三冬
@tukitomihuyu.bsky.social
アニメとか漫画とか大好きです。 スタスカ&ネオロマ…特に遥か大好きで…ぬけだせません。
ダイヤモンド富士を追いかけています♪
万年青にもどっぷりはまって育ててます。
ダイヤモンド富士を追いかけています♪
万年青にもどっぷりはまって育ててます。
万年青の中で好きな「玉雀」♪
そして、雀柄の鉢に玉雀…やっぱいいなぁ〜雀に雀。
そして、雀柄の鉢に玉雀…やっぱいいなぁ〜雀に雀。
November 11, 2025 at 8:45 AM
万年青の中で好きな「玉雀」♪
そして、雀柄の鉢に玉雀…やっぱいいなぁ〜雀に雀。
そして、雀柄の鉢に玉雀…やっぱいいなぁ〜雀に雀。
今日は上野グリーンクラブにおもと東京支部さんの展示会に行ってきました♪
見応えがありました。楼蘭いっぱいあってよかったなぁ〜いつか欲しいですね。
売店では好きな群雀系を見つけてホイホイされました。
群雀獅子、ちょうどもう一鉢欲しいと思っていたので出会えて良かったです。
見応えがありました。楼蘭いっぱいあってよかったなぁ〜いつか欲しいですね。
売店では好きな群雀系を見つけてホイホイされました。
群雀獅子、ちょうどもう一鉢欲しいと思っていたので出会えて良かったです。
November 8, 2025 at 12:42 PM
今日は上野グリーンクラブにおもと東京支部さんの展示会に行ってきました♪
見応えがありました。楼蘭いっぱいあってよかったなぁ〜いつか欲しいですね。
売店では好きな群雀系を見つけてホイホイされました。
群雀獅子、ちょうどもう一鉢欲しいと思っていたので出会えて良かったです。
見応えがありました。楼蘭いっぱいあってよかったなぁ〜いつか欲しいですね。
売店では好きな群雀系を見つけてホイホイされました。
群雀獅子、ちょうどもう一鉢欲しいと思っていたので出会えて良かったです。
上野グリーンクラブで開催されてる東洋蘭総合大展示会に行ってきました♪
セッコクで気に入ったのがあったら買おうかなぁ〜とかるい気持ちで行ったら蘭万園さんで万年青をみたら頭をかかえるはめに(笑)
玉姫に舞子獅子に夫婦獅子ってどれも欲しいもので迷った。
結果夫婦獅子を買いました。
セッコクで気に入ったのがあったら買おうかなぁ〜とかるい気持ちで行ったら蘭万園さんで万年青をみたら頭をかかえるはめに(笑)
玉姫に舞子獅子に夫婦獅子ってどれも欲しいもので迷った。
結果夫婦獅子を買いました。
October 19, 2025 at 10:00 AM
上野グリーンクラブで開催されてる東洋蘭総合大展示会に行ってきました♪
セッコクで気に入ったのがあったら買おうかなぁ〜とかるい気持ちで行ったら蘭万園さんで万年青をみたら頭をかかえるはめに(笑)
玉姫に舞子獅子に夫婦獅子ってどれも欲しいもので迷った。
結果夫婦獅子を買いました。
セッコクで気に入ったのがあったら買おうかなぁ〜とかるい気持ちで行ったら蘭万園さんで万年青をみたら頭をかかえるはめに(笑)
玉姫に舞子獅子に夫婦獅子ってどれも欲しいもので迷った。
結果夫婦獅子を買いました。
さつまいも収穫〜
今年もよく出来てました♪……いや、一つバケモノみたいに大きのがいるんですけど〜(笑)
ゴーヤもよく育ってくれています。
今年もよく出来てました♪……いや、一つバケモノみたいに大きのがいるんですけど〜(笑)
ゴーヤもよく育ってくれています。
October 7, 2025 at 6:15 AM
さつまいも収穫〜
今年もよく出来てました♪……いや、一つバケモノみたいに大きのがいるんですけど〜(笑)
ゴーヤもよく育ってくれています。
