飛翔する漆黒の翼
ttt-untan.bsky.social
飛翔する漆黒の翼
@ttt-untan.bsky.social
今度はこのSNSを汚そう
ようつべ
オートダビング
殺意の波動
November 10, 2025 at 4:10 PM
『さらに、利用者の関心に沿って広告を配信するシステムにより、詐欺広告をクリックした利用者はより多くの詐欺広告が表示される可能性が高かったという。』

この詐欺に引っかかった人はこちらの詐欺にも引っかかっています!メソッド

詐欺業者が内々でリストを回さずとも広告プラットフォマーが効率的に鴨とマッチングしてくれる親切設計はありがたいですね
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/6YOFDGODVFMYZEG2M4S7O5LEVU-2025-11-08/
米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書 | ロイター
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。
jp.reuters.com
November 10, 2025 at 12:07 PM
エッジデバイス上で動かす必然性はあるし、ならばこそのネーミングではあるということでありましょう。

【 GPT-5同等精度の軍事AI「EdgeRunner」はOpenAI gpt-oss-20bで構築、1万6000以上のAPIから必要ツールを選び実行する自律AI「DeepAgent」など生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2025/11/10/4707.html
GPT-5同等精度の軍事AI「EdgeRunner」はOpenAI gpt-oss-20bで構築、1万6000以上のAPIから必要ツールを選び実行する自律AI「DeepAgent」など生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
この1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する今回の「生成AIウィークリー」(第119回)は、中国発マルチモーダル大規模言語モデル「Emu3.5」や、無限に拡張できる3Dバーチャル世界を生成可能な「WorldGrow」を取り上げます。
www.techno-edge.net
November 10, 2025 at 3:12 AM
真あじ軍艦
漬けとろびんちょう
炙りしめ鯖
ツナブロッコリーサラダ
かけうどん
アイス珈琲
なう
November 10, 2025 at 3:04 AM
いつの間にか近隣に松屋が出店してた。

これで近隣牛丼勢力は
松屋2
すき家1
吉野家0
となる。

やはり時代はみんなの食卓を求めているのか。
November 9, 2025 at 8:14 AM
取引のある事業者から[詐欺から身を守りましょう]なるメールを受け取っても、そのメールが本当に当該事業者のものなのかを疑う位には用心深くあらねばならないこんな時代にあっては
November 8, 2025 at 1:02 PM
で、ワンバトルアフターアナザー観た。

カットも場面もそこそこ変わるのに劇伴がひたすら連続してるとひと繋ぎの何かとして捉えられるのはてぇしたもんだと思うた。

あと、終盤でワンバトルアフターアナザータイトル回収的なんなったの、ちょっとぐっと来た、いいですな。
November 8, 2025 at 12:24 PM
Reposted by 飛翔する漆黒の翼
Bluesky限定、かもケツ
November 7, 2025 at 10:27 PM
ほうれん草
ベーコン
クリームソースパスタ
パン
アイス珈琲
なう
November 7, 2025 at 2:45 AM
『さすがに上位0.1%の人々による高額消費が中間層以下の減速を補ってなお余りある増加を遂げているとは考えにくいが、やや裕福な中間層は株式や不動産などの値上がりを享受できていると推察され、これは当面の個人消費を支えると思われる。』

てこたぁ、一度株下がり出すと裕福な中間層氏の消費も鈍って更に下がる的な段取りですかね。

【 良くも悪くも動かない米国経済 「解雇しない・雇わない」 | 藤代 宏一 | 第一生命経済研究所 https://www.dlri.co.jp/report/macro/534235.html
November 6, 2025 at 11:33 PM
プレデター氏、初出時は姿形すら定かでなくその視覚すらもどうやら異質な何からしい未知なる驚異として登場したものだが、今や 狩られてたまるか だもんな。

まあ今更未知なる脅威ヅラされても無理があるてのはあろうが、何ともはっちゃけたもんで。
November 6, 2025 at 3:34 AM
Reposted by 飛翔する漆黒の翼
映画が好きそうに見えて120分を超える映画のこと全部憎んでるかもしれない 私が突然死したら墓碑には「120分を超えていいのはアンゲロプロスとエリセだけ、次点はクリストファー・マッカリー」とでも彫ってください
November 5, 2025 at 11:11 PM
『宇宙空間に太陽電池パネルを設置することで、地球上より最大8倍の発電効率で、ほぼ連続的に電力を生成できるという。』

メガソーラーガチ勢来たな

【 Google、TPU搭載の宇宙AIデータセンター構想「Project Suncatcher」発表 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/05/news054.html
November 5, 2025 at 2:48 AM
牡蠣
小松菜
アラビアータ
パン
アイス珈琲
なう
November 5, 2025 at 2:44 AM
はま寿司に来るとネタに関わらずさしみ醤油ドボドボしがち勢なう
November 4, 2025 at 3:07 AM
もしやするとと思うたら、やはりというかクマなし県にヨレる感じにはなるやな。

