#これはなんのデザイン
ギリギリで絵描きやってます。
なんでもギリギリです。
色々あってXから逃げて来ました。
今後ともよろしく。
November 7, 2025 at 10:46 PM
先日の指定と絵の話からぼんやり考えてたけど、人の作品のキャラデザイン、もしなんの縛りもなくできるなら、やっぱり本文読んで受けた印象を絵にしていくのが一番得意かもだなあ…
November 7, 2025 at 11:47 AM
なんでもいい人はなんでもいいって意思表示して貰えれば私が選ぶし、なんならデザインも細かい指定が欲しいならそれはそれでもっと指定していきますので
遷都は使ってなんぼです
うちの子具現化の為なら動きますわよ
November 9, 2025 at 11:27 AM
٩(ˊ︶`)۶ 11月10日は「いい友の日」なんだって〜✨

い(1)・い(1)・と(10)・も=いいとも~💛

ブルスカで繋がってくれてるみんなが、
まさにわたしの「いい友」さんたちです😊💞
ほんとにマジで、精神的LOVE〜♡(照)

今日は事務所に缶詰、デザインお仕事Day🎨
こんな感じの装備でがんばってますっ🌈✨
夜はズボン脱ぐ(はよミンナ帰れ〜💀)
November 10, 2025 at 1:22 AM
なんの創作なんだ?人型キャラを人外で描くの滅茶苦茶面白いかもしれんと思って息抜きデザインをした🎀
暖かい場所を好み、陽光のあたる場所で寝てることが多い
November 8, 2025 at 1:59 AM
来年の図書カードのデザインになりたいネコ

なんちゃって
November 9, 2025 at 1:35 PM
でもギロチン自体はフランスの処刑で生まれたわけだしあのデザインがどこで生まれたのかは気になるな…
まあギロチンっぽいってだけで刃が下りるわけではないから世界設定的にはたまたま似てたとかなんかもしれんが……
November 9, 2025 at 7:22 AM
ちなみになんですがここ2人は姉妹のイメージでデザインしてます、姉妹とは言うけど関係性は双子が近いかもしれない
November 9, 2025 at 3:04 PM
ゴジラSPのゴジラのデザイン良すぎないか!
旦那のプレイしてるスパロボYに出てきたのみて初めて知った
めちゃんこ可愛い!
お口大きいし、なんかトサカが髪の毛みたいで良すぎ
肩の位置も少し下がり気味なん可愛い
ゴジラと分かる範囲でしっかりくずしてるのやばい良い✨
ジェットジャガーはずっと可愛かったけどゴジラまで可愛いのはダメだ
November 8, 2025 at 8:01 AM
子供向け舐めてかかってたらコナンくんの一言に射抜かれた💘
タイトルが映画風なので、俺は高校生探偵工藤新一、があるんだけど、めっちゃ好きなデザインだった。
でも広告5分、秋のプラネ10分やるタイプの方だったから(宇宙系だからそうなんだけど)、本編25分で話急ぎすぎて60分くらいやって欲しい😂
なんなら工藤新一、の下りでも時間経ってるでしょ。。。
November 10, 2025 at 4:04 AM
イラストレーターさんって表紙挿絵描く時にどう足掻いても本文読むと思うんだけど、それで浮かばないって多分相当情報ないよ。それで聞いてデザインなんも返ってこないのはちょっと致命的だよ。
November 5, 2025 at 1:24 AM
わたしAdobe使えません🙅
面接で「使える」とも言ってません🙅
むしろ「訓練校でDTP習ってオペレーター職は厳しいとわかったので、記者職で応募してる」と話してますので、何度も「Adobe使えないんだっけ?」と聞くのやめてください👎👎👎
てか世に蔓延る「Adobeくらい使えるしょ」的なムーブなんなん⁉️デザイン系でもなんでもねーし‼️俺は‼️文章を‼️書いて‼️き💢た💢ん💢だ💢よ💢💢💢必須スキルなら最初から受けないから求人票に書いときな‼️‼️‼️
November 6, 2025 at 9:05 AM
今回撮影に使ったのはXのアイコンにした僕のイメージキャラ
髪型は僕の普段の髪型で、角は色違いカイロス、仮面は前アイコンのウルトラマンタロウ、服は余った布で適当に仕立てたなんとも可愛くないぬいぐるみとしてデザインしました
素顔は何がなんでも見せない設定です
November 8, 2025 at 3:53 AM
今週のわたたべ(5話)同時視聴会話

九尾のデザインどうにかならんかった?
ナルトで見たやつ
人魚に強いイメージない
さては戦闘シーン描く気ないな
突然の過去編
全部言うやん アニメ作るの下手か?
今まで食い殺してきた命には何も思わんのかな
所詮は獣
これを描くならもうこの子(みこ)のルートなんよ
原作のエロゲでは別ルートだったけどアニオリでひとつのルートにまとめた弊害やね
桜ルートのイリヤみたいなやつね
クソみたいなとこで終わったけど続きが全く気にならん
前の話から15分くらいでまとまるやろ
3話も使うことない
今のところしおりさんがカケラも好きになれん なんなんだこいつは
November 8, 2025 at 4:26 PM
今日も安定の左手のみネイル!
なんか満足したし右手やるの大変だからいいや

