テキトーなこと言って2次創作を人質扱いするなし
ガイドライン遵守の2次創作は適法な創作だ
ガイドライン遵守の2次創作は適法な創作だ
November 10, 2025 at 12:20 PM
テキトーなこと言って2次創作を人質扱いするなし
ガイドライン遵守の2次創作は適法な創作だ
ガイドライン遵守の2次創作は適法な創作だ
November 9, 2025 at 9:22 AM
November 9, 2025 at 10:14 AM
「コミケで生成AIを排除するのは、理念から考えるとあってはならない」という説を唱える人がそこそこいるけど、そもそも生成AIは創作ではないので排除で良いのでは?生成AI(知財の二次利用改変)が創作なら、本屋で買った漫画の台詞だけを改変してコミケで出しても創作という事になってしまうと思うが。
November 9, 2025 at 1:19 AM
「コミケで生成AIを排除するのは、理念から考えるとあってはならない」という説を唱える人がそこそこいるけど、そもそも生成AIは創作ではないので排除で良いのでは?生成AI(知財の二次利用改変)が創作なら、本屋で買った漫画の台詞だけを改変してコミケで出しても創作という事になってしまうと思うが。
November 9, 2025 at 10:14 AM
November 10, 2025 at 9:36 AM
November 9, 2025 at 8:09 AM
November 10, 2025 at 9:32 AM
November 9, 2025 at 8:03 AM
小さいのは皆に任せたぞよ
おっぱいがいっぱい
版権も創作もばっちこい
おっぱいがいっぱい
版権も創作もばっちこい
November 8, 2025 at 12:51 PM
小さいのは皆に任せたぞよ
おっぱいがいっぱい
版権も創作もばっちこい
おっぱいがいっぱい
版権も創作もばっちこい
November 9, 2025 at 12:24 PM
November 9, 2025 at 11:16 PM
November 8, 2025 at 8:37 AM
November 9, 2025 at 11:35 AM
November 9, 2025 at 12:59 PM