November 10, 2025 at 10:47 AM
「いつか、並べられる部屋を作るまで…」としまい込んでたメタルフィギュアを並べ中。
これで半分くらい。ゲームやらないのによく集めたよw
これで半分くらい。ゲームやらないのによく集めたよw
November 9, 2025 at 10:42 AM
「いつか、並べられる部屋を作るまで…」としまい込んでたメタルフィギュアを並べ中。
これで半分くらい。ゲームやらないのによく集めたよw
これで半分くらい。ゲームやらないのによく集めたよw
November 8, 2025 at 8:49 AM
『プレデター:バッドランド』観てきた。
面白いんだけど、やっぱこういう味付けになるよな。
『肉蝮伝説』がそうなんだけど、本来の怪物を主人公に据えたスピンオフは、どうしてもダークヒーローっぽくなっちゃうんだよな。
面白いんだけど、やっぱこういう味付けになるよな。
『肉蝮伝説』がそうなんだけど、本来の怪物を主人公に据えたスピンオフは、どうしてもダークヒーローっぽくなっちゃうんだよな。
November 7, 2025 at 11:54 PM
『プレデター:バッドランド』観てきた。
面白いんだけど、やっぱこういう味付けになるよな。
『肉蝮伝説』がそうなんだけど、本来の怪物を主人公に据えたスピンオフは、どうしてもダークヒーローっぽくなっちゃうんだよな。
面白いんだけど、やっぱこういう味付けになるよな。
『肉蝮伝説』がそうなんだけど、本来の怪物を主人公に据えたスピンオフは、どうしてもダークヒーローっぽくなっちゃうんだよな。
November 7, 2025 at 9:27 AM
November 4, 2025 at 2:58 PM
November 4, 2025 at 2:50 PM
BDのサイン会といえば、イラスト付き!
装丁と絵柄が好きな作品が多いので読めないのに買いまくって、連れ合いと手分けしてサインを貰う。
今回のポスターも手掛けた、Eric Herenguelさんのサイン。
本にちゃんとスケッチコーナーがついてる親切設計w
『The kong crew』はキングコング版《ドラキュラ紀元》みたいな話で面白そうなんだよなぁ。
#東京BDフェス
装丁と絵柄が好きな作品が多いので読めないのに買いまくって、連れ合いと手分けしてサインを貰う。
今回のポスターも手掛けた、Eric Herenguelさんのサイン。
本にちゃんとスケッチコーナーがついてる親切設計w
『The kong crew』はキングコング版《ドラキュラ紀元》みたいな話で面白そうなんだよなぁ。
#東京BDフェス
November 4, 2025 at 2:48 PM
BDのサイン会といえば、イラスト付き!
装丁と絵柄が好きな作品が多いので読めないのに買いまくって、連れ合いと手分けしてサインを貰う。
今回のポスターも手掛けた、Eric Herenguelさんのサイン。
本にちゃんとスケッチコーナーがついてる親切設計w
『The kong crew』はキングコング版《ドラキュラ紀元》みたいな話で面白そうなんだよなぁ。
#東京BDフェス
装丁と絵柄が好きな作品が多いので読めないのに買いまくって、連れ合いと手分けしてサインを貰う。
今回のポスターも手掛けた、Eric Herenguelさんのサイン。
本にちゃんとスケッチコーナーがついてる親切設計w
『The kong crew』はキングコング版《ドラキュラ紀元》みたいな話で面白そうなんだよなぁ。
#東京BDフェス
おためし版いろいろ。
ちゃんと翻訳されていて、無料でいいの!?
特にCamille Broutinさんの『YON』は日本でも好きな人が多そうな気がする。
以前『Filles uniques』でサインもらったから今回は遠慮したんだけど、『YON』の原著買って、もらえばよかったかなぁ。
#東京BDフェス
ちゃんと翻訳されていて、無料でいいの!?
特にCamille Broutinさんの『YON』は日本でも好きな人が多そうな気がする。
以前『Filles uniques』でサインもらったから今回は遠慮したんだけど、『YON』の原著買って、もらえばよかったかなぁ。
#東京BDフェス
November 4, 2025 at 11:26 AM
おためし版いろいろ。
ちゃんと翻訳されていて、無料でいいの!?
