wsbz.yabaitech.tokyo
@wsbz.yabaitech.tokyo
インターネットスローライフ
Eテレばっかり流すようになったらノイローゼになりそうと思ってたけど実際にはEテレのやさしいせかいに脳が適応してしまってEテレ以外観たくないってなった
November 8, 2025 at 12:10 PM
スマホだけでコーディング、AI部分はもう十分な性能で、ツールのUIの方がボトルネック
November 1, 2025 at 11:53 AM
風邪引くとギックリ腰になる体質になってしまった
October 31, 2025 at 8:43 AM
実数は2^Nなので自然数に対してデュアルっぽい存在で実際たまに余帰納法が使えたりするけど、同じように集合は型理論的には2^Xでデュアルっぽいエンコードがされていてじゃあデュアルな論法が使えるかというと特にない気がする
October 28, 2025 at 10:21 PM
chatgpt以外のインターネット使わなさすぎて手元のadguardがしばらく動いてなかったことに気づかなかった
October 28, 2025 at 4:14 AM
TAKESHIS'ほんとにめっちゃ好きでこれ以上の映画はないとすら思っていて、自分が生涯かけて映画を撮るとしたらこういうの撮りたいと思ってたそのまんまが出てきたから本当に感動したんだけど、同じような高評価の人全く見なくて悲しい
October 24, 2025 at 11:27 AM
サカナクションはミュージックで完璧に「到達した」感じがあってもうそこで満足して終わっても良さそうなのに活動続けてて偉いなって思う
October 24, 2025 at 11:19 AM
金木犀!!!
October 17, 2025 at 12:24 AM
まー成り立たんやろっていう命題についてChatGPTに確認したら対偶も使えてない有様だったので何発かボコってたら最終的に予想外のやり方で成り立つことを証明してきて舌を巻きすぎて窒息
October 11, 2025 at 10:17 PM
こういうマジでどうでもいい質問にChatGPTが3秒で答えてくれるのでほんとにGoogle使わなくなった
October 10, 2025 at 12:06 AM
基礎しかなかったところに1日で家が建っとるすごいなにこの工法
October 9, 2025 at 11:56 PM
冬やん
October 9, 2025 at 10:15 PM
デジタルデトックスがうまくいき過ぎていて厭世的感覚が加速しててこれはこれでまずい
October 6, 2025 at 12:20 PM
野菜を切ってホットクックに入れといてくれるキットクックが欲しい
October 5, 2025 at 3:01 AM
おそと気持ちいい!!!
October 2, 2025 at 2:47 AM
nhk oneの認証コード入力画面の次に一生進めない
September 30, 2025 at 10:11 PM
tahoe微妙すぎる
September 25, 2025 at 2:57 AM
ライオンキングってハンスジマーやったんか
September 23, 2025 at 1:24 AM
coding agent前提だと小規模ソフトウェアの開発はハードルが下がりすぎて旨みが減ってしまって、大規模ソフトウェア開発はより大規模を目指せるようになってさらに人が必要になるので、大規模化ばっかりが進むと思う
September 19, 2025 at 2:12 PM
coding agentでここまでレバレッジが効くようになると開発プロセスから開発作業を抜いた出涸らしのコストが正確にわかるようになって、この出涸らしのコストがめちゃでかいことがよくわかる。
September 19, 2025 at 2:06 PM
肌寒い!!!うれしい!!
September 19, 2025 at 2:57 AM
またChatGPTが変な距離感で喋るようになってきた 先々週ぐらいの感じにもどってくれ〜
September 18, 2025 at 3:25 AM
近所で工房開いてる人と知り合いになったけどこういう生き方羨ましすぎる
September 17, 2025 at 2:44 AM
大量に本を処分して残った本を並び替えたら本棚がギチギチのままで摩訶不思議
September 15, 2025 at 12:36 PM