#りーふちゃんのアニメ感想
『ひみつのアイプリ』80話(リング編29話) 感想|りーふちゃんのアニメ感想 #アニメ感想文 note.com/leaf_animere...
なぎさ「お願い!進学しないで!今ここで進学したら、私との約束はどうなっちゃうの!?」
次回「リング姫とひみつのハロウィン」一緒にアイプリしちゃお♪
『ひみつのアイプリ』80話(リング編29話) 感想|りーふちゃんのアニメ感想
初っ端から超ときめき♡宣伝部が本人役として出演してて草 非常に言いにくいんだけど…歌もそうだけど演技も(ry でもあたしはこういう素人の素人感溢れる味わい深い演技好きです! 「いちか」と「なぎさ」なんて言われると、プリキュア民的にはプリアラと初代を思い出しちゃうね 「占い」ってのも昔から少女漫画や女児アニメの定番よな、なんやかんや令和の女児にもウケる要素なんだろうね そのいちかちゃん、あろうこと...
note.com
October 21, 2025 at 9:45 AM
じゅりあちゃんとえるちゃんのデュオ名「ラブジュリエル」って…「ラブ」が付いてる上に、「ジュリエル」というCP名まで付いてて、もうシクフレより重すぎやしませんか(何気に、「じゅりえる」というCP名も公認になった瞬間でもある…)

ひまみつも前回ジュエルバズリウムチェンジできてたのに、今回は普通のバズリウムチェンジすら不発…
特に喧嘩したりお互いの友情に亀裂が入ってるような雰囲気は無かったのに、何でかしら

#りーふちゃんのアニメ感想
May 13, 2025 at 8:49 AM
ウマ娘シンデレラグレイ7話見た

OPが中央編仕様に変わってる!

トレセン学園って、やはり現実のトレセン同様に美浦か栗東にあるもんだと思ってたけど…府中なの?

オグリのクラスメイトのディクタストライカちゃん、栗毛で「ディクタス」で「ストライカー」ときたら…元ネタはやはりサッカーボーイだろうな
(ブラッキーエールは…ごめん、わからん…)

クラシック登録…追加登録料を支払えば登録はできるはずだけど、この漫画の作者は何も知らねーのな😅
…と思ったら、まさにこのオグリの件を踏まえて1992年から追加登録制度が施行されたんやな。あたしの方がモグリでした

#りーふちゃんのアニメ感想
May 18, 2025 at 8:41 AM
BanG Dream! It's MyGO!!!!!6話見た

愛音も改心して真面目に練習するようになって、新曲を作る流れになって、ようやくバンドアニメらしくなってきたわね
しかし、らーなちゃんも練習に参加するにしてもゲリラ的で、「バンドやりたい!」というよりは自己満足って感じだし、ライブも一緒に参加してくれるかどうかも微妙な感じね

たきちゃんの過去回想を見る感じだと、CRYCHIC時代はさきちゃんが作曲してたんだろうな…そういや燈ちゃんの過去回想でもめちゃくちゃ作曲センス高い描写あったね
さきちゃんも呼び戻す流れになるのかしら…

#りーふちゃんのアニメ感想
June 8, 2025 at 5:00 AM
仮面を被って正体を隠してるみたいだけど、初…じゃなくてドロリスは声で正体バレちゃわない?
祐…アモーリスも人気配信者だし
本名ではなく芸名で活動するバンドはRAISE A SUILEN以来2組目ね
ダークでゴシックな雰囲気なのも含めて、MyGO!!!!!世代におけるRoselia的ポジションなんだろうな~って感じる

最後の祥子ちゃんが帰宅するシーンも、めちゃくちゃ伏線ありそうな感じね
お嬢様っぽいのにボロアパート住まいで父ちゃんがアル中とかそんなキャラだったんか…

#りーふちゃんのアニメ感想
June 28, 2025 at 2:05 PM
BanG Dream! It's MyGO!!!!!9話見た

開幕、名字の「一ノ瀬」を「長崎」に書き換える当時小学5年生のそよちゃん…親が離婚してたんやね
そよさん的には、CRYCHICの解散も、今回のすれ違いの件も…「みんなに裏切られて、私だけ孤独になった」って感じたんだろうな
しかしまあ、みんなもそれぞれの理由・思惑があるわけで、それを汲み取れないそよさんがさきちゃんから「あなたは自分のコトばかり」と一蹴されるのも、致し方ない気はする

あと、最初は対立してた千早愛音と立希ちゃんも、そよさんという「共通の敵」ができてどことなく仲良くなったような

#りーふちゃんのアニメ感想
June 21, 2025 at 10:05 AM
12話のカリスト戦のプレイバックも、みなもの語りが入ってるのもあってか本編より濃厚に描写されてるように見えて、総集編でありながら本編以上に感動したわね
1話~12話まで、だいぶ最速で最短で真っ直ぐに一直線な展開だったけど、こっからどう話が転換していくのかも楽しみね…

確かにあたしもアイスをこぼして服を汚したり、アリスピアを歩いてるとジャマオックに出くわすことよくあるから、ジュエルベルとミューズタクト欲しいな~(?)
ナビーユ「すごい!このコーナーが有意義なコトしてる」
…いや次回予告コーナーは元から有意義だっただろ!いい加減にしろ!

