪獣島に流れ着いたロボット怪獣。島一番のしっかり者で、発明が得意。しかし、水に濡れるとバグって面倒くさくなるという弱点がある。彼のツッコミがなければ、物語は収拾がつかなくなる。 ちびギドラ:三つの頭で意見が合わない三重人格ドラゴン 友情に厚い真ん中の首、怒りっぽい左の首、サイコパスな右の首という、三つの人格を持つ怪獣。常に頭の中で意見が対立し、自分自身とケンカしている。金に釣られてよく分からないバイトをしていることも。 ちびモスラ:キラキラ女子に憧れる、隠れオタクなシャイガール ちょっぴりシャイで真面目な性格だが、その裏ではスマホゲームにハマり、二次創作の本を描くほどの隠れオタク。親友の小美人(ギャル)といつも一緒。泣くと毒鱗粉が出てしまう危険な一面を持つ。 ちびラドン:翼が自慢のナルシストだが、実は… 空を飛べることを鼻にかけるナルシストで、飛べない怪獣を見下している。しかしその裏では、自分がモテないことを密かに気にしているという、メンタルが弱い一面も。 もっと知りたい!『ちびゴジラの逆襲』Q&Aコーナー ここまで読んで、さらに作品について知りたくなったあなたのために、よくある質問をQ&A形式でまとめました。 Q1: この漫画に原作はあるの?アニメや絵本との関係は? はい、このIPにはいくつかの段階があります。まず最初に、キャラクターデザイナーのさかざきちはるさんによる絵本『がんばれ ちびゴジラ』などが存在します。これがキャラクターの原点です。その後、そのキャラクターたちを使って制作されたのがTVアニメ『ちびゴジラの逆襲』です。そして、今回ご紹介している漫画は、そのアニメ版の世界観やキャラクター設定を基に、漫画家のひこちゃん先生がオリジナルのギャグストーリーを描いている作品、という位置づけになります。 Q2: どんな読者におすすめ?子ども向け?大人向け? 結論から言うと、両方におすすめです。可愛らしい絵柄と分かりやすい一話完結のギャグ形式は、小さなお子さんでも十分に楽しめます。一方で、記事中で紹介したようなシュールな笑いや、過去のゴジラ映画へのマニアックなオマージュは、むしろ大人のゴジラファンにこそ深く刺さる内容です。ゴジラ好きの親が、子どもと一緒に楽しめる入門作としても最適です。 Q3: 作者のひこちゃん先生はどんな作品を描いてきた人? 作者のひこちゃん先生は、長年、小学館の「別冊コロコロコミック」や「コロコロイチバン!」などで活躍してきた、児童向けギャグ漫画のスペシャリストです。過去には「すぎたにかずひこ」名義で、『イナズマイレブン』や『爆丸』といった人気シリーズのコミカライズも手掛けてきました。子どもたちを笑わせるノウハウを知り尽くした作家さんだからこそ、この作品のテンポの良いギャグが生まれるのです。 Q4: ゴジラ映画を観たことがなくても楽しめますか? 全く問題ありません。本作の面白さの核は、キャラクターたちの掛け合いやシュールなギャグなので、ゴジラに関する知識がなくてもコメディ漫画として十分に楽しむことができます。もちろん、ゴジラファンであれば、散りばめられた小ネタに気づくことで、さらに何倍も楽しむことができるでしょう。新規ファンにも長年のファンにも優しい、二段構えの作りになっています。 Q5: Suicaのペンギンに似てる?キャラクターデザインの秘密 その観察眼は鋭いです。ちびゴジラのキャラクターデザインを手掛けたのは、JR東日本の「Suicaのペンギン」や千葉県の「チーバくん」をデザインしたイラストレーターのさかざきちはるさんです。このプロジェクトは、ゴジラを知らない子どもたちが初めて触れる「共感できるゴジラ」を作りたいという思いから始まりました。さかざきさんは、小さくて、丸っこくて、健気で、本当は泣き虫なキャラクターを目指して「ちびゴジラ」を生み出しました。その優しく愛らしいタッチが、Suicaのペンギンにも通じる魅力の源泉なのです。 さいごに:シュールな笑いの放射熱線に、あなたもきっと逆襲される! 漫画『ちびゴジラの逆襲』は、単なる子ども向けのキャラクター漫画という枠には到底収まらない、非常に奥深い魅力を持った作品です。 可愛い見た目とクレイジーな中身のギャップ、ゴジラシリーズへの深い愛とリスペクトが込められた小ネタ、そして一度見たら忘れられない強烈なキャラクターたち。これらが絶妙なバランスで融合し、「超ド級脱力ギャグ」という唯一無二の世界観を創り出しています。 もしあなたがまだこの作品を読んでいないのなら、ぜひ一度手に取ってみてください。きっと、そのシュールな笑いの放射熱線を浴びて、良い意味で期待を裏切られる「逆襲」を体験することになるでしょう。この可愛くて、おかしくて、たまらなく愛おしい怪獣たちの虜になってみませんか?
horror-comic.net
October 28, 2025 at 1:29 AM Everybody can reply
2025/10/28に #発売#漫画 をお知らせします!

