#いすゞガーラ
ちなみに、もう一つトミカ化されているE5はやぶさカラーはいすゞ・ガーラがモチーフです。
いつの日か手に入れたい…!
秋田新幹線のカラーはやはり映えますよ…!
May 14, 2025 at 11:49 AM
いすゞガーラのリコール届出とその影響について#いすゞ自動車#リコール情報#いすゞガーラ

いすゞ自動車がガーラモデルに関するリコールを発表。リコールの詳細と影響について解説します。
いすゞガーラのリコール届出とその影響について
いすゞ自動車がガーラモデルに関するリコールを発表。リコールの詳細と影響について解説します。
news.3rd-in.co.jp
June 26, 2025 at 6:00 AM
九州産交バス、いすゞガーラ2000、1664。

元長崎バスで、熊本市内ではエアポートリムジン専用車として走っています。
らくのうマザーズのらくのう牛乳のラッピングがされています。
田崎にて撮影。
July 4, 2024 at 4:02 PM
いすゞ ガーラ ヤサカ観光バス

ナンバー 4171
デザイン 標準カラー
車体サイズ 大型
種類   貸切
運用状況 現役
会社名  ヤサカ観光バス株式会社
撮影場所 LAWSON
撮影日  2024年11月10日
November 11, 2024 at 1:24 PM
大沼交通
函館200あ1 いすゞガーラHD
年式:2015年式
型式:QRG-RU1ASCJ
所属:本社営業所

2015年頃に導入されたQRG-規制セレガ
主に大沼や函館エリアのシャトル便などの一般貸切で使われてるがたまに札幌などにはるばる来る時もある
写真は新札幌にて撮影
#大沼交通 #いすゞガーラ
October 19, 2024 at 12:10 PM
いすゞ ガーラ JRバス中国

ナンバー 2786
デザイン 標準カラー
車体サイズ 大型
運用状況 現役運用中
会社名  JRバス中国
撮影日  2024年5月4日
May 13, 2024 at 2:07 PM
いすゞ ガーラ 西武観光バス

ナンバー 78
デザイン 標準カラー
車体サイズ 大型
種類   貸切
運用状況 現役
会社名   西武観光バス株式会社
撮影場所 LAWSON
撮影日  2024年10月25日
October 26, 2024 at 3:01 AM
JRバス東北、いすゞガーラ、H641-09406-1087。

みずうみ号や青森空港連絡バスに運用されているガーラ。
いすゞガーラですが、フロント部分が日野セレガのものとなっています。
青森駅にて撮影。
October 16, 2024 at 1:01 AM
秋北バス、いすゞガーラ、1424。

大館と盛岡を結ぶ、みちのく号で運用されていることが多いガーラです。
小湊鉄道から来た車両となります。
県庁市役所前にて撮影。
September 26, 2025 at 1:29 AM
新潟交通、いすゞガーラ、739。

ときライナーとして、新潟から各地へ運行しているガーラ。
新潟駅周辺にて撮影。
October 21, 2024 at 11:18 AM
いすゞ ガーラ 日本交通

ナンバー 5345
デザイン 標準カラー
車体サイズ 大型
種類   貸切
運用状況 現役
会社名  日本交通 株式会社
撮影場所 元浜歩道橋
撮影日  2024年11月10日
November 11, 2024 at 1:27 PM
大沼交通
函館200か7777 いすゞガーラHD
年式:2006~2010年式
型式:PKG-RU1ESAJ
所属:本社営業所
元イルカ交通

2014年頃に移籍されたPKG-規制ガーラ
クラブツーリズム契約車としても使用された
日野製E13C型直6エンジンを搭載
#大沼交通 #イルカ交通 #いすゞガーラ
October 19, 2024 at 12:26 PM
1)いすゞが観光系を自社開発していないので日野の生産設備を貰ってエンジンは自社製に載せ替えてガーラを製造するということも可能。日野から見た場合は、トヨタSORAの生産やポンチョはふそうの工場に移管させるかどうかという問題がある

2)小松工場の設備とMFBMの工場で生産設備が過剰となる可能性(観光系はふそうエアロに統合するなら富山に1本化?路線系も日野が作っていないので富山に1本化か)。
車種を分けて製造することは可能かと思うが。日野から見た場合はSORAやポンチョの生産を小松で維持できるメリットはある。
ローザの生産工場を小松に移してリエッセIIはローザのOEM?
April 24, 2025 at 4:44 AM
いすゞ ガーラ ヤサカ観光バス

ナンバー 3023
デザイン 標準カラー
車体サイズ 大型
種類   貸切
運用状況 現役
会社名  ヤサカ観光バス株式会社
撮影場所 LAWSON
撮影日  2024年11月10日
November 11, 2024 at 1:23 PM
いすゞ ガーラ 日本交通

ナンバー  2115
デザイン 標準カラー
車体サイズ 大型
種類   貸切
運用状況 現役
会社名  日本交通 株式会社
撮影場所 元浜歩道橋
撮影日  2024年11月10日
November 11, 2024 at 1:27 PM
神姫バス、いすゞガーラ、3230-1650。

元山陽バスでレッツ号で運用されていたガーラ。
レッツ号休止に伴い、神姫バスに移籍し、プリンセスロード号として、姫路と新宿を結んでいます。
バスタ新宿にて撮影。
August 29, 2025 at 1:28 AM
深夜なので、いすゞガーラ&日野セレガの夜行バスのバスコレ並べてみました。
September 1, 2025 at 5:11 PM
いすゞ ガーラ 下電バス

ナンバー I051
デザイン 標準カラー
車体サイズ 大型
撮影場所 ボートレース児島
会社名  下津井電鉄 株式会社
撮影日  2024年3月7日
March 7, 2024 at 9:28 AM
大阪駅JR高速バスターミナルで発車を待つ中国JRバスさまのいすゞガーラHDの641-3956号車
「吉備エクスプレス大阪号」の岡山行きとなるようです😊
October 18, 2024 at 11:58 AM
湘南台駅といすゞプラザを往復している無料シャトルバスは、大型観光バス「ガーラ」がお出迎え。シャトルバスは、1時間に2本で、予約時間に合わせて出発しています。バス車内は、シートが革張り!乗り心地がとってもよかったです。
May 24, 2025 at 3:19 PM
これまで紹介する機会がなかった・・・ということで、今回あえて取り上げてみました。

【ブログを更新しました】『越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552号車(いすゞガーラHD)』
hiroshi-project.jp/2024/11/echi...
越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552号車(いすゞガーラHD) | 夜行バス・高速バス・鉄道乗車記サイト「ひろしプロジェクトWEB」
写真は、越後交通(本社:長岡市)の夜行高速バス「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」で活躍する1552号車(いすゞガーラHD 2RG-RU1ESDJ)です。 大阪と柏崎・長岡・三...
hiroshi-project.jp
November 28, 2024 at 9:32 AM
いすゞ ガーラ さくら観光バス

ナンバー 2489
デザイン 通常塗装
車体サイズ 大型
種類   貸切
運用状況 現役
会社名  さくら観光バス株式会社
撮影場所 岡山駅
撮影日  2024年11月12日
November 14, 2024 at 2:23 PM