ネームやらずに『Proverbs』という虚無のゲームやってた
ブリューゲルの『ネーデルラントの諺』という絵画をピクセルアート化し、さらにマインスイーパー的なパズルにしたものを、ちまちまちまちま埋めていくだけのゲーム
本当にピース数が多くてびっくりする たぶん完成に3日とかかかると思う
store.steampowered.com/app/3083300/...
ブリューゲルの『ネーデルラントの諺』という絵画をピクセルアート化し、さらにマインスイーパー的なパズルにしたものを、ちまちまちまちま埋めていくだけのゲーム
本当にピース数が多くてびっくりする たぶん完成に3日とかかかると思う
store.steampowered.com/app/3083300/...
Steamで66% OFF:Proverbs
『Proverbs』は、ピクロスとマインスイーパーを融合させたゲームで、ブリューゲルの1559年の絵画『ネーデルラントの諺』にインスパイアされた巨大なパズルが特徴です。
store.steampowered.com
November 8, 2025 at 6:21 PM
ネームやらずに『Proverbs』という虚無のゲームやってた
ブリューゲルの『ネーデルラントの諺』という絵画をピクセルアート化し、さらにマインスイーパー的なパズルにしたものを、ちまちまちまちま埋めていくだけのゲーム
本当にピース数が多くてびっくりする たぶん完成に3日とかかかると思う
store.steampowered.com/app/3083300/...
ブリューゲルの『ネーデルラントの諺』という絵画をピクセルアート化し、さらにマインスイーパー的なパズルにしたものを、ちまちまちまちま埋めていくだけのゲーム
本当にピース数が多くてびっくりする たぶん完成に3日とかかかると思う
store.steampowered.com/app/3083300/...
いぬさんヽ(^o^)丿おつのんののん♬
AIアート、いいかんじ~♡🦀ピース!
お互い楽しんでいきまっしょ~~~~~~いえい!
AIアート、いいかんじ~♡🦀ピース!
お互い楽しんでいきまっしょ~~~~~~いえい!
September 26, 2025 at 7:10 AM
いぬさんヽ(^o^)丿おつのんののん♬
AIアート、いいかんじ~♡🦀ピース!
お互い楽しんでいきまっしょ~~~~~~いえい!
AIアート、いいかんじ~♡🦀ピース!
お互い楽しんでいきまっしょ~~~~~~いえい!
September 15, 2025 at 4:35 AM
マスターピース
コンクリートジャンガルの悪ガキ が0から生み出したマスターピース 今じゃこの街のスーパースター 都市伝説のようなマスターピース クズな話もマスターピース クリティカルきめるマスターピース 今でもまだ光り続ける リアルでゴールドなマスターピース マスターピース マスターピース 傑作と書いてマスターピース 破壊と創造 繰り返し 改めて過去も振り返り お披露目するこの日を待ちに 待ったピースを集める今街に 暇なら見に来いよ気晴らしに アップタウンからまた下町に 音楽とアートが入り混じる 今にアメ村スタイルを君は知る 蓄積された面積は広大 カッコだけのヤツら消えるゴーサイン…
コンクリートジャンガルの悪ガキ が0から生み出したマスターピース 今じゃこの街のスーパースター 都市伝説のようなマスターピース クズな話もマスターピース クリティカルきめるマスターピース 今でもまだ光り続ける リアルでゴールドなマスターピース マスターピース マスターピース 傑作と書いてマスターピース 破壊と創造 繰り返し 改めて過去も振り返り お披露目するこの日を待ちに 待ったピースを集める今街に 暇なら見に来いよ気晴らしに アップタウンからまた下町に 音楽とアートが入り混じる 今にアメ村スタイルを君は知る 蓄積された面積は広大 カッコだけのヤツら消えるゴーサイン…
マスターピース
コンクリートジャンガルの悪ガキ が0から生み出したマスターピース 今じゃこの街のスーパースター 都市伝説のようなマスターピース クズな話もマスターピース クリティカルきめるマスターピース 今でもまだ光り続ける リアルでゴールドなマスターピース マスターピース マスターピース 傑作と書いてマスターピース 破壊と創造 繰り返し 改めて過去も振り返り お披露目するこの日を待ちに 待ったピースを集める今街に 暇なら見に来いよ気晴らしに アップタウンからまた下町に 音楽とアートが入り混じる 今にアメ村スタイルを君は知る 蓄積された面積は広大 カッコだけのヤツら消えるゴーサイン 描いた線はいつでもオンライン スコッチはFATで大きく豪快 これが傑作のラストミール 聞き逃すなこのマスターピース 遊びで始めたこのラップゲームは ドラクエみたいな娯楽性 中毒性があるドラッグで 一度ハマると抜け出せなくなるぜ 人生棒にして馬鹿やれる 覚悟ある奴だけが賢者になれる 確かK-DUB SHINEも言ってるが そういう奴が最後に残る 俺はHIPHOP原理主義 日に日に増していく歌詞の現実味 まあ良くも悪くも便利すぎる でも要は使いようmp.3 Going Overされて消されないように ノイズに掻き消されないように 磨き続けるスキルでアピール 残すぜマスターピース コンクリートジャンガルの悪ガキ が0から生み出したマスターピース 今じゃこの街のスーパースター 都市伝説のようなマスターピース クズな話もマスターピース クリティカルきめるマスターピース 今でもまだ光り続ける リアルでゴールドなマスターピース そこいらのニートもエリートもヒートアップする ストリートでイリーガルBOMBするラップさ バンダリズムさバフならワック 俺らのスタイルならラフ&タフ ライムで描くマイクパフパフバス ベイサイドジェニー RAKIMの口パクラップ そんなんちゃうねんなマジFucked Up…
