Uchi-Lab うちらぼ「科学のススメ」
uchi-lab.bsky.social
Uchi-Lab うちらぼ「科学のススメ」
@uchi-lab.bsky.social
【子どもの究極の味方 才能開花】
🏆全国コンクール1位、最優秀賞、学会発表
🏆Nスタ、TBS全国中高生ニュース、Yahoo!ニュース15回
🧪熱血の科学教室(別府市、オンライン可)
🔬本物のラボで主体性、実行力、充実感↑
🧪ダブルドクター(医学・情報)
🏆国際学会賞受賞、マリーキュリー賞
🔬イギリス6年、研究30年、研究所所長15年、学会論文>100本
🧪詳細HP
https://uchilab.webnode.jp/
おいしい秋!さつまいもキャラメルだ、アポロだ、チョコボールだ!!金箔付き👑
“光の屈折率”のふしぎ。個包装されたお菓子の箱でやってみて♪
#うちらほ #知育 #教育 #おかし
November 7, 2025 at 12:52 PM
「攻める?」、「守る?」、「諦める?」 毎日が選択、毎日が成長
#うちらぼ #教育 #人生 #価値
November 3, 2025 at 1:42 AM
人の良いところに目を向けられる人は
人から認められる
#うちらほ #知育 #教育 #承認
October 27, 2025 at 1:31 AM
実はこの取材の朝に父が天国に旅立ちました。心が折れかかりながらも、世界一尊敬する父は「最後までやり切れ!」と言うに違いなく、取材を受けました。亡き父の見えざる力、いつのまにか136万回も再生されていて、感謝感動です。😭 改めて、生徒も本当に凄い、リスペクト!👊
↓↓↓動画
youtu.be/Xc0d0_DuwTI?...
老化の要因「糖化」の進行を可視化 「多くの人を助けたい」中学生が国内最大の学会で発表
YouTube video by OBS News
youtu.be
October 18, 2025 at 2:12 PM
悪口を言うと格が下がる
言われると格が上がった証。
#うちらぼ #ちいく #教育 #人生
October 12, 2025 at 6:48 AM
🎈どうして水が曲がるの?!💧
風船にたまった静電気(マイナスの電気)が、水分子のプラス側(水素の部分)を引っ張るから!面白いね!(^O^)

#うちらぼ #知育 #科学 #教育
October 5, 2025 at 1:01 PM
❄️ドライアイス実験❄ドライアイスは二酸化炭素を-78.5℃まで冷やして固体にしたもの。氷のようにに液体にならず直接“気体”に。これが昇華。白いモクモクは冷えた水蒸気。水に溶ければ酸性に。フォークの音がなる、風船が膨らむ!ワクワクが止まらない!(^O^)
#うちらぼ #知育 #教育 #科学実験
September 30, 2025 at 3:28 AM
オオカナダモをのぞいてみよう!🔬緑のつぶつぶが動いてますね!これは葉緑体。光のエネルギーを使って、二酸化炭素と水から酸素とデンプンをつくり出す【植物のエネルギー工場】 葉緑体は分子モーターという細胞内の運び屋さんが動かしています♪2本の足でピョコピョコと。
September 21, 2025 at 7:03 AM
仕事も勉強も「遊び心」があると、楽しくて成功する。(^O^)
#うちらぼ #知育 #充実 #人生
September 15, 2025 at 11:01 AM
ポータブル顕微鏡でシールを観察。真っ黒に見える部分も、3色のインクのが重なっていますね!だから、プリンターの黒インクが無くなっても、3色のカラーインクがあれば黒が印刷できるんですね!
#うちらほ #知育 #教育 #科学
September 9, 2025 at 1:32 PM
【超簡単!】10円マジック!🔍
ビーカーの下に置いた10円玉。
水を入れていくと…見えなくなっちゃう!

じつはこれ、「全反射」っていう光の性質。
水とガラスと空気の境目で、光が反射されて目に届かなくなるんです。

簡単科学マジック、やってみてくださいね!

#知育 #うちらぼ #実験 #教育
September 1, 2025 at 8:31 AM
【油の層に浮かぶアヒル ~界面の科学~】

水と油の2層が入ったビーカーにアヒルちゃんを浮かべると、アヒルは軽い油の層にぷかぷか浮かびます。
そこに小さなビーカーを逆さにしてアヒルにかぶせて沈めてみると・・・🧪🔬

#うちらぼ#科学#知育 #自由研究
August 27, 2025 at 10:09 AM
Reposted by Uchi-Lab うちらぼ「科学のススメ」
今この瞬間を全力で!(^O^)
#うちらぼ #知育 #教育 #いきがい
July 22, 2025 at 2:35 AM
『まだ間に合う、自由研究!』
夏の終わりに探究心をUP!

