September 1, 2025 at 12:02 AM
#7月を写真4枚で振り返る
1枚目:泉屋博古館東京の「鴟鴞尊(しきょうそん)」!
2枚目:スケボーに初挑戦!めっちゃハマった
3枚目:工具を見ながら飲めるバーTOOLS BARに潜入
4枚目:池田ダムで地元のおじちゃんとおしゃべり
1枚目:泉屋博古館東京の「鴟鴞尊(しきょうそん)」!
2枚目:スケボーに初挑戦!めっちゃハマった
3枚目:工具を見ながら飲めるバーTOOLS BARに潜入
4枚目:池田ダムで地元のおじちゃんとおしゃべり
August 26, 2025 at 1:07 PM
#7月を写真4枚で振り返る
1枚目:泉屋博古館東京の「鴟鴞尊(しきょうそん)」!
2枚目:スケボーに初挑戦!めっちゃハマった
3枚目:工具を見ながら飲めるバーTOOLS BARに潜入
4枚目:池田ダムで地元のおじちゃんとおしゃべり
1枚目:泉屋博古館東京の「鴟鴞尊(しきょうそん)」!
2枚目:スケボーに初挑戦!めっちゃハマった
3枚目:工具を見ながら飲めるバーTOOLS BARに潜入
4枚目:池田ダムで地元のおじちゃんとおしゃべり
2009年。前日か前々日ヨドバシAkiba前に設置された「ルイーダの酒場」 #きょうを写真で振り返る
とくに「まさゆきの地図」の発見以降爆発的に広まった #DQ9 の「すれちがい通信」。別にこの密集にはいらなくてもその辺を歩いているだけでじゅうぶんにすれちがえたんですけどね
とくに「まさゆきの地図」の発見以降爆発的に広まった #DQ9 の「すれちがい通信」。別にこの密集にはいらなくてもその辺を歩いているだけでじゅうぶんにすれちがえたんですけどね
August 2, 2025 at 4:00 AM
2009年。前日か前々日ヨドバシAkiba前に設置された「ルイーダの酒場」 #きょうを写真で振り返る
とくに「まさゆきの地図」の発見以降爆発的に広まった #DQ9 の「すれちがい通信」。別にこの密集にはいらなくてもその辺を歩いているだけでじゅうぶんにすれちがえたんですけどね
とくに「まさゆきの地図」の発見以降爆発的に広まった #DQ9 の「すれちがい通信」。別にこの密集にはいらなくてもその辺を歩いているだけでじゅうぶんにすれちがえたんですけどね
July 25, 2025 at 2:49 AM
2010年。環水平アーク #きょうを写真で振り返る
iPhone 3GSで撮ったこともありきれいではありません
iPhone 3GSで撮ったこともありきれいではありません
June 25, 2025 at 1:32 AM
2010年。環水平アーク #きょうを写真で振り返る
iPhone 3GSで撮ったこともありきれいではありません
iPhone 3GSで撮ったこともありきれいではありません
2008年。福島駅西口 #きょうを写真で振り返る
この雲を翌日起こった「岩手・宮城内陸地震」の前兆の地震雲だ――などとホザいていた○カがおりましたな(笑)
ついでに,写真にチラッと写っているイトーヨーカドーは去年閉店しています
この雲を翌日起こった「岩手・宮城内陸地震」の前兆の地震雲だ――などとホザいていた○カがおりましたな(笑)
ついでに,写真にチラッと写っているイトーヨーカドーは去年閉店しています
June 13, 2025 at 12:34 AM
2008年。福島駅西口 #きょうを写真で振り返る
この雲を翌日起こった「岩手・宮城内陸地震」の前兆の地震雲だ――などとホザいていた○カがおりましたな(笑)
ついでに,写真にチラッと写っているイトーヨーカドーは去年閉店しています
この雲を翌日起こった「岩手・宮城内陸地震」の前兆の地震雲だ――などとホザいていた○カがおりましたな(笑)
ついでに,写真にチラッと写っているイトーヨーカドーは去年閉店しています
2012年。最寄り駅の北口から出たところ #きょうを写真で振り返る #二度と見られない風景
June 7, 2025 at 1:26 AM
2012年。最寄り駅の北口から出たところ #きょうを写真で振り返る #二度と見られない風景
<きょうの沖縄戦1945>6月5日 ウチナーグチの米兵 - 琉球新報デジタル ryukyushimpo.jp/news/entry-4...
