8分でワウ動かすところあった。ちょいちょいギター2本なっとるな。
November 8, 2025 at 12:46 PM
8分でワウ動かすところあった。ちょいちょいギター2本なっとるな。
まさか成立するとは…。木野さんしぐさんには毎度頭が上がりません…ありがとうございます。
November 7, 2025 at 11:07 AM
まさか成立するとは…。木野さんしぐさんには毎度頭が上がりません…ありがとうございます。
ここ最近特に気にしてしまいがちなのが、チャットやメールの履歴を追わずにこっちに聞いてくるのなんなの。貴方が依頼した内容やん。なんかもう面倒だからこいつなら調べて答えてくれるだろう感が剥き出しだね。
October 31, 2025 at 12:28 AM
ここ最近特に気にしてしまいがちなのが、チャットやメールの履歴を追わずにこっちに聞いてくるのなんなの。貴方が依頼した内容やん。なんかもう面倒だからこいつなら調べて答えてくれるだろう感が剥き出しだね。
ちょっとした相談でさえ念入りに資料を作らないといけない。一方、頼まれる場合、自分で情報を補間しないといけない。勝手に補間して苦労してるだけかもしれない。
October 28, 2025 at 5:57 AM
ちょっとした相談でさえ念入りに資料を作らないといけない。一方、頼まれる場合、自分で情報を補間しないといけない。勝手に補間して苦労してるだけかもしれない。
自分を客観視できて何かしようとしてるが、周りにヘルプを出そうという評価を得られました。仕事周り、頼ろうとしたところでどうせ自分に返ってくるしな。
October 24, 2025 at 10:09 AM
自分を客観視できて何かしようとしてるが、周りにヘルプを出そうという評価を得られました。仕事周り、頼ろうとしたところでどうせ自分に返ってくるしな。
一区切りとはいったものの色々止めてたから怒涛に押し寄せてくる
October 23, 2025 at 8:25 AM
一区切りとはいったものの色々止めてたから怒涛に押し寄せてくる
他人を巻き込む意思決定に動くまでの時間がいつも以上にかかりすぎてる
October 21, 2025 at 7:51 AM
他人を巻き込む意思決定に動くまでの時間がいつも以上にかかりすぎてる
海外拠点のメンタルケアも業務になってるのホンマあそこの国の客嫌い
October 17, 2025 at 6:25 AM
海外拠点のメンタルケアも業務になってるのホンマあそこの国の客嫌い
この時期は毎年忙しいのはわかるが、今年から仕事の範囲が増えて、さらに退職者も増えるも幸い自分のほうに影響はないけど、頭の回転が追いついていないのが現状。乗り切っても来年どうなることやら。まぁもう割り切ってるところあるから、なんとか乗り切りたい。
October 16, 2025 at 12:34 PM
この時期は毎年忙しいのはわかるが、今年から仕事の範囲が増えて、さらに退職者も増えるも幸い自分のほうに影響はないけど、頭の回転が追いついていないのが現状。乗り切っても来年どうなることやら。まぁもう割り切ってるところあるから、なんとか乗り切りたい。
11月末まではちょっとオーバワーク気味になって荒れる可能性があるのでSNSを断ちたい所存。仕事多すぎんよ〜6件が5.5件になった程度だし仕方ないか〜
October 16, 2025 at 12:27 PM
11月末まではちょっとオーバワーク気味になって荒れる可能性があるのでSNSを断ちたい所存。仕事多すぎんよ〜6件が5.5件になった程度だし仕方ないか〜
今週土日は資料作りぐらいはするかね。1日に働ける体力が少ない
October 15, 2025 at 6:41 AM
今週土日は資料作りぐらいはするかね。1日に働ける体力が少ない
仕事一つ減ったけど、それでもなぁという感じで手につかない。
October 14, 2025 at 4:14 AM
仕事一つ減ったけど、それでもなぁという感じで手につかない。
お忙しい中ありがとうございますと後輩のフォローをしてしまいエネルギー切れて本日閉店間近…どうしてすぐ対応してしまったのか…
October 10, 2025 at 9:10 AM
お忙しい中ありがとうございますと後輩のフォローをしてしまいエネルギー切れて本日閉店間近…どうしてすぐ対応してしまったのか…
ホンマエネルギー枯渇してる。シレンのやり過ぎも関係してそう。今日はやめとこ。
October 9, 2025 at 8:59 AM
ホンマエネルギー枯渇してる。シレンのやり過ぎも関係してそう。今日はやめとこ。
午前中の業務、手が止まる事がしばしば。アウトプットのためのエネルギーが枯渇しておる。やる事を決めることばかり抱えているのでそりゃそうやなと思う。単純作業側も結構ハードなんですが。
October 9, 2025 at 3:01 AM
午前中の業務、手が止まる事がしばしば。アウトプットのためのエネルギーが枯渇しておる。やる事を決めることばかり抱えているのでそりゃそうやなと思う。単純作業側も結構ハードなんですが。
率先して仕事を受け入れてくれるのが非常に助かって評価してるといわれても、結局後になって自分に回ってくるのを早めに巻き取ってるだけなんじゃい
October 8, 2025 at 6:35 AM
率先して仕事を受け入れてくれるのが非常に助かって評価してるといわれても、結局後になって自分に回ってくるのを早めに巻き取ってるだけなんじゃい
仕事の多さと気圧変化の時期なもんで、この時期はとにかく踏ん張るしかない。ロキソニン買ってくるか?
October 6, 2025 at 6:46 AM
仕事の多さと気圧変化の時期なもんで、この時期はとにかく踏ん張るしかない。ロキソニン買ってくるか?
他の人に任せる流れにしましょうといった矢先に担当者わししかいなくなる今日。おいどうなってるんだい!
October 2, 2025 at 10:12 AM
他の人に任せる流れにしましょうといった矢先に担当者わししかいなくなる今日。おいどうなってるんだい!
成果を評価してもらいたいという意思が効率を良くする邪魔をしている気がする。
October 1, 2025 at 8:17 AM
成果を評価してもらいたいという意思が効率を良くする邪魔をしている気がする。
依頼元から要件のインプットが明確ならともかく、こんな感じのを作ってというフワッとした依頼で理想像を描くのは大変しんどいし先送りして今苦しんでる
October 1, 2025 at 6:54 AM
依頼元から要件のインプットが明確ならともかく、こんな感じのを作ってというフワッとした依頼で理想像を描くのは大変しんどいし先送りして今苦しんでる
まー組織的に昨年辺りからわけわからんようになってて、3月のアレは決断するには充分な出来事だと勝手に判断した。
September 30, 2025 at 9:09 AM
まー組織的に昨年辺りからわけわからんようになってて、3月のアレは決断するには充分な出来事だと勝手に判断した。
目の前の事を片付けるので精一杯のため、周りから見て進捗が分かり辛いという状態。俺ダメじゃん。
September 30, 2025 at 8:08 AM
目の前の事を片付けるので精一杯のため、周りから見て進捗が分かり辛いという状態。俺ダメじゃん。