#あんこモチ宅
#あんこモチ宅
あんこモチさん所のダン世界観設定、時探だけでも世界が2巡して別の世界線が増えてる(+空探で1巡)ので探検隊の時代はアルセウスが泡吹くレベルで世界がごちゃごちゃになってます(マグナ直前で無理やり全世界線結合、結果氷ちゃんの誕生に繋がる事に)
July 26, 2025 at 8:29 AM
#あんこモチ宅
本当なら時2周目と空1周目で探検隊は終わるはずだったんだけど、諸事情で時3周目と空2周目を始める事になったから、今の時主と空主って本来なら存在しなかった(ダン世界に飛ばされて来なかった)という裏話があったり
July 26, 2025 at 8:43 AM
#あんこモチ宅
擬人化した主パの身長(単位はcm、【】は年齢)
・救主:165【17】、パ:195【18】
・空主:140【14】、パ:158【16】
・∞主:170【15】、パ:173【16】
・超主:152【12】、パ:143【11】
・時主:156【15】、パ:177【16】
April 25, 2025 at 10:36 AM
#あんこモチ宅
救主ミライちゃん、元レンジャーだから枝を振るとき腕をぐるぐる回しガチだったりする
あと枝を出す時、極稀に何かカッコいい言葉を叫んだりする
February 19, 2025 at 2:25 PM
#あんこモチ宅
卓ゲ民なのでうちの子達を少しでも脳内で動かしやすくしようと正気度(精神的強さ)を設定してるんだけど

100を鋼メンタル、0を廃人として
救主:70(45) パ:80
空探主:85(23)パ:40
∞主:38 パ:62
超主:50(30) パ:90(34)
時主:80(65) パ:40
※()内は記憶を取り戻した後の正気度。

って感じでその時よって増えたり減ったりするけど、大まかにはこれくらいって設定して動かしてる
October 24, 2024 at 12:19 PM
#あんこモチ宅
なんかちょくちょく言ってる気がするけど、探主はパとちょっとでも長くいるために進化して、探パは主の志を未来に紡ぐために進化しました
December 23, 2024 at 1:52 PM
#あんこモチ宅
マヒルの持っているカギは元は時主の物で、記憶が無いから使い道も分からんし綺麗だからあげる、と言うことで娘にあげました。(後に記憶を取り戻してめちゃくちゃ大事なカギって事を思い出すけど、どちらにせよ使い道がないからそのままアクセサリーとしてあげてる)
May 22, 2025 at 2:48 PM
#あんこモチ宅
主が居なくなったあと主の言動に似始めるパが好き
救パは道具中心の戦い方になる上に小さい子に目線を合わせて話すようになるし、探パは戦い方が遠距離から近距離に変わる上に捨て身も多くなるし、マパは明らかに口数が減る
February 6, 2025 at 2:54 PM
#あんこモチ宅
超主ことエミちゃん、本名はエミリーなんだけど、名前の意味が『熱心』とか『働き者』だから周りから真面目な子って感じに見られて近寄りがたい雰囲気になっていたのが嫌だったから、親しみやすさを込めてエミ(笑み)って名乗るにしている(名前自体が嫌いな訳では無いから本名で呼ばれても気にしないけど、あだ名の方が嬉しい感じ)
April 9, 2025 at 2:32 PM
#あんこモチ宅
超パ、普段の一人称は『ボク』だけど、ミュウとして何か話す時は『僕』になります。
ミュウとしての記憶を取り戻したことによって全体的に大人びた印象になりましたが、精神性は前世とあまり変わらないので相変わらず無邪気に問題児やってます(ミュウとして出来なかった事を全力で楽しんでる)(本気でキレると前世の片鱗が見えて伝ポケでも一瞬怯む)
May 8, 2025 at 3:29 AM
#あんこモチ宅
pkmn本編のうちの女の子主人公たちが描きたくなったから描いた(構図はフリー素材)
左からレジェアル(2周目)、剣、紫、UM、X
May 24, 2025 at 1:11 PM
#あんこモチ宅
バレンタイン事情
・うっかりで焼き窯が爆発したりダークマターが完成する救主(落ち着いてやれば普通に作れる)
・好奇心で焼き窯を爆発させたりお菓子に自作の薬を混ぜてパで実験をし始める時探主
・学校の皆でお菓子パーティーを開けるレベルで大量生産を始めた上に暴走しだしてお菓子の家を作り出す超主
February 14, 2025 at 11:32 AM
#あんこモチ宅
マヒル(ヒノアラシ♀)
時主のこども。名前の由来は太陽が一番高く昇る時間帯から