今年もよく出来てました♪……いや、一つバケモノみたいに大きのがいるんですけど〜(笑)
ゴーヤもよく育ってくれています。
お昼にX&インスタで今日夜間拝観あることを知って行ってきました、大船観音♪
残念ながらお月様は見えなかったけど、虫の声で秋だなぁ〜と思いました。
残念ながらお月様は見えなかったけど、虫の声で秋だなぁ〜と思いました。
October 6, 2025 at 9:16 AM
お昼にX&インスタで今日夜間拝観あることを知って行ってきました、大船観音♪
残念ながらお月様は見えなかったけど、虫の声で秋だなぁ〜と思いました。
残念ながらお月様は見えなかったけど、虫の声で秋だなぁ〜と思いました。
本来は、上野と寒川神社の予定だったんだけど…せっかく出かけるならついでに行きたいところ全部行くか!で、皇居東御苑→日本橋→上野不忍池辯天堂→新橋烏森神社→横浜→寒川神社とものすごいルートになりました(笑)
September 23, 2025 at 9:21 AM
本来は、上野と寒川神社の予定だったんだけど…せっかく出かけるならついでに行きたいところ全部行くか!で、皇居東御苑→日本橋→上野不忍池辯天堂→新橋烏森神社→横浜→寒川神社とものすごいルートになりました(笑)
万年青植え替えスタートです。
まずは、去年やらかして生き残った子たちから。
用土はベラボンサキュレントからベラボンプレミアム&サキュレント&竹炭のブレンドへ変更。
鉢は、楽鉢から素焼き鉢へ(←買い足すのを忘れた)
根っこがいっぱいでて大きくなりますように
まずは、去年やらかして生き残った子たちから。
用土はベラボンサキュレントからベラボンプレミアム&サキュレント&竹炭のブレンドへ変更。
鉢は、楽鉢から素焼き鉢へ(←買い足すのを忘れた)
根っこがいっぱいでて大きくなりますように
September 16, 2025 at 2:36 AM
万年青植え替えスタートです。
まずは、去年やらかして生き残った子たちから。
用土はベラボンサキュレントからベラボンプレミアム&サキュレント&竹炭のブレンドへ変更。
鉢は、楽鉢から素焼き鉢へ(←買い足すのを忘れた)
根っこがいっぱいでて大きくなりますように
まずは、去年やらかして生き残った子たちから。
用土はベラボンサキュレントからベラボンプレミアム&サキュレント&竹炭のブレンドへ変更。
鉢は、楽鉢から素焼き鉢へ(←買い足すのを忘れた)
根っこがいっぱいでて大きくなりますように
セッコク植えかえました。
用土は、万年青と同じもの(日光砂&焼き赤玉)を使ってます。
去年置き場を失敗して葉焼けでボロボロだった子たちがここまで戻ってくれました。
ケース内にスペースがあると、もしかして買ってもいいってこと?と思ってしまいます
用土は、万年青と同じもの(日光砂&焼き赤玉)を使ってます。
去年置き場を失敗して葉焼けでボロボロだった子たちがここまで戻ってくれました。
ケース内にスペースがあると、もしかして買ってもいいってこと?と思ってしまいます
August 30, 2025 at 7:10 AM
セッコク植えかえました。
用土は、万年青と同じもの(日光砂&焼き赤玉)を使ってます。
去年置き場を失敗して葉焼けでボロボロだった子たちがここまで戻ってくれました。
ケース内にスペースがあると、もしかして買ってもいいってこと?と思ってしまいます
用土は、万年青と同じもの(日光砂&焼き赤玉)を使ってます。
去年置き場を失敗して葉焼けでボロボロだった子たちがここまで戻ってくれました。
ケース内にスペースがあると、もしかして買ってもいいってこと?と思ってしまいます
横浜に行った目的は、マーロウのそごう横浜40周年記念ビーカー!
