刀剣画報編集部
banner
toukengahou.bsky.social
刀剣画報編集部
@toukengahou.bsky.social
ホビージャパンから発行している、刀剣×歴史をテーマにしたビジュアル誌『刀剣画報』の公式Blueskyです。 美麗な画像と歴史的背景を深掘りして、日本刀文化の一端をお伝えします。※個別の返信は行っておりません(が例外は常にある)のでご了承ください。
#刀剣画報 天下五剣と五人の名匠 発売中!>
特集は 「天下五剣と五人の名匠」、「古備前信房」 の2本立て!
原寸大刀身折込ポスターは、三日月宗近×古備前信房(致道博物館)! 特別付録・刀剣聖地巡礼ガイド九州南部・沖縄編も収録!

ご購入は書店またはこちらから
amzn.asia/d/bTNMQIJ
October 6, 2025 at 8:58 AM
<重版出来のお知らせ>
大変お待たせしました。『刀剣画報 刀剣乱舞・ニトロプラスと日本刀の10年』の重版分の出荷が始まっております。今週後半以降、お近くの書店やウェブ書店でご購入が可能となりますので、よろしくお願いいたします!
amzn.asia/d/fq17Dyn
#刀剣画報 #刀剣乱舞
May 15, 2025 at 11:47 AM
【重版決定!】
ご好評いただいている『刀剣画報 刀剣乱舞・ニトロプラスと日本刀の10年』の重版が決定いたしました!
ご購入いただいた皆様、ありがとうございます。
現在は入手しづらい状況ですが、5月中旬以降には手に取り易くなる予定です。もうしばらくお待ちいただけますようお願いいたします!
April 18, 2025 at 10:07 AM
<刀剣画報 #刀剣乱舞 ・ニトロプラスと日本刀の10年 2025/4/7発売>
・ニトロプラスが関わったクラウドファンディングを中心に『#刀剣乱舞』と日本刀の10年の足跡を辿る大特集
・プロジェクトで製作された刀剣を掲載した永久保存版
・特別付録:復元 三日月宗近 真(ニトロプラス蔵)チケットホルダー

ご予約はお近くの書店または以下。
amzn.asia/d/acwezid
March 28, 2025 at 11:27 AM
< #刀剣画報SP アニメと刀剣 3月31日発売予定!>
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀」などアニメ×刀剣の展覧会で製作された日本刀が集結!
カグラバチ、青のミブロ、ONEPIECEなどの作品と日本刀に関するコラム記事も掲載しています。
ご予約は書店または以下。
amzn.asia/d/cgkk1cw
March 18, 2025 at 10:14 AM
< #刀剣写真集 堀川国広 発売中!>
名工・堀川国広の名刀31振の高精細画像を、A3サイズで大きく掲載!山姥切国広ほか名品を自宅で堪能しよう! 刀銘本作長義(以下58字略)も掲載!
東京文化財研究所の研究員・月村紀乃氏が詳しく解説しています。

ご購入は書店または以下。
amzn.asia/d/8X6vWKX
March 17, 2025 at 9:50 AM
< #刀剣画報 一からはじめる新刀入門/雲類とはなにか 発売中!>
・原寸大刀身ポスター:骨喰藤四郎×肥前忠広
・特別付録:刀剣所蔵施設巡礼ガイド首都圏・関東編
・特集⓵一からはじめる新刀入門
・特集⓶雲類とはなにか
・おっきい こんのすけの刀剣散歩:源清麿
・水木良光刀匠「はがねのたね」:山姥切国広&刀銘本作長義(以下58字略)
・マツヨイ「水彩刀剣」:埋忠明寿(京博)
・刀剣職談:研師 今野勝也
・刀剣伝説絵巻:オノ・タコ

ご購入はお近くの書店または以下。
www.amazon.co.jp/dp/479863753X/
February 6, 2025 at 9:28 AM
< #刀剣画報 一からはじめる新刀入門/雲類とはなにか 2025/2/6発売予定!>
わかりやすい「新刀入門」と、宇甘派(雲類)を詳しく解説する特集2本立て。
原寸大刀身ポスター:肥前忠広(初代)×骨喰藤四郎
別冊付録 刀剣所蔵施設巡礼ガイド 首都圏・関東編