www.lyrics365.net
January 26, 2025 at 6:19 AM
マスターピース
コンクリートジャンガルの悪ガキ が0から生み出したマスターピース 今じゃこの街のスーパースター 都市伝説のようなマスターピース クズな話もマスターピース クリティカルきめるマスターピース 今でもまだ光り続ける リアルでゴールドなマスターピース マスターピース マスターピース 傑作と書いてマスターピース 破壊と創造 繰り返し 改めて過去も振り返り お披露目するこの日を待ちに 待ったピースを集める今街に 暇なら見に来いよ気晴らしに アップタウンからまた下町に 音楽とアートが入り混じる 今にアメ村スタイルを君は知る 蓄積された面積は広大 カッコだけのヤツら消えるゴーサイン…
コンクリートジャンガルの悪ガキ が0から生み出したマスターピース 今じゃこの街のスーパースター 都市伝説のようなマスターピース クズな話もマスターピース クリティカルきめるマスターピース 今でもまだ光り続ける リアルでゴールドなマスターピース マスターピース マスターピース 傑作と書いてマスターピース 破壊と創造 繰り返し 改めて過去も振り返り お披露目するこの日を待ちに 待ったピースを集める今街に 暇なら見に来いよ気晴らしに アップタウンからまた下町に 音楽とアートが入り混じる 今にアメ村スタイルを君は知る 蓄積された面積は広大 カッコだけのヤツら消えるゴーサイン…
【アートグッズ紹介】奈良美智 NARA FLAG バンダナ/Yoshitomo Nara NARA FLAG Bandana
花金の本日は、プチプレゼントにもお勧めの、奈良美智さんのピースフラッグを持ったワンちゃんのドローイングをモチーフにした、ラムフロムオリジナルの大判バンダナのご紹介です☆週末も皆様のお越しをお待ちしております😊💕
store.lammfromm.jp/view/item/00...
花金の本日は、プチプレゼントにもお勧めの、奈良美智さんのピースフラッグを持ったワンちゃんのドローイングをモチーフにした、ラムフロムオリジナルの大判バンダナのご紹介です☆週末も皆様のお越しをお待ちしております😊💕
store.lammfromm.jp/view/item/00...
May 17, 2024 at 8:33 AM
【アートグッズ紹介】奈良美智 NARA FLAG バンダナ/Yoshitomo Nara NARA FLAG Bandana
花金の本日は、プチプレゼントにもお勧めの、奈良美智さんのピースフラッグを持ったワンちゃんのドローイングをモチーフにした、ラムフロムオリジナルの大判バンダナのご紹介です☆週末も皆様のお越しをお待ちしております😊💕
store.lammfromm.jp/view/item/00...
花金の本日は、プチプレゼントにもお勧めの、奈良美智さんのピースフラッグを持ったワンちゃんのドローイングをモチーフにした、ラムフロムオリジナルの大判バンダナのご紹介です☆週末も皆様のお越しをお待ちしております😊💕
store.lammfromm.jp/view/item/00...
昨年ピースおおさかでワルシャワ蜂起(1944〜45)を紹介する展示を開催したり、JR総持寺駅コンコースで1980年代生まれのアーティストを紹介したりと、関西では昨年来ポーランドの近現代史や美術/アートに(向こうの公的機関の支援のもとに)触れる機会が続いています。日本もポーランドも同じ隣国の厄介な影に晒されているという文脈がこれらの展覧会に通底していることは自明なのですが、この「若きポーランド」展はそんな文化政治的流れの決定版であると言えるかもしれない。というかむしろ東京ではこういう展示はできない説すらあるわけで(実際、巡回はないようで)
May 30, 2025 at 10:13 AM
昨年ピースおおさかでワルシャワ蜂起(1944〜45)を紹介する展示を開催したり、JR総持寺駅コンコースで1980年代生まれのアーティストを紹介したりと、関西では昨年来ポーランドの近現代史や美術/アートに(向こうの公的機関の支援のもとに)触れる機会が続いています。日本もポーランドも同じ隣国の厄介な影に晒されているという文脈がこれらの展覧会に通底していることは自明なのですが、この「若きポーランド」展はそんな文化政治的流れの決定版であると言えるかもしれない。というかむしろ東京ではこういう展示はできない説すらあるわけで(実際、巡回はないようで)