Masanori Chino
banner
voyage2moon.bsky.social
Masanori Chino
@voyage2moon.bsky.social
ドキュメンタリー映画ばかり見てるので劇映画で俳優の演技見ると笑っちゃうという病。台湾の近代史・現代史マニア。Webサービスlove。SF小説love。障害者福祉研究中。普通乗用2種免許、介護初任者資格、TOEIC 895pt。英検準1級合格!
Whenever I see the beautiful garden in the East Gardens of the Imperial Palace, I am impressed by their gardening techniques.
February 25, 2025 at 5:43 AM
毎年年末になるとNHKはこんな大河ドラマやればいいのにと夢想するのだけど
「足尾鉱毒事件と田中正造」「台湾民主化運動と林献堂」
はどうでしょうか。
December 28, 2024 at 11:28 PM
インドのストリートで朝食などを売る店の動画をよく見ているのだけど、大きい鍋などを手伝ってくれる人がどこからとのなく出てくるんだけど、これって友達なの?なんかいい感じで商売できてるところがとてもいい。
youtube.com/watch?v=IY-B...
youtube.com
December 22, 2024 at 1:05 PM
Crossing on Sumida River Walk over gleaming Sumida river with a space ship is obviously refleshing.
December 20, 2024 at 3:39 AM
Dozed on a sunny winter day at Sumida park, just crossing the river from Asakusa area.
December 20, 2024 at 3:28 AM
手帳についてはここ10年間はMoleskineのプレーンノートで迷わなくなった。

2400円くらいとお高いんだけど1年半くらい使えるので結局は紙質と作りがいいのがお得。

ピンタレストにあるようなレシートを貼って膨れたやつとか、コーヒーの染みのできたやつとか、どこにでも一緒という感じで日々愛着が湧く。

プランナーとかルールド(罫線付)も試してみたがいずれも用途を縛られるようでやめた。

何もない真っ白なのに自分のルールを適用できるプレーンがベスト。

jp.pinterest.com/search/pins/...
Pinterest
Discover recipes, home ideas, style inspiration and other ideas to try.
jp.pinterest.com
December 14, 2024 at 9:18 AM
Decades ago, the bus services in Tokyo were allowed to be paid only by cash or commuter pass(paper). when a customer doesn't have enough changes for fee, the driver calls other customers to ask if they could exchange the bill.
December 11, 2024 at 11:28 AM
ニューヨークの引退した女性、もう運転してないのに全米から違反チケットが送られてくるのに憤慨。
どうしてかと思ったら彼女のクルマのナンバーが「NCC-1701」。それはスタートレック・エンタープライズ号の船籍番号だったという話。
cbsn.ws/3OLQakk
New York woman blames Star Trek license plates for tens of thousands of dollars in accidental tickets
A Long Island retiree says she's getting traffic tickets from all over the country. But the thing is, she stopped driving four years ago.
cbsn.ws
December 8, 2024 at 11:00 PM
ちょっと難しい友達にクリスマスプレゼント!世界の哲学者アクションフギュア!

ニーチェもマルクスもサイードもヴィトゲンシュタインもあるよ。

www.redbubble.com/i/poster/Han...
"Hannah Arendt Action Figure" Poster for Sale by GiantsOfThought
NEW! Hannah Arendt – The Action Figure! This epistemologically-accurate depiction of one of the giants of modern philosophy features a whopping 30 points of articulation as well as a miniature facsimi...
www.redbubble.com
December 7, 2024 at 4:01 AM
こんなゲームができるんだから明治時代末から大正はじめにかけての日本を舞台にした「宇宙戦争」誰か作ってくれないかな。
アナーキストや共産主義者、大陸浪人が暗躍する大東京市をトライポッドが襲う。28糎榴弾砲は間に合うのか?みたいな。「帝都物語」みたいな感じで。
www.4gamer.net/games/861/G0...
宇宙戦争が19世紀末のロシアで勃発! H.G.ウェルズの小説が題材のアクションADV「The War of the World: Siberia」,制作をアナウンス
1C Companyは,H.G.ウェルズのSF小説「宇宙戦争」を題材とするアクションADV「The War of the World: Siberia」の制作をアナウンスし,プレミアトレイラーを公開した。1896年のロシアを舞台に,宇宙人の来襲による厳戒態勢が引かれる中,安全だと思われるシベリアへ逃避行する男のストーリーが描かれる。
www.4gamer.net
December 7, 2024 at 3:52 AM
今回の韓国政変と台湾の228事件を国民が民主主義を守ったとして称賛するのは間違っていると思う。
私はむしろ228事件はその後の白色テロの始まりであったことと、それを忘れないでいることにした国民の勝利だと思う。
228事件の本当の民主主義的価値は事件そのものより、その後の数十年間に起きたこと。
December 7, 2024 at 3:36 AM
オンライン単語帳はホントに便利。オンラインサービスなのでスマホ、タブレット、ラップトップなどたった今手に持っているデバイスですぐできる。

ご飯作り中とか電車移動時間とかちょっとしたスキマ時間にさらっと一回りできる。

あと、チェック機能があるので覚たものはチェックしておいて後でチェックのないやつのみをやることができる。テストの履歴もあるので励みになる。
ankilot.com
Ankilot - オンライン単語帳
Ankilot(アンキロット)はWEB上で単語帳を作成して、オンラインで暗記やテストができる無料のサービスです。シンプルなデザインのWEBアプリなので、誰でも簡単に利用できます。作成した単語帳はSNSで共有したり、ほかの人と一緒に暗記することもできます。
ankilot.com
December 5, 2024 at 8:57 AM
近日中に英検準一級を受験する予定なのだが便利に使わせていただいているサービスと資料を挙げておく。

