Yukio Ishihara
yukio-i.bsky.social
Yukio Ishihara
@yukio-i.bsky.social
憑依系俳人 / 泣きみかん放送協会会長 / 副産物の会発行人
架空映画鑑賞句集『虹と指サック』
マツオヤ食器店の閉店セールは最初と比べると品物が結構減ってきてる感じ。すてきぃ…✨と思って見ていた水色のティーカップとソーサーはやはり残っていなかった…。レトロな小皿やお茶碗は割引後にワンコイン以下になるやつがあるのでストック買いによさそう。
November 9, 2025 at 2:34 AM
今日はみんなの表町書店に行ってきたのですが『危機の時代を生き延びるアートプロジェクト』が宇野港編集室さんの棚に補充されてました。
November 8, 2025 at 1:16 PM
『萬解』完売しました!
新しく追加した平山夢明『他人事』はゴア描写が山盛りなので好みはわかれると思いますが、短編集なのでちょっとずつ読めるのでお試しにいかがでしょうか。風邪で寝込んだときに読むと悪夢を悪夢で打ち消す感じで意外に良いです。
November 8, 2025 at 1:02 PM
いま『危機の時代を生き延びるアートプロジェクト』読んでて、城崎の「本と温泉」という地域限定出版レーベルの存在を知った。

books-onsen.com
November 8, 2025 at 1:14 AM
広告で出てきた花柄ロマンティスト養成ギプス(子供用)
November 7, 2025 at 12:18 AM
いいねで掘り起こされたツイートの「ヒロイック・デュオ英雄捜査線」驚くほどなにも覚えていない。
November 3, 2025 at 10:42 PM
紙バージョンはこちら。
October 26, 2025 at 1:10 AM
フリーペーパーコーナーに佐々木紺さんよりお預かりした「彗星書架」を追加しました。「パレスチナを知るキーワード」も置きました。ぜひお持ち帰りください。そしてついでにZINEも買って流行に乗っかってね!!
October 18, 2025 at 7:43 AM
副産物の会の本棚に『萬解』『BL短歌がつくれるノート』が仲間入りします。
余談ですが夢日記『オーガニック獏フード』や句集『虹と指サック』はびっくりするほど売れておりません。なんと一冊も動いておりません。世の中はZINEが大流行してるんじゃなかったのかい!?
October 18, 2025 at 7:01 AM
#みんなの表町書店 副産物の会、本を補充して無料配布のケースの中身も追加しました。
October 18, 2025 at 6:40 AM
忍術学園の先生風ルームウェアというものがあるのですね

www.bellemaison.jp/shop/commodi...
October 11, 2025 at 5:04 AM
岡山のマルシェイベント、今回も魔女の衣装レンタルは「女の子限定」だそうです。とても残念です。

okayama-cci.or.jp/wp-content/u...
October 10, 2025 at 12:47 PM
講座の音声がアーカイブされているようなので休みの日にまとめて聴きたい。
山中一揆歴史講座(真庭市)
www.city.maniwa.lg.jp/soshiki/60/9...
October 8, 2025 at 12:05 PM
みんなの表町書店でお迎えした編集室だよりと山本晶大さんの『まちを読む』vol.1
October 6, 2025 at 1:20 AM
副産物の会の棚の位置をお知らせします。表町商店街のアーケード側から入り食器コーナーを抜けてお会計テーブルを越えたら右手の壁側を見てください。2枚目の写真でいうと絵が三枚かかってる壁のところ。
今日は写真撮ったり補充のこと考えたりするために行ったのでほかの棚がゆっくり見れなかったけど、お客さんがフリーペーパーをもらってくれて嬉しかった!!
October 5, 2025 at 1:46 PM
古京文庫さんのところに佐々木紺『平面と立体』があるよ!
#みんなの表町書店
October 5, 2025 at 7:54 AM
自分にとっては定番の概念も世間ではあまり浸透していないのか…?と思うことが多くてフェミニズム定番フレーズのしおりを無配コーナーに置くことにしました。第一弾は「私の体は私のもの」。
#みんなの表町書店
October 5, 2025 at 3:40 AM
10月2日より無事にオープンしています。食器セールの方が人気のようで初日は行列ができていたそうです。写真はいますぐ食堂を始められそうな調理器具。ここらへんはさすがにまだ売れてないのではないかしら。
October 2, 2025 at 11:23 PM
#副産物の会 本日無事に搬入してきました。立派な外枠は用意してもらったもの。中の小さい木枠(強度に不安あり)がわたしの作です。棚の位置が決まったらお知らせします。 #みんなの表町書店
September 28, 2025 at 9:42 AM
棚に入れるための小さい棚を作ろうとしてしばらく途方に暮れたときの写真です。
September 27, 2025 at 8:51 AM
今回、10月13日の #表町ブックストリート にも参加される出店者の方が多いようなのですが、副産物の会は #みんなの表町書店 のみの参加です。写真はなんの関係もない蝉パンです。
September 25, 2025 at 10:49 AM
【新刊】夢日記だけどドラッグ文学だと思い込んで読んでほしい『オーガニック獏フード(林檎味)』200円♪
コンビニのコピー機でていねいに印刷しました。手作業ならではのざっくりとした中綴製本です。林檎のところは赤林檎と青林檎がありますが、青林檎はレア!!
September 25, 2025 at 10:10 AM
10月2日(木)スタート★ 副産物の会がシェア型書店に出店します【第3回 #みんなの表町書店 】 - go.shr.lc/48oytSz 古書は主にSF小説と詩歌の本を持っていく予定です。副産物の会vol.10をきれいに印刷して無料配布!同時開催の食器セールにはなんと「陶枕(季語)」があったので俳句読者必見です。

その他の食器・調理器具でおすすめなのは茶漉し付きマグカップ。寒い季節にぴったりだと思います。これからラーメン修行を始めたい方はぜひこの機会にでかめのお玉や寸胴鍋をゲットしましょう。ウェッジウッドやノリタケ狙いの方は会期前半に行った方がいいかも。
September 25, 2025 at 9:59 AM
そこで敢えて!今回は堂々のコピー本なんですね!(単に時間と体力がなかったからだろ)
September 21, 2025 at 11:24 PM
なべとびすこさんの『デデバグ』御恵投いただきました!ありがとうございます!

もしメロスが激怒するまえ6秒間待てば死人は増えただろうな なべとびすこ

(わたしは怒るべきときに怒りを爆発させることができるひとでありたいと思いつつ、つい6秒以上考えてそのままスルーしてしまい翌日の夜あたりに自己嫌悪に陥るタイプ)
September 20, 2025 at 9:57 AM