#りーふちゃんのアニメ感想
July 1, 2025 at 11:03 AM
オグリの中央初戦のペガサスステークスも、「そんなレース無くね?」と思ったらチャーチルダウンズカップ(旧アーリントンカップ)の前身だったのね
当時のオグリ陣営もよくいきなり重賞使おうと思ったな…

#りーふちゃんのアニメ感想
May 18, 2025 at 8:41 AM
BanG Dream! It's MyGO!!!!!8話見た

開幕「なんで春日影やったの!?」
7話ラストのこの台詞があまりにもインパクト強すぎて、あれからあたしの中で「少し頭冷やそうか」並みにブームというかミーム起きてるんよね
(実際、インパクト強かったのかpixiv大百科やニコニコ大百科にも記事作られてて草生える)
しかし、さきちゃんが泣いてたのを一大事だと捉えてたそよさんと、「はぁ?だから何」って反応の立希ちゃんの違いを見ると、さきちゃんと立希ちゃんってCRYCHIC時代から仲悪かったんかな(もしかしてこれも解散の一因だったりして)

#りーふちゃんのアニメ感想
June 21, 2025 at 9:00 AM
ぷちきゅあ~Precure Fairies~6話見た

パフ初登場回

パフが最初ジェットコースターにビビってたのに、いざ乗ってみたら依存症になってる…
ってか、プニバード形態だと飛べないにしろ一応「鳥」であり、プリキュア戦士(しかもひろプリ戦士の中では唯一の飛行能力持ち)でもあるツバサくんがジェットコースター酔いしてるのはなんか草
「航空力学」の教えはどうなってんだ教えは!

あの謎のエナジーが溜まってるガチャも、初めてエナジーが減少するような演出がなされたけど、やはりツバサくんがジェットコースター酔いしたから…?
妖精の気分によって増減するシステムなのかしら

#りーふちゃんのアニメ感想
May 2, 2025 at 12:01 AM
デリシャスパーティ♡プリキュア28話見た

ゴッソリウバウゾー初登場、追加戦士含む合体技&強化形態初登場回

まあご都合主義と言われればそれはそうなんやが、プリキュアが敗北(キュアプレシャスに至っては変身解除)してるのに、わざわざ「悩む時間を与えてやる」と言って撤退するナルシストルーさん舐めプすぎて草 優しいね
でもプリキュアが絶望する顔が見たいってのは分かるよ…

合体技バンクの時に、めちゃくちゃ一瞬ではあるけど剣のようなエフェクトが出るのが死ぬほどかっこいいんよね
プリキュアって何気に「剣」も割とタブー視されがちなだけに、尚更かっこよく思えるわよね…

#りーふちゃんのアニメ感想
June 6, 2025 at 2:12 PM
燈ちゃんの必死の説得で愛音とも仲直りできて、んで愛音も持ち前の行動力と執念で長崎そよに無理矢理話をしに行ったお陰で、MyGOの5人も再集結できたわね
ライブの時、「MyGOを終わらせに来た」長崎そよの手を取ったのが愛音だったのもエモかった

ライブでは燈ちゃんが観客ではなく後ろ(バンドメンバーの方)を向いてたのも…観客ではなく「MyGOに捧ぐ詩」って意味合いなんだろうな
あたしもあの時のMyGOメンバーみたくもうボロボロ泣いてました まさかバンドリアニメでここまで泣くなんて…
これでクライマックスでも良いような展開だけど…あと3話あるんよな

#りーふちゃんのアニメ感想
June 22, 2025 at 5:36 AM
ぷちきゅあ~Precure Fairies~1話&2話見た

もはや感想書きようがねえショートアニメやが感想文書いてやる、覚悟しろ

プリキュア妖精に焦点を当てた作品だけど、一応モフルンが主人公みたいな感じなんかな
台詞も無ければ、昔のアニポケ映画の同時上映みたくナレーションも無いアニメだけど、プリキュアシリーズ全部見てると何を言ってるかが割と声優の声で脳内再生できるわね…

この世界は念じれば割とどんなこともできる、みたいな世界観なのかしらね
モフルンが念能力フルパワーで輪投げの弾幕を放っても寝ながら全回避するくるるん様、やはり最強妖精では?

#りーふちゃんのアニメ感想
April 3, 2025 at 9:58 AM
プリンセッション・オーケストラ5話見て死ぬほど号泣した

プリンセス・ミーティア初変身回

女児アニメだと天才肌キャラってかがりさんみたいなクールビューティー系になりがちだから、ながせみたいなキャラが天才肌で、天才肌なりの苦悩を抱えてる…って描写はなんか珍しいわね
確かに「何をやっても割とすぐ上達する」のも張り合いが無くてつまんないし、かといって壁にぶち当たって挫折を味わうのもツラい、ってのは分かる気がする
でも、初変身からいきなりちゃんと「歌いながら戦う」を実践し、敵幹部のドランにも善戦してて、こういうトコでも「天才肌」を感じられるわね

#りーふちゃんのアニメ感想
May 4, 2025 at 5:04 AM
なんやかんやで、ジャニーズみたいな男性ボーカルの曲があるのも味変みたいで悪くはないね 女児にウケるかどうかはさておき…
でもすばるはまだバズリウムチェンジできないあたり、戦闘力は1期のチィ程度って感じだろうな(そもそもじゅりえるが強すぎる)

にしても、「すばる」という名前とサッカーの技名からして、「スペースバズリウムチェンジ」は間違いなくすばるが真っ先に覚醒するんだろうね
となると、次にピックアップされそうな八王子ビビは何か動物っぽいし…次のバズリウムチェンジは「アニマルバズリウムチェンジ」だったりして(なんかプリキュアみたいになってきたぞ?)

#りーふちゃんのアニメ感想
June 3, 2025 at 11:05 AM