Yotan
banner
yotan.nya-n.net
Yotan
@yotan.nya-n.net
ZEAL Chief specialist/Azureダイスキ/カワイイモノズキ/デジタルモノズキ

X: @yo_ta_n
Threads: yotan0322
静的コード解析(SAST)で私が最近注目しているSonarQubeを普段のIaC開発で導入・活用した記事です。

SonarQubeでAzure Bicep開発を捗らせる(IDE編)|よたん zenn.dev/yotan/articl... #zenn #azurejp #bicep #jazug #sonarqube
SonarQubeでAzure Bicep開発を捗らせる(IDE編)
zenn.dev
September 22, 2025 at 2:11 AM
極限までAzureコストを絞って、個人用途でもAzureとの閉域接続を行えるようにした記事です。

Tailscale on Azureでオンプレミスとの閉域接続を月1,000円で実現する|よたん zenn.dev/yotan/articl... #zenn #azurejp #jazug #tailscale
Tailscale on Azureでオンプレミスとの閉域接続を月1,000円で実現する
zenn.dev
September 8, 2025 at 1:33 AM
普通のおっさんになってきたなあ…自分
August 11, 2025 at 1:27 PM
これなーにー?無効なハンドル

カスタムドメインのアカウントだけど、先日色々不要そうなTXTレコード削除したのが原因かな
July 22, 2025 at 1:25 AM
自宅のk3sクラスタをAzure Arcに接続してみた【初期設定編】|よたん zenn.dev/yotan/articl... #zenn #azurejp #k3s #azurearc #kubernetes
自宅のk3sクラスタをAzure Arcに接続してみた【初期設定編】
zenn.dev
July 22, 2025 at 1:16 AM
最近特にAzure上のパブリッククラウドでも閉域ネットワークでのお仕事が増えているので色々と活用できるツールを試しています。

閉域ネットワーク上のWebサービスをngrockでお手軽にテストする|よたん zenn.dev/yotan/articl... #zenn #azurejp #ngrok
閉域ネットワーク上のWebサービスをngrockでお手軽にテストする
zenn.dev
July 18, 2025 at 2:44 AM
AIに丸投げして記事をかいて(もらって)みました。
決してコンテンツ水増し企画ではないですよ

Azure PaaSを閉域接続。Private LinkとPrivate Endpointでセキュアなインフラを構築|よたん zenn.dev/yotan/articl... #zenn #azurejp
Azure PaaSを閉域接続。Private LinkとPrivate Endpointでセキュアなインフラを構築
zenn.dev
July 17, 2025 at 11:45 PM
普通の男の子に戻ると

・Azureの潤沢なクレジット
・Visual Studio Subscription
・GitHub pro
・Linked-In Premium
・その他サードパーティーのライセンス類

などが一気に取り上げられて喪失感半端ないぞ
July 12, 2025 at 11:43 PM
せめてMSDNだけでも一年延長してくれないかなあ
July 11, 2025 at 4:06 AM
Microsoft MVPとして8年間活動してきましたが、継続受賞は叶いませんでした。
残念ですが、これまで応援してくれた皆さんに心から感謝します。
これからもAzureを中心に、その他周辺の技術にも積極的に挑戦して、楽しくエンジニア人生を歩んでいきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
July 10, 2025 at 11:04 PM
毎年恒例のAzure全リソースを削除する儀式だん
June 30, 2025 at 6:50 AM
そろそろMVP期間の節目になるので、更新できなかった時のためにAzureリソースの整理を進める
June 28, 2025 at 9:56 AM
朝雨が強いので最寄り駅までJKを送迎する簡単なお仕事
May 29, 2025 at 11:16 PM
今日は偶然他のMVPの人と会って知り合いになれた。コミュニティ以外で知り合いが出来たのははじめてかも。
May 27, 2025 at 2:04 PM
ispace(9348)は今のところダブルバガー、Synspective(290A)も頑張って今日中にトリプルバガーまで上がってほしい
May 15, 2025 at 1:47 AM
会社の人たち、LinkedIn以外のSNS全くやっていないみたいなので、少しさみしい
May 14, 2025 at 1:29 AM
軽自動車税支払いだん
15年以上乗っているから税額が高くて納得はいかない。
でもPayPayでサクっと支払えるのは良いですな
May 14, 2025 at 1:28 AM
今日はSP500も国内宇宙関連も調子が良くて、iPhoneが1台買えるくらい儲かった。もうちょっと頑張ってもらって3台分は稼ぎたい
May 12, 2025 at 7:49 AM
もっと知見をコミュニティに対してオープンにする社風も必要だと思うけど、マーケティングに関するノウハウはさっぱりなので突っ込む武器が無い。
May 7, 2025 at 12:08 PM
引越し後、とりあえず自分の住所変更は全て完了したっぽい。
面倒くさかった住所変更は以下の通り。
・固定資産登記
・軽自動車車検証

他は大抵はマイナカードさえ持っていればオンラインで変更できた。
固定資産登記も基本オンラインで完結したけど、法務省のアプリからの申請はとてつもなく難解だった。
行政書士さんに頼まなくて済んだ分、数万円得したと思うことにする。
May 2, 2025 at 3:33 AM
少し雑な、やってみた記事。

AzureリソースをAnsibleからデプロイ|よたん zenn.dev/yotan/articl... #azurejp #ansible #jazug #zenn
AzureリソースをAnsibleからデプロイ
zenn.dev
April 23, 2025 at 6:30 AM
固定資産の住所変更、オンラインでひとりでできた。法務局に数千円払うだけで済んだのでお得&勉強になった。
タイミング的に本日(4/21)から必須となった検索用情報の申し出は改めてオンライン申請を行うことになりますが、こちらは無料
www.moj.go.jp/MINJI/minji0...
法務省:検索用情報の申出について(職権による住所等変更登記関係)
www.moj.go.jp
April 21, 2025 at 12:34 AM
宇宙関連株は最近の世界情勢にあまり関係なく順調に上がっているみたいで、心が落ち着く
April 15, 2025 at 1:11 AM
法務局に固定資産の所有者住所変更手続きをオンラインで挑戦中。
住民票コードが判らなかったのでそこは区役所の窓口に行って住民票(住民票コード付き)もらってきたけど、それ以降は全てオンラインで完結する予定。
ただ、PCにほんといろいろなアプリとブラウザ拡張インストールが必要なのね。
April 15, 2025 at 12:20 AM