この絵柄はみた瞬間欲しいってなった♪限定のビスコッティ缶も購入〜
そごう行ったら御座候って言われてるので忘れずに買った。
ついでに御宿場印もで神奈川に行ったけど完売、お店が休みだったりで御縁がなかったです。
保土ヶ谷は手に入りました♪
この絵柄はみた瞬間欲しいってなった♪限定のビスコッティ缶も購入〜
そごう行ったら御座候って言われてるので忘れずに買った。
ついでに御宿場印もで神奈川に行ったけど完売、お店が休みだったりで御縁がなかったです。
保土ヶ谷は手に入りました♪
August 18, 2025 at 11:48 AM
横浜に行った目的は、マーロウのそごう横浜40周年記念ビーカー!
この絵柄はみた瞬間欲しいってなった♪限定のビスコッティ缶も購入〜
そごう行ったら御座候って言われてるので忘れずに買った。
ついでに御宿場印もで神奈川に行ったけど完売、お店が休みだったりで御縁がなかったです。
保土ヶ谷は手に入りました♪
この絵柄はみた瞬間欲しいってなった♪限定のビスコッティ缶も購入〜
そごう行ったら御座候って言われてるので忘れずに買った。
ついでに御宿場印もで神奈川に行ったけど完売、お店が休みだったりで御縁がなかったです。
保土ヶ谷は手に入りました♪
今日は、鹿さんに会いに相州春日神社に行って、藤沢行のバスがあったので東海道の御宿場印藤沢を頂いてきました♪
鹿せんべい初めて体験したけど楽しかったです。
鹿せんべい初めて体験したけど楽しかったです。
August 16, 2025 at 7:39 AM
今日は、鹿さんに会いに相州春日神社に行って、藤沢行のバスがあったので東海道の御宿場印藤沢を頂いてきました♪
鹿せんべい初めて体験したけど楽しかったです。
鹿せんべい初めて体験したけど楽しかったです。
つい最近知った、東海道御宿場印めぐり。
ずっといいなぁ〜と気になっていて、出かけたついでにとりあえず3か所行ってきました♪
京都まで続くのかぁ〜夢があるなぁ〜
日本橋から藤沢までは今年中に集める予定です。
ずっといいなぁ〜と気になっていて、出かけたついでにとりあえず3か所行ってきました♪
京都まで続くのかぁ〜夢があるなぁ〜
日本橋から藤沢までは今年中に集める予定です。
August 3, 2025 at 9:03 AM
つい最近知った、東海道御宿場印めぐり。
ずっといいなぁ〜と気になっていて、出かけたついでにとりあえず3か所行ってきました♪
京都まで続くのかぁ〜夢があるなぁ〜
日本橋から藤沢までは今年中に集める予定です。
ずっといいなぁ〜と気になっていて、出かけたついでにとりあえず3か所行ってきました♪
京都まで続くのかぁ〜夢があるなぁ〜
日本橋から藤沢までは今年中に集める予定です。
撮影日2025年7月12日
大船フラワーセンターに双頭蓮を見に行ってきました♪
まだ咲いてなかった。でもつぼみでも美しいです。
大船フラワーセンターに双頭蓮を見に行ってきました♪
まだ咲いてなかった。でもつぼみでも美しいです。
July 12, 2025 at 9:53 AM
撮影日2025年7月12日
大船フラワーセンターに双頭蓮を見に行ってきました♪
まだ咲いてなかった。でもつぼみでも美しいです。
大船フラワーセンターに双頭蓮を見に行ってきました♪
まだ咲いてなかった。でもつぼみでも美しいです。