クマあり県も、クマ出るけど来てねと積極的には言いづらかろうし。

【 クマ出没で観光地に“緊張” 本州唯一「クマなし県」に観光客殺到 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000463968.html
クマ出没で観光地に“緊張” 本州唯一「クマなし県」に観光客殺到
■紅葉ピーク 日光に“異変”  3日、初冠雪を観測した栃木・男体山。  冬に向かう3連休最終日。関東もクマへの警戒が高まっています。  木々が日を追うごとに赤く染まる、日光いろは坂。紅葉がピークを迎えた観光地も“クマによる異変”が起きていました。 群馬からの観光客 「全然進まないから大変」  明智平展望台を目指すロープウェー。東京地方でも木枯らし1号が吹いた列島。こちらもあいにく強風のため運転中止に。  対応に追われるのは、天気だけではありません。“クマ対策”で大きく変わったポイントがありました。  本来ならロープウェーで上り、歩いて降りてくるコースが人気ですが…。先月も展望台周辺で目撃情報があり、徒歩での下山は危険なため片道切符の販売を中止しました。 名古屋からの観光客 「クマ怖い。(ロープウェーから)降りたくない。ロープウェーでいい景色見られるなら安心、さすがにクマも来ない」 東京からの観光客 「出てるんですか?ここに?」 「人がいっぱいいるので大丈夫かなと」  去年、中禅寺湖で撮られた映像。湖に入るクマの姿が見えます。  去年、相次いでクマが目撃されていた日光。先月も4件の目撃情報が寄せられています。  中禅寺湖も赤や黄色の木々が湖畔を彩ります。行楽シーズンを迎えたここも例年通りとはいきません。クマよけの鈴を付けながらの紅葉鑑賞です。 宇都宮市から来た人 「中禅寺湖一周しようかなと思ってきょう来ました」 「(Q.クマ鈴付けている?)そうですね」 「(Q.スプレーも持っている?)持ってきている」 「北海道のクマの事故があったが、そこにちょうど行っていた人がいた。結構身近なことだなと思って対策するようにしています」 龍頭之茶屋 室根靖史代表 「(客から)クマ鈴ありますかって話ももちろんあるし、本当にクマ大丈夫なのかみたいな話はされる。国とかがきちんと積極的に対処してくれるとありがたい」 ■「クマなし県」に観光客殺到  各地でクマへの警戒感が高まるなか、“本州唯一”のクマ知らずの県がありました。それが、千葉県です。  名所・鋸山では、ハイキング客からクマ鈴の音は聞こえず、クマ注意の看板も見当たりません。  標高329メートルの頂上。ここにもクマの影すらありません。 神奈川からの観光客 「めっちゃきれい。富士山も見えて。親は子どもを危ない場所に行かせたくない。(クマが出ず)めちゃくちゃ良い場所」  専門家も…。 石川県立大学 大井徹特任教授 「千葉県は本州で唯一、クマが生息していない県。過去にさかのぼっても化石なども発見されていない」  ここ十数年のクマの捕獲数も、本州で千葉県だけゼロです。  竹林の中にドーム型のテントが並んでいます。3連休、予約でいっぱいだったそうです。緑に囲まれて過ごしてもクマの心配がいらないのも、宿泊客の安心感につながっています。 客 「知人に『千葉に遊びに行く』と話をしたら、『千葉県だけクマがいないらしい』と。『そうなんだ』と思い、安心した」 ザ・バンブーフォレスト 柄木田輝マネージャー 「この地域で『クマが出た』という情報は聞いたことがない。大自然でも安心して過ごせる地域」 ■本州唯一 千葉なぜ安心?  では、なぜ千葉にはクマがいないのでしょうか。 石川県立大学 大井徹特任教授 「主な原因は地形にあると考えられる。他のクマ生息地から房総半島までの移動はかなり困難」  千葉県は県境を江戸川と利根川に囲まれ、クマの生息地と遮断されています。仮にクマが川を渡ったとしても、標高の高い山はかなり南にあるため、街を越えなければなりません。 石川県立大学 大井徹特任教授 「房総半島の東側、南側、西側は海です。孤立した状態になっていて、今後も房総半島でクマが生息する可能性はかなり低い」
news.tv-asahi.co.jp
November 3, 2025 at 1:03 PM
どさくさに紛れてマイナス・ゼロて云いたかった、何ならマイナス・ワンもそれに向けた前振りだった
November 3, 2025 at 5:36 AM
『米国と中国が偶発的な衝突回避に向け、軍当局間の直接的な意思疎通チャンネルを設けることで合意』

