ウェザーニュース
banner
weathernews.jp
ウェザーニュース
@weathernews.jp
気象情報会社ウェザーニューズ(WNI)公式アカウント

震度3以上の地震が観測された場合に自動ポストします。

台風情報や地震速報など防災情報も充実の天気予報アプリ「ウェザーニュース」はこちらのリンクから無料ダウンロード!
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=bsky
<今夜は積雪注意>
今日10日(月)の北日本は午前中から雨や雪の所が多くなっています。午後になって少しずつ雪のエリアが拡大していて、今夜から明日11日(火)の朝にかけては積雪に注意が必要です。
weathernews.jp/news/202511/...
北日本は少しずつ雪のエリアが拡大 明日朝は積雪に注意 - ウェザーニュース
今日10日(月)の北日本は午前中から雨や雪の所が多くなっています。午後になって少しずつ雪のエリアが拡大していて、今夜から明日11日(火)の朝にかけては積雪に注意が必要です。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 8:43 AM
【明日の天気予報】
明日11日(火)は北日本を中心に冬型の気圧配置が続きます。北海道は日本海側を中心に雪が降りやすく、内陸部では市街地でも積雪に注意が必要です。

関東から西は晴れる所が多くなります。沖縄は雨が強まることもあるので注意が必要です。
weathernews.jp/news/202511/...
明日11月11日(火)の天気予報 北海道日本海側は積雪注意 関東以西は晴れる所が多い - ウェザーニュース
明日11日(火)は北日本を中心に冬型の気圧配置が続きます。北海道は日本海側を中心に雪が降りやすく、内陸部では市街地でも積雪に注意が必要です。関東から西は晴れる所が多くなります。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 8:00 AM
【津波予報(若干の海面変動)】
10日(月)16時23分頃に三陸沖で発生したM6.2の地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、津波被害の心配はありません。