ヒマリ(イーブイ♀)
空主のこども。名前の由来は陽だまりから

それぞれ親から譲り受けた波導リボンを身につけている
May 22, 2025 at 2:31 PM
#あんこモチ宅
実は空探主のペンダントは時間が経つ事に装飾のデザインが変化していて、
ニンゲン時代→紐で頑張って絞った
本編→パートナーがワイヤーでそれっぽく作った
クリア後〜→専門家に頼んだ
って感じで、少しずつオシャレになっていってます(四枚目は三枚目の拡大図)
石自体はなんの変哲もない、ただキレイなだけの新緑色の石です
December 17, 2024 at 2:34 PM
#あんこモチ宅
超主パ、やっぱり学校は出た方が良いんじゃないか?と言うことで本編から暫く経って落ち着いた頃に調査団の仕事をお休みして、おだやか村の学校に復帰してます(調査団メンバーの計らいで見習いだった頃と同じ様に大陸内の依頼を受けられる様になっているし、長めの休日の時は大陸の外に出て地図を作ったりもしている)
May 7, 2025 at 2:48 PM
#あんこモチ宅
主人公ズ、時期もきっかけもバラバラだけど本編後に全員記憶を取り戻します。
辛い内容のモノが殆どだから取り戻してすぐは挫けそうになるけど、それ(辛い記憶)も含めて自分だからって、時間をかけてちゃんと全部受け止めるし、側でずっとパートナーが支えてくれるから、記憶を取り戻した主人公は相棒との絆も合わせ更に強くなります
October 1, 2025 at 10:31 AM
#あんこモチ宅
記憶を取り戻した時の正気度ロールで一気にSAN値ぶっ飛んで欲しいなって若干思ってます
October 24, 2024 at 12:22 PM
#あんこモチ宅
お客さんからの要望があまりにも多くて本編から半年後くらいにケーキや軽食といったフードもやり始めたパッチールカフェ
October 18, 2024 at 10:55 AM
#あんこモチ宅
・ニンゲン超主の瞳の色は絆のスカーフと同じ色。ニンゲン時の瞳の色を反転させるとポケモン時の瞳の色になる(緑→赤)

・古代くんと超パの目の色はどちらも同じ色。イメージは雨上がりの澄んだ青空
August 23, 2025 at 12:20 PM
#あんこモチ宅
我が家のX主、f団下っ端に命を奪われて最終兵器を止められなかった所を、ゼルネアスによって生き返させられてYの世界に飛ばされたって設定だから、ZAの主人公適正結構あるんだよな…(ゼルネアスに生き返させられたから寿命がめっちゃ長い)(X世界線は最終兵器撃たれたから滅亡)
November 6, 2025 at 11:47 AM
#あんこモチ宅
時探主ことアサヒちゃん。元はギンガ団で研究員をやってました。姉と2人で両親の遺した時空間転移の研究をやっていて、転移装置が完成したた時に謎の誤作動が発生してダンの未来世界に飛ばされました。昨日呟いたマヒルに渡したカギは転移装置のカギで、元の世界に戻る方法も、戻る気も全くないのでそのまま娘にあげてます
May 23, 2025 at 11:34 AM
#あんこモチ宅
幼い頃に父親の旅によく同行していた探パは父親からその土地を知るにはまず足跡から知る事が大切(住んでいるポケモンの種類や地面の状態から土地柄や気候がある程度分かる)だと教った為ポケモンの足跡にとても詳しく、ギルドのバイトは毎回無双している(天職レベル)
April 22, 2025 at 2:47 PM
#あんこモチ宅
パルクール大好き人間なので、探主の戦い方はパルクールっぽいイメージです(対空時間が長いというか空を舞うというか)
February 6, 2025 at 3:02 PM
#あんこモチ宅
探検お休みの日は大抵基地でのんびり読書してるかギルドでバイトしてる探パ(主は一日中寝てる)
April 22, 2025 at 2:53 PM
#あんこモチ宅
空探主パと超主パの擬人化をこそっと再掲
いつか救、∞、時も描きたいな
April 25, 2025 at 11:07 AM