申榮淳 신영순 shin young soonシンヨンスン 4399 ホロライブ 大好き
申榮淳 신영순 shin young soonシンヨンスン 4399 ホロライブ 大好き
@truebard.bsky.social
profile https://linktr.ee/truebard

ホロリスは100%フォロバします。ホロリスナと仲良くなりたい!ホロライブ20人推しの転生人 アニメーター。メガテン4Fの美術担当で アニメーション原画作画など/来年漫画家デビュー 현재 만화가 데뷔준비중 일본에서 애니메이션 일로 원화,작화감독, 콘티, 홀로라이브인생 cygames pictures
属としてトワ様と同じ作品に参加出来ました!
嬉しい過ぎる!!
貢献できたらしいのでこれは最高に嬉しいです!
誘ってくれた江崎さんと制作様にも感謝します。
👾
#常闇眷属
#魔王2099
#maou2099
November 23, 2024 at 3:42 PM
ガンダムSEED デスティニースタッフだった人が
20年ぶりに初めてキラヤマトを描いてみました。
May 20, 2024 at 6:54 AM
個人的な意見ですが、私が思うアニメって違和感がなく、リアルと仮想空間の狭間で世界観に合うキャラの個性はもちろん、演技にあってる舞台で探求や研究をし、さりげなくそれを見されるものだと思います。その為には沢山知る必要があります。
知る事程アニメーターに必須な物ってあるんでしょうか?
アニメーターが時に作品の中でヘリーや飛行機、車、機械部品、銃で遊んだりするのもそんな理由だと思います。
ちゃんとした時、リアルになった時の喜びは多分この仕事以外で味わう事がないスペシャルな物だと思います。
今日の話はこの辺までです。
こんな遊びまくりの作品ですが
沢山の方が楽しんで欲しいです。宜しくお願い致します。
February 12, 2024 at 7:37 PM
このイギリスを舞台にしてるルパン3世なんですが、作品には車以外にもイギリスに溢れてる設定や細かい部分がたくさんの楽しみがありますが
この作品で少しでも車好きが増えたらいいなと思います。
TOMSは元々東京ムービーの時代から友永さんとか宮崎さんの師匠と呼ばれる大塚康夫さんがいたりしてます。
竹内さんなどのZEEPマニアもおるし、鉄道マニアも少なくない!だから実はコナンでもルパンでもたくさんの遊びらいつも見れる作品になります。

イギリスの紹介でもう少し。
スピードの頂点の一つのマクラーレン
高級車と言えばロールスロイス
オフロード最強の一つのランドローバーまで
February 12, 2024 at 6:36 PM
演出さんからルパン3世の車がトライアンフT3だと聞いた時はこれでエランだけは絶対入れたいと思い、ロータスの車も一台入れたりしました。
それだけじゃない!
演出も車が好きで興奮してたのですが、
この作品車の博覧会並みで
銭形警部の車は何と日本の名車、日産のブルバード410だったりします。
ブルバード410はとこ化で見たと思ったこともあり、何だろうって思ったら栄光への5000キロで510が出てました。だからでしたね。これ?とっかで見たと思ったわけですよ。映画は実は完全には見た事は無いんですがね。
さてそんなブルバード!性能は抜群、だからこぞ、ルパン3世との闘いにふさわしい名車なわけです。(笑)
February 12, 2024 at 6:18 PM
アニメで私利私欲を丸出しにして描けるのは本当に嬉しい事ですが、イギリスの警察車はフォードFocus IIIやメルセデス・ベンツ・スプリンターの2代目後フォード・トランジットの4代目とかBMWも使っており、本当にたくさんのブランドをつかっていましてなるべくその辺もすべて入れたかったんですが、それよりもこれ!惜しくも原図でしか見えなくなってるのがこの車。
実はジャガーやベントレーなどもなんとなくおいてました。
さらに!
February 12, 2024 at 6:09 PM
意外と皆がしてる車ってイギリスの方も多いです。
何故でしょうか?多分007での車の活動で海外の入手が世界的にも多かったし人気だったからではないでしょうか?
007と言えば?
もっとも多くの人気を持ってるのはアストンマーチン!
これって?はい! これは歴史あるイギリス車です!
DBシリーズはもっともボンド作品で愛されたシリーズでもありますね。

そんな車の王国、イギリスで車のシーンを描く事はまさに楽しみでしかない!
私は思いました。これは運命だと!
そして計画は始まります!

