雪だるマ
banner
yukidaru8ma.bsky.social
雪だるマ
@yukidaru8ma.bsky.social
緑の雪だるマ
Twitter(現X)から引越し……と思ったが二重生活
現在、小説家になろうで『カプチーノ起動!』を連載中。
https://ncode.syosetu.com/n5689kx/
https://www.instagram.com/yukidaru8ma/
https://x.com/yukidaru8ma
既に廃盤となったApple Watchのスポーツバンド 2020 プライドエディション。
かつて使用されていたAppleのレインボーロゴを彷彿させるカラーリングが良い。公式では入手不可のためフリマサイトにて未使用品を購入。少々値は張ったが後悔はない。ブッラクにもよく映える。
November 11, 2025 at 5:16 AM
仕事先で話題になったので、幼少期以来の『チョコボール』を買った。例のエンゼルはいなかった。
November 9, 2025 at 12:46 PM
押し入れから、ずいぶん可愛らしいティーポットが出てきた。
October 28, 2025 at 11:07 AM
電柱が蔦に覆い尽くされている。電線の端子まで絡んでいるようだが漏電しないか危惧の念を抱く。
October 17, 2025 at 12:52 PM
Apple Watchのバンド『ミッドナイトブラックNikeスポーツバンド』を買ったんだけど、なんか見本の写真と違くない? 色の散らばりが少ない気が……
October 13, 2025 at 12:49 PM
アマゾンセールで買ったマヌカハニー。MGOは医療グレードの一歩手前の400をチョイス。で、届いたので早速食べてみた。
うん、これ薬だわ😣
October 7, 2025 at 1:11 PM
今日発売のApple Watch11とAirPods Pro3が届いたので執筆は休み。
これからセットアップして弄くる。
September 19, 2025 at 11:54 AM
ようやく例のエビせんをゲット👍
そうそう、コレコレ😋
August 18, 2025 at 12:29 PM
ネットで目玉焼き用のマイクロ土鍋を見つけたので購入。レンジ・トースター対応。実地検証してみる。
August 12, 2025 at 11:24 AM
過日、職場の同僚に「激ウマ!」との一報を受け、購入してみた『紅の甘えび』 久々に食したいとネットを見るもどこも販売していない。仕方なく地元スーパーで代用品を買ってきた。でもやっぱり違う。
August 10, 2025 at 12:54 PM
以前、職場の同輩より「激ウマ!」との情報提供された『板チョコアイス』 地元スーパーで買っていたが業務スーパーでも売っていることを発見。しかも税込み106円と地元スーパーより安い。購入先を変更する。
August 9, 2025 at 12:39 PM
参院選のとき投票所でもらった『投票証明書』 これがあると一部の店舗で割引サービスが受けられることを今日知った。
August 8, 2025 at 12:57 PM
プライムデーで購入品。
お一人様サイズの陶製ミニフライパン。もちろん電子レンジで使用可能。 肉料理に使いたい。
ここ数日、調理器具を数点紹介したが、過去の経験から一回使って終わりな気がする。
July 20, 2025 at 12:56 PM
プライムデーで購入品。
お一人様サイズの土鍋の蒸し器。今回、一番値の張った買物。中の『すのこ』も陶製。もちろん電子レンジで使用可能。肉の蒸し料理に使いたい。
July 19, 2025 at 1:04 PM
プライムデーで購入品。
土鍋で有名な銀峯の陶板。要は土鍋のフライパン。直火でも使えるが電子レンジでも使用可能。そしてそのまま皿として出せる。サイズは一人用。肉料理に使いたい。
July 18, 2025 at 1:08 PM
プライムデーでの購入品。
蜂蜜の容器。デザインで即決。なんとなくレトロな感じと、いかにも『ハチミツ』と主張するデザインが良い。とは言っても、ハチミツボトルから直接使えば手間暇掛けずに済む話しであるが食卓に彩りを添えることを目的とする。なお「せっかくなので良い蜂蜜を買おう」と同時にポチったちょっとお高めのアカシアハチミツ。これは純粋に美味しく頂く予定。
July 16, 2025 at 12:10 PM
プライムデーでの購入品。
オシャレな卓上トレイ。紹介写真では朝食メニューをワンプレートのように盛っており、優雅な朝食に憧憬して購入。セールで1700円ほどだったが作りはしっかりしている。だが食事はいつもテーブルで食べており、わざわざトレイに盛る必要はなかったことに気がついた。だが意地でも使ってみる。
July 15, 2025 at 1:13 PM
今回のアマのプライムデーで色々購入したが、中には「?」なものがある。そんな「なぜ買った?」というものを逐次紹介していく。
ストウブの極小鍋。電子レンジで使用可能の一文に興味を引かれ、またサイズ的に一人用かと思い購入。だが想像以上に小さく 玉子2個が限界。料理を選ぶ超小型鍋である。
July 14, 2025 at 1:07 PM
セットアップ完了。キートップをカラフルに変えられるのは良い。打鍵感も『イルミネート キーボード』 を彷彿とさせる静音さと浅めのストローク。加えて本体の右側にサウンドコントローラー付いているので曲の再生や音量調整も可能。申し分なし。
June 29, 2025 at 1:34 PM
キーボード到着。だがセットアップは明日。
オウルの青軸以前はロジクールの薄型キーボード『イルミネート キーボード』を使っていた。これが良すぎて壊れるまで使い倒し、生産中止になるまで3回買い替えた。その後、同社に似た製品は登場せず、件の青軸に手を出したがイマイチで買い換えの機会をうかがっていた。今回晴れてロジクールに返り咲き、文章入力の効率化と打鍵の心地よさを再認識したい。執筆スピードが上がればなお可。
June 28, 2025 at 1:47 PM
執筆に使用しているPC用キーボードはオウルテックの青軸キーボード。キートップにLED搭載。 先週より『S』キーだけLEDが点灯しなくなった。文字入力に問題は無いのでスルーしてたが昨日今日と『ー』『D』キーが次々消灯。少々ストレスに。元々このキーボードはキーストロークが長めの上、打音が大きいのであまり好みではなかった。なので思い切ってキーボードを新調することにした。
本日は執筆を休んでキーボード調査を敢行。条件は薄型・赤軸・LED付き・アルファベット表記のみの109仕様。で、合致したのが『Logicool G ゲーミングキーボード G813-LN』少々値は張ったがアマにて購入。明日到着。
June 27, 2025 at 1:14 PM
相変わらずタイトルはまだ本決まりしていない。本文を書いていると何かの拍子に閃くかと思い執筆に精を出す。 気分が乗ると時間が経つのも忘れ集中できるが、度が過ぎるとATOKに休憩を促される。
June 24, 2025 at 12:26 PM
本日の退勤直後、空を見上げると虹が出現していた。ちょっと感動。
May 31, 2025 at 12:07 PM
20年ほど前に買ったソニーのデジカメ『DSC-U30』 現在も問題なく稼働する。このカメラは単4電池2本で駆動する。オールドデジカメにありがちな「専用バッテリーがもう売ってない」という難点がない。逆に記録媒体が初代のメモリースティックなので既に販売は終了している。だが手持ちは4枚あるのでもうしばらくは使えそう。なんと言ってもこのサイズは散歩のお供に丁度良い。
May 30, 2025 at 12:50 PM
そろそろ梅雨入りしそうなので防水スニーカーを調達。ナイキのエアマックス・ゴアテックス仕様。
May 27, 2025 at 12:59 PM