#さんぽの言語化
ゲームさんぽから知ったけど現代に転生した古代ギリシャ人って感じで、観てきたかのようにギリシャの歴史をわかりやすく語ってくださるのですんなり内容が頭に入る。分かりやすく言語化できる方って素敵
November 7, 2025 at 1:25 PM
あらかじめ一通り話を知ってると尚更に凄い箇所も多いのですが、いかんせん名越先生の言語化が上手いのでおすすめです!
先生とゲームさんぽのお二方のトークで軽減されてはいますが、なかなかに重いので…!(めちゃくちゃ面白かったです~!!)
October 8, 2025 at 1:43 PM
うーん、自分の場合、寂しいっていうかショックっていうか…でもまだ気持ちをきちんと言語化できていない気がする。初心を思い出すのと、今の気持ちがどうなのか。
とりあえず一旦、次の出張の準備と、ぼんさんぽ2の絵とおんりーちゃんお誕生日とオオサンショウウオとランドFAに集中だ。
September 3, 2025 at 11:10 PM
ゲームさんぽの声のやつを見たんだけど、ニュアンスなんてよく分かんない小学生の時に音楽記号を教わったためにフェルマータは「楽譜の倍伸ばす」ものだとばかり認識してたものが、本質は「音や休符の余韻を感じさせる」ものだと判明してマジか…………🫨🫨🫨となりました もちろん無意識にそういう弾き方はできてたけど言語化されたことがなかったので天啓!という感じ
March 29, 2025 at 11:25 AM
#ゆのさんぽ
話したい事を話すだけの久しぶりの“ゆのさんぽ” うるさかったらミュートしてね
この短刀がとても好きで…!ちっちゃくて細くて、3つだけある互の目とか、ほんとに繊細で綺麗でうっとりしてしまう。何故ここまで惹かれるのか全てを言語化したいのに出来ないもどかしさ…
そして何度見ても綺麗な兼元と付随する拵の秋の野辺✨
鍔の煌びやかさと、シンプル且つデザイン性のある鞘とのバランスずっと見てても飽きない(鞘のススキとかの部分、自分の反射が凄かった😢)
説明不要!みんな大好き三本杉!!!
March 14, 2025 at 9:52 AM