有名な県境スポット「筑紫野温泉アマンディ」の前にある『原田の国境石』です。
とても大きい石で、「従是北筑前国」と彫られています。
前を通る道路が旧長崎街道で、この石は境界を直接示すのではなく、筑前国=黒田家(福岡藩)の威信を誇示するものであったと言われています。
アマンディに来られた時についでに如何でしょうか!
2023年5月1日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #原田の国境石 #国境石 #筑紫野温泉アマンディ #アマンディ #筑紫野温泉 #福岡県筑紫野市 #福岡県 #筑紫野市 #佐賀県三養基郡基山町 #佐賀県 #三養基郡基山町 #基山町 #筑前国
https://www.ciaonihon.com/477156/
【九州温泉】筑紫野ランチはドリンクバー付の囲み家で唐揚げ定食!全12室の趣ある家族風呂!バリ風風呂と和風風呂を週替わりで楽しめる男女別大浴場!岩盤浴やサウナも充実!福岡観光・福岡温泉の参考に! 今回は福岡県筑紫野市にある筑紫野温泉アマンディさんに行ってきました。 …
https://www.ciaonihon.com/477156/
【九州温泉】筑紫野ランチはドリンクバー付の囲み家で唐揚げ定食!全12室の趣ある家族風呂!バリ風風呂と和風風呂を週替わりで楽しめる男女別大浴場!岩盤浴やサウナも充実!福岡観光・福岡温泉の参考に! 今回は福岡県筑紫野市にある筑紫野温泉アマンディさんに行ってきました。 …
エレベーターの所にある県境標が有名ですが、こちらにもありました。こうやって県境を示してくれるのは嬉しいですね。
ココを紹介しますと「レストランにも県境標示がある」と情報を頂きます。そちらは未確認なので、人生を終えるまでには確認したいと思います。
2023年5月1日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #アマンディ筑紫野 #筑紫野温泉アマンディ #県境標 #佐賀県三養基郡基山町 #佐賀県 #三養基郡基山町 #基山町 #福岡県筑紫野市 #福岡県 #筑紫野市
福岡県筑紫野市と佐賀県基山町の境に位置する。
長崎の夜景で有名な稲佐山の麓に、同じ名前の温泉ホテルがあり、昔泊まったことがある。同じ経営なのだろう。
福岡県筑紫野市と佐賀県基山町の境に位置する。
長崎の夜景で有名な稲佐山の麓に、同じ名前の温泉ホテルがあり、昔泊まったことがある。同じ経営なのだろう。
福重家は福岡市で一番推してるラーメン店。極細麺濃厚ラーメンでおでんもよく染みてる。
長沢芦雪展。動物が一杯で可愛らしく、愛に溢れた画家だなーと心が温まった。構図の思い切りとかユーモアのセンスが素晴らしい。18世紀最高。
きりん家のハンバーグはこれが食べたかった!という理想的な町洋食のお味。
福重家は福岡市で一番推してるラーメン店。極細麺濃厚ラーメンでおでんもよく染みてる。
長沢芦雪展。動物が一杯で可愛らしく、愛に溢れた画家だなーと心が温まった。構図の思い切りとかユーモアのセンスが素晴らしい。18世紀最高。
きりん家のハンバーグはこれが食べたかった!という理想的な町洋食のお味。