<津波予報(若干の海面変動)>
 岩手県
これらの沿岸では今後2、3時間程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられます。
weathernews.jp/news/202511/...
November 10, 2025 at 7:38 AM
【地震情報】
11月10日 16:23 震度3
震源:三陸沖 M6.2 深さ約10km
この地震による津波被害の心配はありません。
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/FjQijgBsk2g
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/101623quake/
November 10, 2025 at 7:30 AM
【地震情報】
11月10日 16:22 震度3
【岩手県】岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/FjQijgBsk2g
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/101622quake/
November 10, 2025 at 7:26 AM
【台風情報】
11月10日(月)15時現在、大型の台風26号(フォンウォン)は南シナ海を西北西に進んでいます。強い勢力ではなくなりました。
明日11日(火)からは前線の活動が活発になるため、沖縄・奄美では雨の強まるおそれがあります。
weathernews.jp/news/202511/...
台風26号が北上し前線は活発に 沖縄は明日から雨で強まることも - ウェザーニュース
【台風情報】11月10日(月)15時現在、大型の台風26号(フォンウォン)は南シナ海を西北西に進んでいます。強い勢力ではなくなりました。明日11日(火)からは前線の活動が活発になるため、沖縄・奄美では雨の強まるおそれがあります。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 7:18 AM
<関東は過ごしやすい陽気に>
今日10日(月)は冬型の気圧配置となり、寒気の影響を受けている北日本の日本海側や西日本で昨日よりも気温が低めとなりました。
一方で、関東は日差しがしっかり届いたことで昨日に比べて気温が上がり、東京都心などで20℃を超えています。
weathernews.jp/news/202511/...
関東は昨日より大きく気温上昇 東京都心は20℃を超える - ウェザーニュース
今日10日(月)は冬型の気圧配置となり、寒気の影響を受けている北日本の日本海側や西日本で昨日よりも気温が低めとなりました。一方で、関東は日差しがしっかり届いたことで昨日に比べて気温が上がり、東京都心などで20℃を超えています。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 6:27 AM
【週間天気予報】この先のポイント
・台風26号や前線の影響 沖縄は雨風強まる
・周期的に寒気南下 北海道や北陸で雪
・気温のアップダウン大 体調管理を
weathernews.jp/news/202511/...
週間天気予報 季節の変わり目で気温差大 沖縄は台風や前線の影響に注意 - ウェザーニュース
この先の天気のポイントは「台風26号や前線の影響 沖縄は雨風強まる」「周期的に寒気南下 北海道や北陸で雪」「気温のアップダウン大 体調管理を」です。ウェザーニュースの最新の天気予報を随時確認してください。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 6:00 AM
<冬のはじめまでラニーニャに近い状態>
気象庁はエルニーニョ監視速報を発表しました。現在はラニーニャ現象に近い状態となっていて、冬のはじめまでこの状態が続く見通しです。
その後は急速に解消し、年明け以降は平常の状態が続く可能性が高くなっています。
weathernews.jp/news/202511/...
ラニーニャに近い状態は冬のはじめまで 年明け以降は平常に(エルニーニョ監視速報) - ウェザーニュース
気象庁は11月10日(月)にエルニーニョ監視速報を発表しました。現在はラニーニャ現象に近い状態となっていて、冬のはじめまでこの状態が続く見通しです。その後は急速に解消し、年明け以降は平常の状態が続く可能性が高くなっています。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 5:26 AM
【東京都心周辺でゲリラ豪雨】
昼前から東京都内で雨雲が急発達して、都心周辺でも土砂降りの雨となっています。一部では氷の粒(あられ)が混じっているという報告も届いています。
発達した雨雲は抜けつつありますが、15時頃まではにわか雨に注意が必要です。
weathernews.jp/app/rd/?para...
November 10, 2025 at 3:55 AM
<関東はにわか雨注意>
今日10日(月)は朝から晴れていた関東は、昼近くなって所々で雨雲が発生しています。午後にかけてにわか雨の可能性があるため、天気の急変に注意が必要です。
weathernews.jp/news/202511/...
関東の一部で雨雲が発生 昼過ぎにかけてにわか雨に注意 - ウェザーニュース
今日10日(月)は朝から晴れていた関東は、昼近くなって所々で雨雲が発生しています。午後にかけてにわか雨の可能性があるため、天気の急変に注意が必要です。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 3:12 AM
【地震情報】
11月10日 12:00 震度3
【岩手県】岩手県内陸北部
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/t1CnZTeLibc
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/101200quake/
November 10, 2025 at 3:03 AM
<日本海側 横殴りの雨の所も>
今日10日(月)の日本付近は冬型の気圧配置になっていて、日本海側の広い範囲で雨や雪が降っています。北海道では今夜以降、雪に変わる所が増える見込みです。
weathernews.jp/news/202511/...
日本海側の広い範囲で雨 北海道は今夜以降、雪のエリア拡大 - ウェザーニュース
今日10日(月)の日本付近は冬型の気圧配置になっていて、日本海側の広い範囲で雨や雪が降っています。北海道では今夜以降、雪に変わる所が増える見込みです。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 2:32 AM
<アメリカ東部に冬到来>
アメリカ東部には冬本番を思わせる強い寒気が南下しています。五大湖周辺では「レイクエフェクト」によって局地的に雪が強まっていて、急な積雪による事故などに注意が必要です。
weathernews.jp/news/202511/...
アメリカで冬本番のような寒気 五大湖周辺は局地的に強い雪 - ウェザーニュース
アメリカ東部には冬本番を思わせる強い寒気が南下しています。五大湖周辺では「レイクエフェクト」によって局地的に雪が強まっていて、急な積雪による事故などに注意が必要です。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 1:55 AM
【台風情報】
11月10日(月)9時現在、大型で強い台風26号(フォンウォン)は南シナ海を西北西に進んでいます。今後は北から東へ進路を変え、台湾付近を通過して沖縄に近づく見込みです。
台風としては弱まるものの、前線が停滞する影響で雨の強まる可能性があります。
weathernews.jp/news/202511/...
台風26号(フォンウォン)は進路を北から東へ 週後半は沖縄に影響 - ウェザーニュース