「原潜で1台潜っているのがある様ですが、浮上してもらっていいですか?」
「浮上したところを撃墜されるんですか?」
「いや、そういう訳ではなく、もごもご…」
ー完ー

ごっこがはかどって助かる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-02/T538X5GOT0JK00
米中、軍の直接的な意思疎通チャンネル設けることで合意-国防長官 - Bloomberg
ヘグセス米国防長官は米国と中国が偶発的な衝突回避に向け、軍当局間の直接的な意思疎通チャンネルを設けることで合意したことを明らかにした。
www.bloomberg.co.jp
November 3, 2025 at 2:54 AM
ハウス・オブ・ダイナマイト、エンドロールの編集担当欄でカーク・バクスターて名前がちらと見えて、聞いたことある名だなと思ったら、ソーシャルネットワーク他でデヴィッド・フィンチャーとよく組んでる方のカーク・バクスターじゃないかと。

四方八方から飛び交う情報量を旨く切り回して見せるのが肝要みたいな作品だったが、道理で肌に馴染む。
November 2, 2025 at 1:02 PM
2つ隣の客人がシャカシャカポテトをシャカシャカし、その馨りがこちらまで漂ってくるなう
November 2, 2025 at 7:55 AM
で、V/H/S99観た。
POVホラーオムニバスのやつの99年舞台版。

4本目の近所のセクシーお姉さんを隠し撮りしまくってキャッキャしてるキッズらの話が諸々しょうもなくて結構好きである。
撮影者の視線の意思がしっかり滲むPOVてないいもんですな、その顛末も含めて。

画的なグチャドロと展開のカオスみ溢れる3本目も好き。

ビデオテープの編集・ダビング具合に味わいがあるのは、バンドマンらがいわくありのライブハウスに肝試し行く1本目で、これも元気あって良い。

全体的に90年代末頃のファッション・時事風俗をいい感じに盛り込んでて懐かしさ覚える。
November 2, 2025 at 7:14 AM
『低評価はプライベートなものであり、ユーザーが低評価した投稿について周囲に知られることはありません。』

何でぇ、お互いに逆いいねを送り合う殺伐としたSNSを目指そうってんじゃないのか、盛り上がらないな。
https://gigazine.net/news/20251102-bluesky-hits-40-million-users/
Blueskyのユーザー数が4000万人を突破、「低評価」機能のベータ版も登場 - GIGAZINE
2025年11月1日、Blueskyのユーザー数が4000万人を突破したことが明らかになりました。
gigazine.net
November 2, 2025 at 2:06 AM
かき揚げそば@めとろ庵なう

お盆の上を蕎麦のお椀があまりになめらかに滑るものだから、危うく小職の人生の様に横転するところだった
November 1, 2025 at 8:05 AM
あと、2年前、行方不明になった学生たちが撮影した卒業制作の映画を観てみたら、森で秘密の儀式に巻き込まれていた話を観た。
低予算めなPOVのホラーないしスリラー。

77分はちと長いかも。
森の奥で謎の集団に襲われるまでのグダグダと長いくだりをがっと減らして50分位に抑えれば勢いで誤魔化せたのではなかろか。
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.49df6cde-04ef-4ce2-b597-46627f11399e&ref_=atv_dp_share_mv&r=web
Amazon.co.jp: 2年前、行方不明になった学生たちが撮影した卒業制作の映画を観てみたら、森で秘密の儀式に巻き込まれていた話を観る | Prime Video
アイルランド北部のグレナームの森で、美術大学の学生5人と同じ大学の教授数名が消息を絶った。焼けた森の中から1人だけ生存者が救助されたが、危険な状態にあるという。彼らの身にいったい何が起きたのか。 美術大学に通うジミーは卒業課題として、友人のゴーディの日常を撮影している。そんな時、男性と女性の教授がコソコソと密会の約束らしき話をしているのを目撃。日頃のうっぷんを晴らす絶好の機会と考えた彼らは、密会の瞬間を映像に収めるため、教授たちの会話の中で聞こえたグレナームの森へ向かうことに。© TRIANGLE BUDDIES LIMITED 2022
watch.amazon.co.jp
November 1, 2025 at 7:15 AM
カイロ・レン、中々愉快なキャラではあるからな。
部下各位からちょっと面倒くさい上司扱いされてる辺りとか実に微笑ましいんだ。
https://eiga.com/news/20251030/10/
カイロ・レン映画、ファンが復活求め本格始動 : 映画ニュース - 映画.com
ディズニーによって棚上げされた「スター・ウォーズ」スピンオフ企画の復活を求め、ファンが大規模なキャンペーンを展開していると、米バラエティが報じている。ニューヨークのタイムズスクエアに看板を設置し、カリフォルニアのディズニースタジオ上空に飛行
eiga.com
October 31, 2025 at 10:59 PM