Ankilot ankilot.com
オンライン単語帳。カードを混ぜることも裏返しもできる。インポートも。

DeepL翻訳 www.deepl.com/ja/translator
ライティングで自分で書いた文章をこちらにコピペしてチェック。さらに

DeepL write www.deepl.com/ja/write
でブラッシュアップ。カッコいい文章はこういうものかとわかる。

あと、過去問集はDL資料の完成度から旺文社「英検準1級 3回過去問集」。単語は「英検準1級 でる順パス単」。
Ankilot - オンライン単語帳
Ankilot(アンキロット)はWEB上で単語帳を作成して、オンラインで暗記やテストができる無料のサービスです。シンプルなデザインのWEBアプリなので、誰でも簡単に利用できます。作成した単語帳はSNSで共有したり、ほかの人と一緒に暗記することもできます。
ankilot.com
December 5, 2024 at 8:48 AM
Netflixで「イベリン: 彼が生きた証」観た。

家族は筋ジストロフィーで25歳で亡くなった息子が恋愛も友情も知らずに死んでいって不憫だと思っていた。

ところが彼が没頭していたネットゲの世界では、彼は仲間に頼りにされ、彼女もいたというドキュメンタリー。

内容はもちろん良かったが、何よりも息子の人生を価値あるものと信じたい父親に感情移入してしまって、私はそこがいちばん泣けた。
November 30, 2024 at 12:02 AM
それにしてもYouTubeの共有ボタンにBlueSkyがまだないのか。TubmlrやGooだってあるんだからそろそろ設置してほしい。
November 27, 2024 at 10:03 AM
『霊的ボルシェヴィキ』で一番震え上がったセリフは「ただバケモノを呼び出すだけだ!」というとこ。ああ、やっぱりそうなんだと。芯からの恐怖はそこだったのかと納得してしまった自分が怖かった。
youtu.be/LHwsZtpvsrg?...
映画『霊的ボリシェヴィキ』特報
YouTube video by 霊的ボリシェヴィキ
youtu.be
November 27, 2024 at 10:00 AM
It’s impressive to see people of Taiwan enjoying the moment free to say the name of their country. Not like they suffered at Paris Olympic Games. Congratulation of all.
“BASEBALL IMMORTALITY FOR TAIWAN”

THE GREATEST WIN IN TAIWAN BASEBALL HISTORY. 🇹🇼

PREMIER12 CHAMPIONS. THEIR FIRST-EVER MAJOR INTERNATIONAL TOURNAMENT WIN.

Sorry Japan and USA
November 26, 2024 at 6:22 AM
台湾メディアの記者が「もっと簡単な呼び方はないか」と聞いたという記述があるが台湾の成人世代が原住民族の正名活動について知らないとはにわかには信じがたい。

そうだとしたらケタガラン大通りやプユマ号はどうしてそういう名前になったのか知らないのだろうか。

日本人の記者がそう言ったのなら納得するが台湾のメディア関係者がとは考えにくい。

toyokeizai.net/articles/-/8...
名前が話題の台湾野球選手、本来の読み方に想い
11月16日、世界野球プレミア12予選グループBの日本対台湾の一戦は、3対1で日本が勝利した。この試合では日本の勝利だけでなく、台湾のある選手が日本の一部メディアやSNSで注目を集めた。その選手とは代打で出場し…
toyokeizai.net
November 24, 2024 at 9:11 AM
英検準一級受けようと思って単語帳買ったら、全然知らないのばかり。半分までやって絶望してたんだけど、よく見たら一級のだった。

あわてて準一級の入手したら安心したんだけど、それにしても一級って実際とはかけ離れた会話をするためのものなんだねとつくずく思った。

Propensity(傾向、性癖)
Precipitation(降水量、落下)
Exorbitant(法外な)
Insurmountable(克服不可能な)
Invertebrate(無脊柱の)

なんて普通の会話で使ったらイヤな奴と思われること必至ではないか。
November 24, 2024 at 9:03 AM
今朝、BBC Podcast聞いてたら「AIおばあちゃんのデイジーが迷惑電話にダラダラと…。」という痛快な話を聞いた。時間を浪費するAIおばあちゃん!

O2 unveils Daisy, the AI granny wasting scammers’ time news.virginmediao2.co.uk/o2-unveils-d...
O2 unveils Daisy, the AI granny wasting scammers’ time - Virgin Media O2
O2 has today unveiled the newest member of its fraud prevention team, 'Daisy'. As ‘Head of Scammer Relations’, this state-of-the-art AI Granny's mission is to talk with fraudsters and waste as much of...
news.virginmediao2.co.uk
November 23, 2024 at 10:10 PM
前回のトランプ当選の時はヒラリーが負けるべくして負けたというものだったが、今回の勝利は言い訳がどこにもない。これが米国民の選択と受け止めるしかない。しかし、私の大好きだったアメリカはどこに行ってしまったのか。
November 18, 2024 at 3:04 AM
エイリアンの最新作はあのアナログスチームパンクのインターフェイスでいっぱいの船内デザインを堪能する映画だと思ってる。MacintoshとかWindowsが結局なかった時間軸では全ての操作はダイヤルと押しボタンでやり、液晶がないのでディスプレイは単色のCRT。しびれる。
November 18, 2024 at 3:03 AM
これだけたくさんの人が毎日じっと見つめ、撫で摩り、肌身離さず持ち歩いてるんだから何か宿るよね。
富士山も何千年も手を合わせられてるうちに神聖が宿ったらしいし。
いいものが宿るかどうかは心がけらしい。
November 18, 2024 at 3:03 AM