竜原
@tthrr.com
アカウント凍結解除されてなくて憂鬱だからこの前描いた絵を置いておくね……。
November 7, 2025 at 4:08 AM
アカウント凍結解除されてなくて憂鬱だからこの前描いた絵を置いておくね……。
無印良品週間で、色々なもの買ってきた。ナイロンメッシュポーチは温泉や旅行で便利だろうなと思って。なにげにずっとこういうのを持っていなかったから。水性サインペンは大きな紙でブレインダンプするのに太めのペンが好きだから補充。発酵導入美容液は「ほんまなんか……?人気って……?」ってお試しで買ってみた。
October 30, 2025 at 4:59 AM
無印良品週間で、色々なもの買ってきた。ナイロンメッシュポーチは温泉や旅行で便利だろうなと思って。なにげにずっとこういうのを持っていなかったから。水性サインペンは大きな紙でブレインダンプするのに太めのペンが好きだから補充。発酵導入美容液は「ほんまなんか……?人気って……?」ってお試しで買ってみた。
スシローでもらえるマメ皿が御香を立てるのに最適すぎてびびっている
October 10, 2025 at 1:25 AM
スシローでもらえるマメ皿が御香を立てるのに最適すぎてびびっている
hospital帰りにキメさせていただいた。……大盛りのラーメンを。
October 8, 2025 at 5:55 AM
hospital帰りにキメさせていただいた。……大盛りのラーメンを。
October 3, 2025 at 10:52 AM
#inktober2025
TRPG探索者でノロノロと始めておりましたな。ある程度続いたりしたらまとめてもいいかもしれない。そして、インクトーバーだから黒一色縛り!
童顔へにゃへにゃな男も朝起きりゃ髭生えるんだよなって興奮したんじゃよ
TRPG探索者でノロノロと始めておりましたな。ある程度続いたりしたらまとめてもいいかもしれない。そして、インクトーバーだから黒一色縛り!
童顔へにゃへにゃな男も朝起きりゃ髭生えるんだよなって興奮したんじゃよ
October 2, 2025 at 4:44 PM
#inktober2025
TRPG探索者でノロノロと始めておりましたな。ある程度続いたりしたらまとめてもいいかもしれない。そして、インクトーバーだから黒一色縛り!
童顔へにゃへにゃな男も朝起きりゃ髭生えるんだよなって興奮したんじゃよ
TRPG探索者でノロノロと始めておりましたな。ある程度続いたりしたらまとめてもいいかもしれない。そして、インクトーバーだから黒一色縛り!
童顔へにゃへにゃな男も朝起きりゃ髭生えるんだよなって興奮したんじゃよ
こういう……。セリアのパラコード(アウトドアコード細)で適当にあみあみしてDカン……Dカン?違うな、こういう金具にくくっただけのやつなんだけど、市販のやつより細くて丁度いいし派手な色でもないからGood。手作りの雑さもよい。何よりスマホを振り回せる。
September 29, 2025 at 8:05 AM
こういう……。セリアのパラコード(アウトドアコード細)で適当にあみあみしてDカン……Dカン?違うな、こういう金具にくくっただけのやつなんだけど、市販のやつより細くて丁度いいし派手な色でもないからGood。手作りの雑さもよい。何よりスマホを振り回せる。
スタンダードプロダクツすごいな!?!?これで皿合わせて600円もしなかったぞ!
September 9, 2025 at 4:28 AM
スタンダードプロダクツすごいな!?!?これで皿合わせて600円もしなかったぞ!
3日間だけの復活ワイ氏、ターゲット方法すらわからずしかもマクロも吹っ飛んでしまっており、絶望
August 23, 2025 at 4:48 PM
3日間だけの復活ワイ氏、ターゲット方法すらわからずしかもマクロも吹っ飛んでしまっており、絶望
3年ぶりに会いに来たよ……。操作忘れててさ……ここに来るまでにだいぶ迷っちゃった。
August 23, 2025 at 4:15 PM
3年ぶりに会いに来たよ……。操作忘れててさ……ここに来るまでにだいぶ迷っちゃった。
こういうことをするとプロパティ汚染とかシンプルなmarkdownじゃなくなって逆に柔軟性が失われがちだけども、プロパティ自体は割と最小限。ほんとにdataviewだけで並び変えてるからめちゃくちゃ便利なんですよobsidianってやつは……。
August 18, 2025 at 4:57 AM
こういうことをするとプロパティ汚染とかシンプルなmarkdownじゃなくなって逆に柔軟性が失われがちだけども、プロパティ自体は割と最小限。ほんとにdataviewだけで並び変えてるからめちゃくちゃ便利なんですよobsidianってやつは……。
ObsidianのDataviewで一覧表示が一番楽しい……。
August 12, 2025 at 4:05 AM
ObsidianのDataviewで一覧表示が一番楽しい……。
たのしかった……。ユニバいったあと次の日にウィキッド見てきました。間違いなく人生の心残りが一つ消えるすごいすごい舞台だった……。初の演劇鑑賞、よかったな……
June 29, 2025 at 10:52 PM
たのしかった……。ユニバいったあと次の日にウィキッド見てきました。間違いなく人生の心残りが一つ消えるすごいすごい舞台だった……。初の演劇鑑賞、よかったな……
はえええええ…………………………べんり~~……GoogleKeepの代理に使えるねえ……(CSSを適用させて2列にした)あとVercelを介してサイトとしても出せるんだ。へえ~~
May 28, 2025 at 1:50 AM
はえええええ…………………………べんり~~……GoogleKeepの代理に使えるねえ……(CSSを適用させて2列にした)あとVercelを介してサイトとしても出せるんだ。へえ~~
専用ソフト開いたとき「はい??」って声でたんだけど、こんなにいろいろいらんやろなど思っておりましたが、コレ便利ですわ……。特に家族に説明するのにほぼ説明が不必要なあたりがいい。わかりやすすぎるんじゃ。
May 16, 2025 at 4:18 AM
専用ソフト開いたとき「はい??」って声でたんだけど、こんなにいろいろいらんやろなど思っておりましたが、コレ便利ですわ……。特に家族に説明するのにほぼ説明が不必要なあたりがいい。わかりやすすぎるんじゃ。
PDFもHTMLも本文の最後に脚注内容が一覧で出ているし、戻るリンクですぐに元の場所に戻れるから脚注は最強かもしれない……
April 21, 2025 at 9:36 AM
PDFもHTMLも本文の最後に脚注内容が一覧で出ているし、戻るリンクですぐに元の場所に戻れるから脚注は最強かもしれない……
Markdownの脚注機能を使って、Pandocかませて出力したシナリオのHTML、上付き文字にマウスオーバーすると7版変換後の技能がでるようになった。
April 21, 2025 at 7:25 AM
Markdownの脚注機能を使って、Pandocかませて出力したシナリオのHTML、上付き文字にマウスオーバーすると7版変換後の技能がでるようになった。
うちは、ユニボールzento、P、ライティヴ、LAMYサファリグリーン、エナージェルインフリー、フリクション4色やつ
February 23, 2025 at 12:19 PM
うちは、ユニボールzento、P、ライティヴ、LAMYサファリグリーン、エナージェルインフリー、フリクション4色やつ