アニメの中でたくさんのゲスト車を描くなら
すべてのなるべく多くのイギリス車を描くと!
そして調べました。
なんと驚き!
February 12, 2024 at 5:40 PM
ルパン三世PART6で11話原画を担当してました。
先ず嬉しい事にこのシリーズご存じの方はしてると思いますが大空スバルが17話では声優で入ってます。
個人的には同じ作品で声優をやってくれるだけで嬉しかったですね。

ルパン3世シリーズの最新作になり、パート4イタリア!パート5フランス、ついにイギリスに移動した舞台での派手なアクションが見えるアニメですね!

さてこのパート6ですが実は車好きにはたまらないのが
イギリスと言えば車!
そう!たくさんの車だ登場するんです。
何を隠そう。毎回ルパン3世の楽しみの一つが車だった自分にとってこれはとても興奮出来る事なのです!

さて、始まりましょう!
February 12, 2024 at 2:36 AM
さて紹介はしたから次は資料の取り方!
これは人それぞれのはずですのでご参考程度で見てください。私が実際に仕事で使う時の資料は大体こういう感じですね
先ず全体の構成を取って、資料で必要とされる部分も取る
感覚でしょうか?

アニメってそもそも仮想だけどリアルに近い。だからこそ、受けてる動き有る紙の芝居を動画で撮影した物だと思ってまして、その納得って言うのは常に研究してリアルとの境目を極めながら楽しむもんだと自分は思います。
 
どうでしょうか?

これで大分アニメーの事が分かった気がしませんか?

今日はここまでです。
February 8, 2024 at 4:56 PM
パート5の時は本当に時間でやりたいものが全部やらせてもらってたから凄い楽しくやれました。

東京から近い所には所沢って言うのがあり、そこで飛行機の資料や基本が見れますが皆さんはご存じでしょうか?
その名も
所沢航空記念公園所沢航空記念公園
実はパート5では私が描いてるカットでも知りたい情報があってそちらで資料をたくさん撮ってきましたね。
後、ヘリコプターの簡単なシミュレーションが出来たり、専門家に比べれも出来ないけど基礎知識では覚えておく部分を改めて考える機会になったかなと思うんです。
February 8, 2024 at 4:44 PM
ルパン三世PART5で23話原画と15話の2原画を担当してました。

この時の話を少ししましょう。
最初仕事で貰ったのは2原画の方でこの時もばくおんの経験を生かして、メカのカットを担当してました。
それでまた23話の時も原画でメカのパートを依頼され、色んな機械系のメカ―を描く事が出来ました。

師匠に報告してた時にいい仕事した!って初めて言われたのもこの仕事でしたね。

確かに話数全体的にルパン三世でもルパンだけは縁があんまりないままで、このパート5でも描く機会はない感じでした。
February 8, 2024 at 4:14 PM
金曜ロードショーのルパン3世に森本晃司様のスペシャルオプニングに参加して名前出てました。
ルパン三世はPART6まで参加させる栄光を貰いとても嬉しい作品です。
この当時はBANGBANGアニメーションと言う私の師匠が作った会社で働き。会社は阿佐ヶ谷駅の近くでした。
この時私はまだ新米だったんですが、今でもこの時の話が私の元なってます。
同時先生は少ないカットでも打ち合わせを直接行くって事でTOMSの方に向かい勉強の為、自分も同席刺せて貰い自分のアニメのあり方に決めるきっかけになった作品でもありす。

つづく
February 7, 2024 at 2:34 PM
はちゃま!はちゃま!はちゃまっちゃま!

大好きなはちゃまあああ!と
はあとん!

日差しのはちゃまとはあとん!
February 7, 2024 at 2:11 PM