“このころ、沖縄出身の米軍通訳兵、比嘉武二郎さん(21)は日本兵2人を尋問。”
写真の説明文は下記
“沖縄戦の際、ウチナーグチで住民に投稿を呼びかけた場所とみられる新城ガーの前で、戦時中を振り返る比嘉武二郎さん=2014年12月9日、宜野湾市の米軍普天間飛行場内”
“日本軍の沖縄方面根拠地隊・大田司令官、第32軍の牛島司令官宛てに「海軍は既に包囲せられ撤退不可能のため、小禄地区にて最後まで闘う」と打電。”
“このころ、沖縄出身の米軍通訳兵、比嘉武二郎さん(21)は日本兵2人を尋問。”
写真の説明文は下記
“沖縄戦の際、ウチナーグチで住民に投稿を呼びかけた場所とみられる新城ガーの前で、戦時中を振り返る比嘉武二郎さん=2014年12月9日、宜野湾市の米軍普天間飛行場内”
“日本軍の沖縄方面根拠地隊・大田司令官、第32軍の牛島司令官宛てに「海軍は既に包囲せられ撤退不可能のため、小禄地区にて最後まで闘う」と打電。”
<きょうの沖縄戦1945>6月5日 ウチナーグチの米兵
<きょうの沖縄戦1945>6月5日 ウチナーグチの米兵 - 琉球新報デジタル
ryukyushimpo.jp
June 5, 2025 at 2:07 AM
<きょうの沖縄戦1945>6月5日 ウチナーグチの米兵 - 琉球新報デジタル ryukyushimpo.jp/news/entry-4...
“このころ、沖縄出身の米軍通訳兵、比嘉武二郎さん(21)は日本兵2人を尋問。”
写真の説明文は下記
“沖縄戦の際、ウチナーグチで住民に投稿を呼びかけた場所とみられる新城ガーの前で、戦時中を振り返る比嘉武二郎さん=2014年12月9日、宜野湾市の米軍普天間飛行場内”
“日本軍の沖縄方面根拠地隊・大田司令官、第32軍の牛島司令官宛てに「海軍は既に包囲せられ撤退不可能のため、小禄地区にて最後まで闘う」と打電。”
“このころ、沖縄出身の米軍通訳兵、比嘉武二郎さん(21)は日本兵2人を尋問。”
写真の説明文は下記
“沖縄戦の際、ウチナーグチで住民に投稿を呼びかけた場所とみられる新城ガーの前で、戦時中を振り返る比嘉武二郎さん=2014年12月9日、宜野湾市の米軍普天間飛行場内”
“日本軍の沖縄方面根拠地隊・大田司令官、第32軍の牛島司令官宛てに「海軍は既に包囲せられ撤退不可能のため、小禄地区にて最後まで闘う」と打電。”
May 30, 2025 at 10:49 AM
May 29, 2025 at 1:56 AM
2009年。東京ドーム #きょうを写真で振り返る
KAT-TUNって団体まだあるの?
KAT-TUNって団体まだあるの?
May 19, 2025 at 12:33 AM
2009年。東京ドーム #きょうを写真で振り返る
KAT-TUNって団体まだあるの?
KAT-TUNって団体まだあるの?
2013年。金曜日の朝の7時半過ぎ。東京ドームシティのシアターGロッソ前 #きょうを写真で振り返る
“ホンモノ”が来る日だったのかな?
“ホンモノ”が来る日だったのかな?
May 10, 2025 at 7:53 AM
2013年。金曜日の朝の7時半過ぎ。東京ドームシティのシアターGロッソ前 #きょうを写真で振り返る
“ホンモノ”が来る日だったのかな?
“ホンモノ”が来る日だったのかな?
May 7, 2025 at 11:59 PM
2010年。東京ドーム裏 #きょうを写真で振り返る
誰かの出待ちか入り待ちか
誰かの出待ちか入り待ちか
May 5, 2025 at 1:06 AM
2010年。東京ドーム裏 #きょうを写真で振り返る
誰かの出待ちか入り待ちか
誰かの出待ちか入り待ちか
2007年。只見駅の近くの瀧神社 #きょうを写真で振り返る
どうしてこんなところまで行ったのだろう?(笑)
どうしてこんなところまで行ったのだろう?(笑)
May 4, 2025 at 1:23 AM
2007年。只見駅の近くの瀧神社 #きょうを写真で振り返る
どうしてこんなところまで行ったのだろう?(笑)
どうしてこんなところまで行ったのだろう?(笑)
May 3, 2025 at 12:20 PM
2010年。深大寺(調布市) #きょうを写真で振り返る 朝ドラ「ゲゲゲの女房」放送中
April 25, 2025 at 12:58 AM
2010年。深大寺(調布市) #きょうを写真で振り返る 朝ドラ「ゲゲゲの女房」放送中
2009年。渋谷駅前 #きょうを写真で振り返る
某消費者金融の看板とか,時代を感じる
某消費者金融の看板とか,時代を感じる
April 19, 2025 at 12:48 AM
2009年。渋谷駅前 #きょうを写真で振り返る
某消費者金融の看板とか,時代を感じる
某消費者金融の看板とか,時代を感じる