【台風情報】11月10日(月)9時現在、大型で強い台風26号(フォンウォン)は南シナ海を西北西に進んでいます。今後は北から東へ進路を変え、台湾付近を通過して沖縄に近づく見込みです。台風としては弱まるものの、前線が停滞する影響で雨の強まる可能性があります。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 1:06 AM
【月と木星が接近】
今日11月10日(月)の夜遅く〜あす明け方にかけて、月と木星がならんで夜空に昇ります。明るい月に負けずに輝く木星に注目してみてください。
また、周囲には冬の星座の一等星もたくさんあり賑やかです。
weathernews.jp/news/202511/...
今夜遅く、月と木星が接近 賑やかな冬の星座にも注目 - ウェザーニュース
今日11月10日(月)の夜遅く〜あす明け方にかけて、月と木星がならんで夜空に昇ります。明るい月に負けずに輝く木星に注目してみてください。また、周囲には冬の星座の一等星もたくさんあり賑やかです。
weathernews.jp
November 10, 2025 at 12:10 AM
【雷雨や突風など注意】
明日にかけては冬型の気圧配置になります。大気の状態が不安定で、東北から北陸は強雨や雷、雹(ひょう)、突風などに注意が必要です。
上空には寒気が流れ込むため、北海道は段々と雨から雪に変わります。風も強いため吹雪や積雪に注意してください。
weathernews.jp/news/202511/...
大気の状態不安定で東北〜北陸は雷雨注意 北海道は雨から雪に - ウェザーニュース
今日10日(月)から明日11日(火)にかけては再び冬型の気圧配置になります。大気の状態が不安定になるため、東北から北陸は強雨や雷、雹(ひょう)、突風などに注意が必要です。上空には寒気が流れ込むため、北海道は段々と雨から雪に変わります。風も強いため吹雪や積雪に注意してください。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 10:59 PM
【今日、傘が必要なエリア】
北日本日本海側や北陸では断続的に雨や雪が降り、雷や霰(あられ)の可能性もあります。強い風も吹き荒れるので大きめの傘が必要です。
北日本太平洋側や関東南部、近畿、山陰の一部ではにわか雨の可能性があるので折りたたみ傘があると安心です。
weathernews.jp/news/202511/...
ひと目でわかる今日の傘マップ 11月10日(月) - ウェザーニュース
今日雨や雪の降るエリア、傘が必要なエリアを詳しく解説します。ウェザーニュース天気予報。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 9:23 PM
【週間天気】この先のポイント
・冬型の気圧配置に 北海道や北陸で雪
・気温のアップダウンあり 服装選び注意
・台風26号や前線の影響 沖縄は雨風強まる
▼詳しくはこちら
weathernews.jp/news/202511/...
週間天気予報 秋らしく気温変化大きい 沖縄は前線や台風の影響に注意 - ウェザーニュース
この先の天気のポイントは「冬型の気圧配置に 北海道や北陸で雪」「気温のアップダウンあり 服装選び注意」「台風26号や前線の影響 沖縄は雨風強まる」です。ウェザーニュースの最新の天気予報を随時確認してください。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 9:16 PM
【今日の天気】
週の始まりとなる今日10日(月)は冬型の気圧配置になります。北日本日本海側から北陸は強い雨や雷、霰(あられ)、突風などに注意が必要です。北海道の平野部や東北・中部の山沿いでは雨が雪に変わります。
関東以西は日差しが届くものの、風が強く吹きます。
weathernews.jp/news/202511/...
今日11月10日(月)の天気予報 北日本や北陸は雨雪強まる 関東以西も強風注意 - ウェザーニュース
週の始まりとなる今日10日(月)の日本付近は冬型の気圧配置になります。北日本日本海側から北陸は強い雨や雷、霰(あられ)、突風などに注意が必要です。北海道の平野部や東北・中部の山沿いでは段々と雨が雪に変わるため、吹雪や積雪に注意してください。関東以西は日差しが届くものの、風が強く吹きます。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 9:01 PM
【台風情報】
大型で強い台風26号(フォンウォン)は南シナ海を北上しています。昨夜フィリピンに上陸して勢力を落としましたが、強い勢力を保っています。
今後、沖縄ではうねりを伴った高波のほか、強風や大雨などの可能性もあるため、台風情報に注意してください。
weathernews.jp/news/202511/...
大型で強い台風26号(フォンウォン) 南シナ海を北上 沖縄は影響に注意 - ウェザーニュース
11月10日(月)3時現在、大型で強い台風26号(フォンウォン)は南シナ海を北上しています。昨夜フィリピンに上陸して勢力を落としましたが、強い勢力を保っています。沖縄ではうねりを伴った高波のほか、強風や大雨などの可能性もあるため今後の台風情報に注意してください。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 8:42 PM
【汚れを残さないことが大事】
食欲の秋に加えて夜の冷え込みもあり、鍋料理などで台所のIHコンロやガスコンロの使用頻度が高まる時季になりました。
掃除がしやすそうに見えるIHコンロは、残った汚れが加熱されてこびりついてしまうことも。掃除方法を教えてもらいました。
weathernews.jp/news/202511/...
「重曹」や「歯磨き粉」でピカピカに! 使用頻度が高まる秋のIHコンロ掃除法 - ウェザーニュース
食欲の秋に加えて夜の冷え込みもあり、鍋料理などで台所のIHコンロやガスコンロの使用頻度が高まる時季になりました。掃除がしやすそうに見えるIHコンロは、残った汚れが加熱されてこびりついてしまうことも。掃除方法を教えてもらいました。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 8:10 PM
【今日のこよみ】
2025年11月10日(月)
旧暦9月21日 大安
癸未(みずのと ひつじ)
十二直 なる

潮回り 中潮
正午月齢 19.6
正午月相 18.9
weathernews.jp/news/202511/...
今日のこよみ・今週のこよみ 2025年11月10日(月) - ウェザーニュース
今日2025年11月10日(月)の旧暦、六曜、干支、中段十二直、雑節、潮回り、月齢、月相、日の出、日の入り、月の出、月の入りなどをご紹介します。来週にかけての暦の概要もご確認いただけます。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 8:00 PM
Reposted by ウェザーニュース
【津波注意報 解除】
9日(日)17時03分に発生した三陸沖を震源とする地震の津波注意報は、津波が十分に減衰したため、20時15分に全て解除しました。

津波注意報 解除
 岩手県

今後若干の海面変動があるかもしれませんが、津波被害の心配はありません。
weathernews.jp/news/202511/...
岩手県の津波注意報を解除 三陸沖でM6.9の地震 (20時15分現在) - ウェザーニュース
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、岩手県に津波注意報が発表されていましたが、20時15分に解除されました。この地震により、最大で0.2mの津波が観測されました。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 11:26 AM
【地震情報】
11月09日 18:28 震度3
【岩手県】岩手県内陸北部
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/anrOFmiukq4
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/091828quake/
November 9, 2025 at 9:31 AM