夏野菜収穫〜
ゼブラナスは初めて作りました。
食べるとどんな感じなのか楽しみです。
白なすは、焼くとトロトロで美味しすぎて毎年作るようになりました。
ミニトマトは珍しくお持ち帰りできました←普段畑やってる時にその場でパクッと食べてた。
ゼブラナスは初めて作りました。
食べるとどんな感じなのか楽しみです。
白なすは、焼くとトロトロで美味しすぎて毎年作るようになりました。
ミニトマトは珍しくお持ち帰りできました←普段畑やってる時にその場でパクッと食べてた。
July 10, 2025 at 9:02 AM
夏野菜収穫〜
ゼブラナスは初めて作りました。
食べるとどんな感じなのか楽しみです。
白なすは、焼くとトロトロで美味しすぎて毎年作るようになりました。
ミニトマトは珍しくお持ち帰りできました←普段畑やってる時にその場でパクッと食べてた。
ゼブラナスは初めて作りました。
食べるとどんな感じなのか楽しみです。
白なすは、焼くとトロトロで美味しすぎて毎年作るようになりました。
ミニトマトは珍しくお持ち帰りできました←普段畑やってる時にその場でパクッと食べてた。
うっかり寝坊して6時から8時まで畑に行ってました。(暑さ対策のため本当は4時頃に行く予定だった)
おかしいなぁ〜じゃがいも全部掘ったはずんだけど、跡地耕すと必ず掘り残しがでてきます。
白なすも収穫です♪
おかしいなぁ〜じゃがいも全部掘ったはずんだけど、跡地耕すと必ず掘り残しがでてきます。
白なすも収穫です♪
June 28, 2025 at 12:02 AM
うっかり寝坊して6時から8時まで畑に行ってました。(暑さ対策のため本当は4時頃に行く予定だった)
おかしいなぁ〜じゃがいも全部掘ったはずんだけど、跡地耕すと必ず掘り残しがでてきます。
白なすも収穫です♪
おかしいなぁ〜じゃがいも全部掘ったはずんだけど、跡地耕すと必ず掘り残しがでてきます。
白なすも収穫です♪
じゃがいも掘りしてきたよ~
いい感じの大きさのがいっぱいで……今年も大量です。
4時半頃から行って6時頃に帰ってきた。
しかし、ここ数十年で夏の畑作業が危険になってきましたね。
早朝と夕方しかできないです
いい感じの大きさのがいっぱいで……今年も大量です。
4時半頃から行って6時頃に帰ってきた。
しかし、ここ数十年で夏の畑作業が危険になってきましたね。
早朝と夕方しかできないです
June 21, 2025 at 1:17 AM
じゃがいも掘りしてきたよ~
いい感じの大きさのがいっぱいで……今年も大量です。
4時半頃から行って6時頃に帰ってきた。
しかし、ここ数十年で夏の畑作業が危険になってきましたね。
早朝と夕方しかできないです
いい感じの大きさのがいっぱいで……今年も大量です。
4時半頃から行って6時頃に帰ってきた。
しかし、ここ数十年で夏の畑作業が危険になってきましたね。
早朝と夕方しかできないです
じゃがいも試しにほってみました。
小粒が多いですね。
残りはあと1、2週間後ぐらい?
小粒が多いですね。
残りはあと1、2週間後ぐらい?
June 7, 2025 at 8:54 AM
じゃがいも試しにほってみました。
小粒が多いですね。
残りはあと1、2週間後ぐらい?
小粒が多いですね。
残りはあと1、2週間後ぐらい?