 実験動画あり
  ↓↓↓
youtu.be/Erb1GfXO4vQ

#うちらぼ #知育 #なつやすみ #宿題
身近な食材で抗酸化作用を調べよう 科学のプロが教える夏休みの簡単自由研究
YouTube video by OBS News
youtu.be
August 20, 2025 at 9:58 AM
ドライアイスで“涼しい科学”を🧊
この不思議な色の変化、実は『温度』で色が変わる「サーモインク」によるもの。インクの中の色素は、温度によって分子構造が変わり、光の吸収の仕方が変わる=色が変わる。真夏のひんやり実験でした🧊🌡️✨

#うちらぼ #知育 #科学 #理科
August 19, 2025 at 10:17 AM
今この瞬間を全力で!(^O^)
#うちらぼ #知育 #教育 #いきがい
July 22, 2025 at 2:35 AM
まさか!大きな風船が瓶の中に吸い込まれる?!そして、「シュッ」とスプレーをかけると、風船が破裂💥🎈「気圧」と「リモネン」のダブルサイエンス、ちょっと怖いけど楽しい実験です。🧪
#うちらぼ #知育 #教育 #風船
July 8, 2025 at 12:01 PM
マリオプラザーズが開発
 『善玉エクソソーム』
↓↓↓
bs-times.com/vol57/36.html

#うちらぼ #知育 #まりお #スキンケア
July 2, 2025 at 12:43 AM
長い人生、コツコツと。
#うちらほ #知育 #教育 #人生
June 24, 2025 at 12:56 AM
13-year-old student’s work has been accepted by a medical journal!
Please show your support with a like or comment via the link below.
You'll need to register, but it’s free—and you’ll get access to medical science papers!
#PleaseShare #ScienceForEveryone

www.cureus.com/articles/349...
A Simple Experimental Approach to Understanding the Formation of Advanced Glycation End Products
Introduction: Advanced glycation end products (AGEs) are non-enzymatically formed through reactions between sugars and proteins. Over the past decades, accumulating evidence has linked AGEs to the acc...
www.cureus.com
June 14, 2025 at 8:42 PM
中学生の研究成果が国際医学論文に受理されました!世界の科学史に残る偉業です!(^O^)

もし良ければ、いいね(拍手のボタン)をお願いします。英語が苦手な方はGoogle Chromの翻訳機能で日本語に翻訳できます!最新の研究論文が無料で見れます!

#うちらほ #知育 #拡散希望

www.cureus.com/articles/349...
A Simple Experimental Approach to Understanding the Formation of Advanced Glycation End Products
Introduction: Advanced glycation end products (AGEs) are non-enzymatically formed through reactions between sugars and proteins. Over the past decades, accumulating evidence has linked AGEs to the acc...
www.cureus.com
June 14, 2025 at 8:41 PM
コップの水、落ちる?落ちない?
#うちらほ #知育 #教育 #表面張力
June 9, 2025 at 1:23 AM
【YAHOO! ニュースに掲載!】
「科学のススメ」うちらぼ独立の経緯、裏側が公開。「中学生が学会発表の動画、再生数100万回」にも注目。歌手・仏教オタクにスト・ライターのSALLiAさんのお陰です。感謝致します。

↓↓↓Yahoo!記事

news.yahoo.co.jp/articles/115...

#うちらほ #知育 #加世田 #自分らしさ
「子供一人ひとりの“違和感”を大切に」現役中学生の研究成果が100万回再生。“研究の楽しさ”と出会った科学教室の“斬新な教育方針”とは(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
日本最大の化学学会に関する地方局のニュース動画が100万回近くも再生された。何のトピックが世間の注目を浴びているかというと、現役中学生が研究成果を発表したことだ。若き俊英に向けて、日本中から熱い視線
news.yahoo.co.jp
May 31, 2025 at 11:48 AM
NHKスペシャル「人体」で、遂に細胞内の運び屋『キネシン』が登場。ナノサイズの分子が「歩く」姿が”可愛い““勇ましい”と人気急上昇。嬉しい!4年がかりでキネシンが歩くことを証明した真夜中、静かな研究室で一人興奮しました。研究成果はNature Cell Biologyに掲載されました!(^O^)
youtu.be/SpwaC_gvTV0?...
youtu.be
May 24, 2025 at 12:54 PM
今日も頑張ろう!(^O^)
#うちらほ #自分らしさ #人生 #知育
May 22, 2025 at 12:23 AM