ほんとはストーン盛り盛りにしたいけど、そこまで自分の腕信用できないからシンプルデザイン
November 4, 2025 at 6:14 AM
素晴らしい完成度!
自分でデザインしておいてなんですけど、程よくヒーロー性とミリタリー感を融合できたのではないかと思う
November 4, 2025 at 12:21 PM
シル様まじで美なんよな…… デザイン優勝しとるもん ESOではまだそこまでたどり着けてないけど(先にモロウウィンドやろうと思って止めてある)、見るたび麗しくてビックリしてしまう
November 3, 2025 at 11:53 PM
自分の体から何かがポロッと落ちて、なんだろうと思って拾ったらカビゴンの顔でしたw
普段遣いの眼鏡が数年前のJINSのポケモンコラボのカビゴンモデルで、耳かけ部分の端にカビゴンフェイスがデザインされてるのですが、そこの顔の中身だけが取れちゃいました。
ちょっとニッコリしててかわいい。
November 2, 2025 at 10:05 AM
高西さんのキャラに限らずみんなそうなると思いますし、なんならその手掛ける人次第で全然違う見た目になる=高西さんがこれだ!と連想して選んだデザインってことになるのでは☺️
十分タイプ別に素敵なキャラが揃ってると思うので、これからまた改めてブラッシュアップしていかれるのかなと思うと楽しみです🙏✨
November 4, 2025 at 2:38 AM
✨ISTPって何?MBTIの性格診断らしいけど、よくわかんない😅 山形りんごの子の誕生日がおめでたい日みたい🎂 りんご食べてお祝いするの、なんか可愛いね💕 Nintendo Switchは安定の人気🎮 スイッチ2の保護フィルムも要チェックだね😉
#トレンド #イマドキ #JKトレンド #エンタメ #美容 #投資 #AI #Webデザイン #キティちゃん #韓流 #山形りんご #NintendoSwitch
November 5, 2025 at 8:11 AM
エマちゃんは、本当にモブとして使い捨ての予定だったから・・・
名前時辞典でパラパラってやって。
なんだっけ?
最初の方でスペードがモブ女子の名前を数人呼ぶするシーンがあって
エマちゃんのデザインだけ決まった時に
「この子名前どうしよ?そういえば最初の方で叫んでた名前のうちの一つを使おう」っていう・・・。
October 31, 2025 at 12:59 PM
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵

普段自分の絵をどうこう言うことはあまりないんですがたまには↑
自創作(TOEARTH SAGA)絡みだと、現時点ではこれらかなと。大分前に描いたものから最近のものまで。
人物の魅力やシーンの思い入れ、デザインの好みのほかに、その時その時に自分が持つ技量とか力点とかセンスのようなものを感じられるからなんでしょうね。プラスそこはかとないヘキがにじみ出ているところもまた自分らしさを感じられて好きなのだと思います☺️

他にもピックアップしたかった絵が色々あるので、そっちも合わせてこっそり語りたいね☺️

#一次創作
#到大地
November 1, 2025 at 2:03 PM
個人誌手にとってくださった方へ〜
用のノベルティでブックカバーつくろかな。なんにでもかけれそうなデザインのやつ。ブラウンかグレーなら使いやすいよね。

comic.kanbi-comic.com/item/non-wov...
不織布ブックカバー - 関西美術印刷 同人誌印刷・グッズ・CD&DVDプレス
やわらかい不織布素材のブックカバーです。 在庫処分フェアーご利用ならとってもおトク!
comic.kanbi-comic.com
November 2, 2025 at 9:39 AM
母とフィギュア棚を見ながらアレコレ喋っていたら、ふと「これ本当にうまく再現したねえ」と言われたので、なんか嬉しくなってブルスカにも乗せてみる🦋。

一応「森次玲二」(『鉄のラインバレル』)のつもりなのです。
目の色や瞼の形は'08年のアニメ作画に寄せました(その方がディフォルメしやすかった為)。あちらは平井(久司)さんのデザインのため、襟足が長めだったり眉頭が太めだったり色々原作と違っていてそれはそれで面白いのです。
もちろん至高は下口智裕さんの作画だと思っていますが…

ラインバレルは人物フィギュアが少なく、男子キャラはトレーディングしか無かったのでねんどろ作ろう!となって昨春に完成しました
November 2, 2025 at 7:27 AM
今更だけどフィギュアの箱が単行本の表紙デザインになってる天才仕様だった なんじゃこりゃ 今回マジで懲り方すげえな
October 31, 2025 at 12:00 PM