横浜フラワー&ガーデンフェスティバルに行ってきました。
いやぁ~すごい人でびっくりしたけど、蘭万園さん、外山刃物さん、豊明園さんのステージと目的は全部果たせたのでよかったです♪
最後の根かき棒は色に一目惚れしてしまいました。
いやぁ~すごい人でびっくりしたけど、蘭万園さん、外山刃物さん、豊明園さんのステージと目的は全部果たせたのでよかったです♪
最後の根かき棒は色に一目惚れしてしまいました。
May 3, 2025 at 8:14 AM
横浜フラワー&ガーデンフェスティバルに行ってきました。
いやぁ~すごい人でびっくりしたけど、蘭万園さん、外山刃物さん、豊明園さんのステージと目的は全部果たせたのでよかったです♪
最後の根かき棒は色に一目惚れしてしまいました。
いやぁ~すごい人でびっくりしたけど、蘭万園さん、外山刃物さん、豊明園さんのステージと目的は全部果たせたのでよかったです♪
最後の根かき棒は色に一目惚れしてしまいました。
今日のダイヤモンド富士です。
小田原方面と迷いましたが天気がものすごくよかったので思い切って三崎方面にしました♪
いやぁ~本当に美しかったです。
撮影日2025.4.30
小田原方面と迷いましたが天気がものすごくよかったので思い切って三崎方面にしました♪
いやぁ~本当に美しかったです。
撮影日2025.4.30
April 30, 2025 at 12:42 PM
今日のダイヤモンド富士です。
小田原方面と迷いましたが天気がものすごくよかったので思い切って三崎方面にしました♪
いやぁ~本当に美しかったです。
撮影日2025.4.30
小田原方面と迷いましたが天気がものすごくよかったので思い切って三崎方面にしました♪
いやぁ~本当に美しかったです。
撮影日2025.4.30
気づいたらセッコクが咲いてました♪他にもつぼみがあるので楽しみです
April 26, 2025 at 9:16 AM
気づいたらセッコクが咲いてました♪他にもつぼみがあるので楽しみです
今年も増殖中のオロスタキス富士……鉢数が恐ろしい〜
April 21, 2025 at 9:45 AM
今年も増殖中のオロスタキス富士……鉢数が恐ろしい〜
ハオルチア旧氷砂糖、植え替えました♪大きくなって増殖してくれると嬉しいなぁ〜
April 20, 2025 at 2:26 AM
ハオルチア旧氷砂糖、植え替えました♪大きくなって増殖してくれると嬉しいなぁ〜
池袋オキボタでの購入品♪
愛楽園さんで錦鉢。
この雀が可愛いくて気に入りました。秋になったら雀系の万年青のどれかをこの雀柄の鉢に植えます。
そして会場ぐるぐるまわっていたら、なんとずっと欲しかったハオルチアの旧氷砂糖に出会えました!もうずっと見かけなくなっていたから手に入らないと諦めていたから嬉しかったです。
万年青は……小百合の誘惑になんとかたえました。去年の夏にけっこう倒れてしまったので今年の夏を乗りきって機会があったら次は買います♪
次は、横浜のフラワーフェスティバルが楽しみです
愛楽園さんで錦鉢。
この雀が可愛いくて気に入りました。秋になったら雀系の万年青のどれかをこの雀柄の鉢に植えます。
そして会場ぐるぐるまわっていたら、なんとずっと欲しかったハオルチアの旧氷砂糖に出会えました!もうずっと見かけなくなっていたから手に入らないと諦めていたから嬉しかったです。
万年青は……小百合の誘惑になんとかたえました。去年の夏にけっこう倒れてしまったので今年の夏を乗りきって機会があったら次は買います♪
次は、横浜のフラワーフェスティバルが楽しみです
April 19, 2025 at 12:02 PM
池袋オキボタでの購入品♪
愛楽園さんで錦鉢。
この雀が可愛いくて気に入りました。秋になったら雀系の万年青のどれかをこの雀柄の鉢に植えます。
そして会場ぐるぐるまわっていたら、なんとずっと欲しかったハオルチアの旧氷砂糖に出会えました!もうずっと見かけなくなっていたから手に入らないと諦めていたから嬉しかったです。
万年青は……小百合の誘惑になんとかたえました。去年の夏にけっこう倒れてしまったので今年の夏を乗りきって機会があったら次は買います♪
次は、横浜のフラワーフェスティバルが楽しみです
愛楽園さんで錦鉢。
この雀が可愛いくて気に入りました。秋になったら雀系の万年青のどれかをこの雀柄の鉢に植えます。
そして会場ぐるぐるまわっていたら、なんとずっと欲しかったハオルチアの旧氷砂糖に出会えました!もうずっと見かけなくなっていたから手に入らないと諦めていたから嬉しかったです。
万年青は……小百合の誘惑になんとかたえました。去年の夏にけっこう倒れてしまったので今年の夏を乗りきって機会があったら次は買います♪
次は、横浜のフラワーフェスティバルが楽しみです