HOSHI**
banner
u16hoshi.bsky.social
HOSHI**
@u16hoshi.bsky.social
Child, Sibling, Partner, & Parent.
Major: Developmental Psychology, Applied Behavior Analysis.
Kawasaki Frontale Fan.
Art, Bicycle, Cinema, Cooking, Education, Football, Music, Photography, Radio, Reading, Run, Technology, Training.
用意していただいたお弁当が美味しかった。それに何だかこの子達が愛おしい。
August 19, 2025 at 3:59 AM
こつこつ続けるのは得意なんです。Spanishも120日継続しています。
July 29, 2025 at 9:47 PM
本日のDuolingoさんが出してきた問題に苦笑した。しかも、英訳と和訳で、2問も出すもんだから。正解やよくできましたも何だか辛辣に見えるなぁ。
May 30, 2025 at 7:26 AM
チャレンジ成功でございます。

“リングを完成させよう”グローバルデーの特別なバッジを獲得しました。 #リングを完成させよう
April 24, 2025 at 10:37 AM
英語を450日、スペイン語を20日継続中です。ぼちぼち続けましょう。
April 19, 2025 at 10:57 PM
先のシーズンは奮わなかった。今シーズンは頑張りたい。と言いつつも、早速、体調を崩しているのだけれど…
April 1, 2025 at 12:03 PM
やっと365日。
January 25, 2025 at 12:46 AM
AZZURO NEROはユニフォーム先行販売へ向けて、メインテナンスモードへ。
January 10, 2025 at 8:38 AM
やっと350日達成。
January 10, 2025 at 3:30 AM
Duolingoのまとめで意味がわからなかったのは間違った回数の指摘。間違えること自体は学習にとっては必要なことで、その改善や復習をどのように促進するのかが学習Appとしては重要なのに、とくに何もないのよね。
有料会員でないと間違うとAppを利用できなくなるのもやや本末転倒な気はする。学習を促進しつつ、課金を促進したら良いのに。
December 3, 2024 at 8:10 AM
Duolingoの2024年のまとめが出ていた。始めたのはローンチ直後だから、ずいぶんと昔だけれど有料会員になったのは今年が初めてでした。
継続することを重視して、あまり熱心にはやっていませんが、フォロウしてくださる方はどうぞ。
December 3, 2024 at 7:58 AM
10万以内はかなり早い方か。企業の公式アカウントがもっとできてくると完全に置き換わるのになぁ... (何と?!)

Link: Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #82,993 番目でした。
September 17, 2024 at 12:05 AM
新発売のチタニウムミラネーゼループは、ベルトをロックする機構が付いているじゃないか。ステンレス製の物は今回追加されたゴールドとかにも付いていないので、これは重要な仕様変更。
ミラネーゼループを使っていて一番のストレスは、ベルトが少しずつ緩んでしまうことだったけれど、これで解決じゃないか。やった。
September 12, 2024 at 4:32 AM
Green Flash West Coast IPAをタップでいただきます。
パッションフルーツやグレープフルーツ、樹木のような香り。フルーティなのにホップの苦味もあり、心地の好いバランス。
ひさしぶりにオリジナルのレシピが復活したとのことなので、たくさん飲みたいと思います。
May 10, 2024 at 11:50 AM
勝利の美酒は、伊勢角屋麦酒のねこにひきをタップで。柑橘系の香りが華やかで、甘味とコクがあるのに口当たりが好い。苦味も感じるけれど飲み口が軽く、さっぱりと飲める。さすが、伊勢角屋麦酒さんですね。
May 3, 2024 at 10:06 AM
伊豆の国ビール クライムをドラフトで。スコティッシュエールは軽い飲み口とホップの香りが最高。後味がほんのりカラメルのような甘味があって、綿飴を食べているときのような感じ。
April 27, 2024 at 10:12 AM
直接、投稿できなかったので手動で。今年もアースデイチャレンジをクリアできました。

Link: アースデイに30分のワークアウトを行って、このアースデイバッジを獲得しました。
April 22, 2024 at 3:44 AM
MATSUMOTO BREWERYのSession IPAをドラフトにて。ホップの香りが重なって、まるで柑橘類を食べているかのような香りを感じて飲みやすい。暖かくなっていく季節に飲むにはうってつけ。花見をしながら飲みたいなぁ。
March 23, 2024 at 10:00 AM
Google Street Viewでも確認できる。石を積んで垣根にしているようだ。両毛線の車内から見えたので、今度は注意して見てみよう。
March 8, 2024 at 8:13 AM
志賀高原IPAをドラフトで。芳醇なモルトの香りと味を引き締めるホップの香りが大好きです。
何杯でもいけそうだけれど、アルコォル度数が6.0%あるから気をつけないと。
March 2, 2024 at 9:33 AM
奥多摩のブルリュワリVERTEREの8th Anniversary / Sesion IPA。Red IPAと迷ったけれど、飲みやすい方が良いなと思ってSession IPAを選んで正解でした。フルーティなのに物足りない感じがせずにいくらでも飲めそう。
8周年おめでとうございます。これからも美味しいビールを作ってください。
February 17, 2024 at 11:07 AM
忽布古丹醸造のnonnoペールエール。アイヌ語の"花"の名前の通り、春の香りを感じつつもカスケードホップの苦味が美味しい。
February 15, 2024 at 9:47 AM
玉村本店の志賀高原ポーターのドラフト。大定番のマリスオッタが大好きです。黒ビールはあまり好きじゃないという人にも飲んで欲しい。
January 27, 2024 at 9:30 AM
Pizza Port Swami's IPAをドラフトで。Pizza Portがドラフトを出すのは珍しい。ホップと柑橘系の香りが来て、どっしりとIPAの濃厚な味わい。後味は甘味のある感じ。
December 27, 2023 at 9:37 AM
Pizza Port の Joys of Summer IPA。南国の果実をぎゅっと詰め込んだ華やかな香りが印象的。ホップの爽やかさも相まって浜辺で飲みたい。終わり往く夏を惜しみながら。
August 26, 2023 at 9:37 AM