✨️『 ちびゴジラの逆襲: てんとう虫コミックス 』

です!
詳細は↓

https://yokoyomi.com/manga/detail/01K4GJVQZCCV49YTT5GJRTH7NR
ちびゴジラの逆襲: てんとう虫コミックス
yokoyomi.com
October 28, 2025 at 1:00 AM Everybody can reply
ちびゴジラの逆襲みよっと
October 26, 2025 at 4:47 PM Everybody can reply
ちびゴジラの逆襲のエピソード31話目、へどさんの長話。めっちゃ共感あるしわらえるのでぜひ!!!みてください!
October 26, 2025 at 8:19 AM Everybody can reply
#ちびゴジラの逆襲 最新話公開されております📱💬
意外なオタク仲間の登場…⁉️ドル×ジュウキャラたちのデザインなどもしてます。よろしくお願いいたします🙏
【公式】TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』「ちびモスラのオフ会」 youtu.be/TqfkQ8eGCvs?...
October 23, 2025 at 12:29 PM Everybody can reply
1 reposts 1 likes
先週のやつ…!
#ちびゴジラの逆襲 寝違えマラソン回でした!
蒲田くん大好きなので蒲田くんのシーン描かせてもらえて嬉しかったです よろしくお願いいたします!

【公式】TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』「怪獣島マラソン大会」 youtu.be/8JrckGcbvRg?...
October 23, 2025 at 12:28 PM Everybody can reply
1 reposts 1 likes
【公式】TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』「ちびモスラのオフ会」 youtu.be/TqfkQ8eGCvs?...
新参vs古参のオタク回で笑った🤣
【公式】TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』「ちびモスラのオフ会」
YouTube video by ちびゴジラ公式チャンネル
youtu.be
October 22, 2025 at 12:14 PM Everybody can reply
みんなも古参ぶって偉ぶった振る舞いしないように気をつけようね…。
https://youtu.be/TqfkQ8eGCvs?si=hL_09BWd8iyS7DYN
#ちびゴジラの逆襲
October 22, 2025 at 11:44 AM Everybody can reply
【公式】TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』「ちびモスラのオフ会」

https://www.yayafa.com/2590286/

第82話「ちびモスラのオフ会」 好きなソシャゲのオフ会に行こうか迷っているちびモスラ。 小美人たちに背中を押されてオフ会に行ってみると、そこになんとちびヘドラが現れて… ちびゴジラと仲間たちのゆるすぎる毎日を描くアニメ『 [...]
【公式】TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』「ちびモスラのオフ会」 - YAYAFA
第82話「ちびモスラのオフ会」 好きなソシャゲのオフ会に行こうか迷っているちびモスラ。 小美人たちに背中を押されてオフ会に行ってみると、そこになんとちびヘドラが現れて… ちびゴジラと仲間たちのゆるすぎる毎日を描くアニメ『ちびゴジラの逆襲』
www.yayafa.com
October 22, 2025 at 1:20 AM Everybody can reply
おはようございます♫
タイムアタックでは3クラスで500位以内に。
不死鳥杯では阪神が3-0でロッテに勝利しました。
サンテレビの追放者食堂でなぜか「ファミコン探偵倶楽部 笑み男」が話題に!?

【視聴予定】
パペットスンスン(カンテレ)
ちびゴジラの逆襲(TVO)
追放者食堂へようこそ(SUN)※CBC/UHF枠、最終回
千歳くんはラムネ瓶のなか(SUN)
ふたりソロキャンプ(ytv)
無職の英雄(MX)
羅小黒戦記(ABC)
モンスターストライク(SUN+ABC)

【一気見枠】
ふたプリS☆S(ABC/東映AMOYC)

※特記なしはdアニにて視聴
#隊長がゆく
October 21, 2025 at 11:53 PM Everybody can reply
1 likes
北米における外国映画興収ランキング

1位 1億3021万ドル 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来
2位 1億2853万ドル グリーン・デスティニー
3位 8574万ドル 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
4位 5759万ドル ライフ・イズ・ビューティフル
5位 5714万ドル ゴジラ-1.0
6位 5386万ドル パラサイト 半地下の家族
7位 5371万ドル HERO
8位 5027万ドル 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
9位 4683万ドル 君たちはどう生きるか
10位 4446万ドル No se aceptan devoluciones
October 20, 2025 at 7:38 PM Everybody can reply
ちびゴジラを描いてみて、どの緑がいいか試してみました。アニメ見てる限りでは結構深めな緑なんですけど、色鉛筆で色つけると「ふかみどり」ではなくシンプルな「みどり」が最もしっくりくるなと思いました。 #ちびゴジラの逆襲   #イラスト #色鉛筆 #こんにちは
October 18, 2025 at 2:40 AM Everybody can reply
4 likes
おはようございます♪
バトルロイヤルは617位で目標達成しました㊗️
サンテレビでも「追放者食堂」の遅れネットが始まりました!キャラ名だけで風評被害は勘弁……。

【視聴予定】
パペットスンスン(カンテレ)
ちびゴジラの逆襲(TVO)
千歳くんはラムネ瓶のなか(SUN)
ふたりソロキャンプ(ytv)
無職の英雄(MX)
羅小黒戦記(ABC)

【一気見枠】
ふたプリS☆S(ABC/東映AMOYC)
追放者食堂へようこそ(SUN)※CBC/UHF枠、第5話以降

※特記なしはdアニにて視聴
#隊長がゆく
October 14, 2025 at 11:48 PM Everybody can reply
2 likes