MSXメインのblog https://uniskie.hatenablog.com/
MSXメインの動画 https://www.youtube.com/@uniMSX/
らくがき https://www.pixiv.net/users/22989
らくがきblog https://uniskie.fanbox.cc/
マグロは無印時代のアクセサリーですね
PSO2末期は余り遊んでないので、今でも無印もサービス自体は続いてても人がすくなすぎて遊べてないイベントいっぱいあるんですよね…
NGSに導入されたのかはわかりません
この格好で遊んでたらプレイヤーから良く撃たれました
ただの迷惑行為っぽいので最近は使ってません
マグロは無印時代のアクセサリーですね
PSO2末期は余り遊んでないので、今でも無印もサービス自体は続いてても人がすくなすぎて遊べてないイベントいっぱいあるんですよね…
NGSに導入されたのかはわかりません
この格好で遊んでたらプレイヤーから良く撃たれました
ただの迷惑行為っぽいので最近は使ってません
光吉さんと一緒に踊れる神イベント
光吉さんと一緒に踊れる神イベント
画像は11年前11月のPSO2 緊急イベントクリア演出
この衣装も好きでしたね
画像は11年前11月のPSO2 緊急イベントクリア演出
この衣装も好きでしたね
この痴女コスはファンタシースターポータブル2 インフィニティが初出の衣装ですね
ファンタシースターポータブル2も面白かった
この痴女コスはファンタシースターポータブル2 インフィニティが初出の衣装ですね
ファンタシースターポータブル2も面白かった
これはお月見イベント
イベントがあるとショップエリアの中央に巨大なオブジェクトが出現してましたね
これはお月見イベント
イベントがあるとショップエリアの中央に巨大なオブジェクトが出現してましたね
PSO2のけもの系で一番好きなデザイン
PSO2のけもの系で一番好きなデザイン
進撃の巨人コラボで巨人に乗って遊んでましたね
進撃の巨人コラボで巨人に乗って遊んでましたね
進撃の巨人コラボしてましたね
進撃の巨人コラボしてましたね
緊急クエスト参加者待ちのとある風景
緊急クエスト参加者待ちのとある風景
画像は13年前のPSO2のロビーで見掛けた風景
画像は13年前のPSO2のロビーで見掛けた風景
毎回ミニゲームがこってるなぁ
スマホでよく宣伝に出て来る系のパズルゲーム
毎回ミニゲームがこってるなぁ
スマホでよく宣伝に出て来る系のパズルゲーム
不満抱えた人がごく初期に此方でちょっと漏らすだけで
そういう人はすぐ燃え尽きるんですよね、他人からの火種が必要なので
それにしてもXの方はAI判定のアカウント停止でフォロワーさん100人近く消えてびっくり
不満抱えた人がごく初期に此方でちょっと漏らすだけで
そういう人はすぐ燃え尽きるんですよね、他人からの火種が必要なので
それにしてもXの方はAI判定のアカウント停止でフォロワーさん100人近く消えてびっくり
メインとサブ系の話を楽しんだりミニゲームをする分には丁度いい難易度で楽しいんだけど、高難度チャレンジクエスト系が難しい
メインとサブ系の話を楽しんだりミニゲームをする分には丁度いい難易度で楽しいんだけど、高難度チャレンジクエスト系が難しい
automaton-media.com/articles/new...
automaton-media.com/articles/new...
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251103c
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251103c
地形をいじって川を作り,ゴムのアヒルを海へ導こう。リラックス系サンドボックスゲーム「Babbling Brook」,Steamでリリース
すべてのゲートに水を流すモードや自由に遊べるサンドボックスモードも搭載
地形をいじって川を作り,ゴムのアヒルを海へ導こう。リラックス系サンドボックスゲーム「Babbling Brook」,Steamでリリース
すべてのゲートに水を流すモードや自由に遊べるサンドボックスモードも搭載
WAVE 1/144 パトラクシェミラージュ
WAVE 1/144 パトラクシェミラージュ
日本テレネットのRPG「デスブリンガー」がプロジェクトEGGで配信開始。臨場感のある探索,戦略性のあるバトル,個性的なキャラ育成を楽しめる
3Dで描かれる探索モードと,シンボルエンカウント&トップビューによるコマンドバトルを採用する。1989年にリリース
日本テレネットのRPG「デスブリンガー」がプロジェクトEGGで配信開始。臨場感のある探索,戦略性のあるバトル,個性的なキャラ育成を楽しめる
3Dで描かれる探索モードと,シンボルエンカウント&トップビューによるコマンドバトルを採用する。1989年にリリース
やっぱサーバ減らしたの普通に影響出てるよね
やっぱサーバ減らしたの普通に影響出てるよね
ビジュアルノベル「飢えた子羊」の続編「泣き叫ぶ雁」を試遊。史実と幻想が入り交じる物語を,前作以上のボリュームで描く[TGS2025]
舞台は前作の13年後。幼馴染の死で正気を失い,人が獣に見える「獣視病」を患った書生を主人公とする
ビジュアルノベル「飢えた子羊」の続編「泣き叫ぶ雁」を試遊。史実と幻想が入り交じる物語を,前作以上のボリュームで描く[TGS2025]
舞台は前作の13年後。幼馴染の死で正気を失い,人が獣に見える「獣視病」を患った書生を主人公とする