特にCamille Broutinさんの『YON』は日本でも好きな人が多そうな気がする。
以前『Filles uniques』でサインもらったから今回は遠慮したんだけど、『YON』の原著買って、もらえばよかったかなぁ。
#東京BDフェス
ちゃんと翻訳されていて、無料でいいの!?
特にCamille Broutinさんの『YON』は日本でも好きな人が多そうな気がする。
以前『Filles uniques』でサインもらったから今回は遠慮したんだけど、『YON』の原著買って、もらえばよかったかなぁ。
#東京BDフェス
古本が買えた。
今日はいい日だ。
『魔獣王国の秘剣』なんて、ブックオフで見かけるの、何十年ぶりだよ!
今日はいい日だ。
『魔獣王国の秘剣』なんて、ブックオフで見かけるの、何十年ぶりだよ!
November 3, 2025 at 2:01 PM
古本が買えた。
今日はいい日だ。
『魔獣王国の秘剣』なんて、ブックオフで見かけるの、何十年ぶりだよ!
今日はいい日だ。
『魔獣王国の秘剣』なんて、ブックオフで見かけるの、何十年ぶりだよ!
October 31, 2025 at 1:52 PM
邦画ホラー当たり年の真打のはずが…
内容は文庫版寄り。
同意見の人多いけど、各証言をフッテージにアレンジした前半はすげぇいいんだよね。ここだけなら、今年度高ランク(改めて思い出すと変なとことあるけど)
ただ、後半というかラストがなぁ…
「性」を消臭しちゃったから「柿」が浮いちゃったんだよね。その代わりの目玉を奪うのもよくわからないし。
「タピオカがあるよ~」なら整合性がまだ取れたんだけどなぁ…w
内容は文庫版寄り。
同意見の人多いけど、各証言をフッテージにアレンジした前半はすげぇいいんだよね。ここだけなら、今年度高ランク(改めて思い出すと変なとことあるけど)
ただ、後半というかラストがなぁ…
「性」を消臭しちゃったから「柿」が浮いちゃったんだよね。その代わりの目玉を奪うのもよくわからないし。
「タピオカがあるよ~」なら整合性がまだ取れたんだけどなぁ…w
October 30, 2025 at 12:02 PM
邦画ホラー当たり年の真打のはずが…
内容は文庫版寄り。
同意見の人多いけど、各証言をフッテージにアレンジした前半はすげぇいいんだよね。ここだけなら、今年度高ランク(改めて思い出すと変なとことあるけど)
ただ、後半というかラストがなぁ…
「性」を消臭しちゃったから「柿」が浮いちゃったんだよね。その代わりの目玉を奪うのもよくわからないし。
「タピオカがあるよ~」なら整合性がまだ取れたんだけどなぁ…w
内容は文庫版寄り。
同意見の人多いけど、各証言をフッテージにアレンジした前半はすげぇいいんだよね。ここだけなら、今年度高ランク(改めて思い出すと変なとことあるけど)
ただ、後半というかラストがなぁ…
「性」を消臭しちゃったから「柿」が浮いちゃったんだよね。その代わりの目玉を奪うのもよくわからないし。
「タピオカがあるよ~」なら整合性がまだ取れたんだけどなぁ…w
もう劇場公開ほとんど終わってるからいいか。
ラストの改変は絵に書いたような蛇足。
なんの意味があるんだろう?
あと「手帳が達筆すぎて読めない」ってセリフはなんで入れたの?
画面通してでも普通に読めるくらいしっかりっした筆跡なんですけど。
ラストの改変は絵に書いたような蛇足。
なんの意味があるんだろう?
あと「手帳が達筆すぎて読めない」ってセリフはなんで入れたの?
画面通してでも普通に読めるくらいしっかりっした筆跡なんですけど。
October 30, 2025 at 12:00 PM
もう劇場公開ほとんど終わってるからいいか。
ラストの改変は絵に書いたような蛇足。
なんの意味があるんだろう?
あと「手帳が達筆すぎて読めない」ってセリフはなんで入れたの?
画面通してでも普通に読めるくらいしっかりっした筆跡なんですけど。
ラストの改変は絵に書いたような蛇足。
なんの意味があるんだろう?
あと「手帳が達筆すぎて読めない」ってセリフはなんで入れたの?
画面通してでも普通に読めるくらいしっかりっした筆跡なんですけど。