ご予約は以下。
www.amazon.co.jp/dp/479863753X/
January 23, 2025 at 10:17 AM
<#刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 発売中!>
・特別付録:2025月間カレンダー
・原寸大刀身ポスター:雲生×大般若長光
・特集⓵:東京国立博物館・京都国立博物館に行こう
・特集⓶:城と刀剣
・おっきい こんのすけの刀剣散歩:後家兼光

ご購入はお近くの書店、またはこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
December 5, 2024 at 10:10 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>
今回の展示レポートは、東御市梅野記念絵画館で行われた「東御の刀鍛冶」展をお届けします。山浦真雄・源清麿を中心に、様々な刀剣を見ることができた、良い展示でした。

ご予約・ご購入はお近くの書店、またはこちら。 amazon.co.jp/dp/4798637041/
December 4, 2024 at 11:06 AM

< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>
刀職の方にインタビューする人気連載、 #刀剣職談。 今回は、刀身彫刻家の柏木重光さんです! 
銀座 蔦屋書店FOAM CONTEMPORARY @GTB_swordで展示中の「宇宙猫」刀身彫刻も要注目。

ご予約・ご購入はお近くの書店、またはこちら。 amazon.co.jp/dp/4798637041/
December 3, 2024 at 10:14 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>
水木良光
@yosimitu_sword
刀匠の人気連載、「はがねのたね」。 今回は、石切丸を鑑賞したレポートです。果たして再刃なのか否か、刀匠の見解は……?

ご予約・ご購入はお近くの書店、またはこちら。 amazon.co.jp/dp/4798637041/
December 3, 2024 at 10:11 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>
マツヨイ
@mty_nrms
さんが水彩で刀剣を描く人気連載、#水彩刀剣。今回は、波平行安による名作、笹貫です。島津家の古様な家紋が入った黒漆太刀拵も添えています。
ご予約・ご購入はお近くの書店、またはこちら。 amazon.co.jp/dp/4798637041/
December 3, 2024 at 10:10 AM
『刀剣画報』お城EXPO2024出展決定!
・日程:2024年12月21日(土曜)、22日(日曜)
・場所:パシフィコ横浜ノース(神奈川県)
※出展内容については改めてお知らせします!
#お城EXPO
#お城エキスポ
November 29, 2024 at 6:37 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>京博編⓸
せっかく京博に行くなら……ということで、豊国神社や方広寺はじめ近くの名所や、寒い京都で一息つけるカフェ、お土産スポットなども紹介しています。

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 28, 2024 at 11:31 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>京博編⓷
「キョーハク名刀カタログ」では、京博所蔵の刀剣から以下の6振を掲載してご紹介。。
陸奥守吉行(坂本龍馬遺物)、桑名江、笹貫、秋田藤四郎、知久江、菊御作。

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 28, 2024 at 11:29 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>京博編⓶
京博の列品管理室 主任研究員、末兼俊彦さんに、京博の研究員、さらに学芸員というお仕事についてお伺いしています。
また年明けの刀剣展示「新時代の山城鍛冶」「名刀再臨」もご紹介。

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 28, 2024 at 11:28 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>京博編⓵
今日からは京博ページをご紹介します。まずは京博の歴史と主な収蔵品、京博の施設とミュージアムショップなど、博物館の概要を解説します。
ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 25, 2024 at 10:52 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>東博編⓸
東京国立博物館に行ったら併せて回りたいスポットや立ち寄りたいカフェ・グルメスポットなどをまとめてご紹介しています。

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/

来週は京博編の予定です。
November 22, 2024 at 9:49 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>東博編⓷
特集内「トーハクって何がすごいの!?」では、東博の簡単な歴史や代表的な収蔵品、建物についてご紹介。そのほか、おなじみミュージアムショップの最新人気アイテムも。

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 21, 2024 at 9:11 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>東博編⓶
特集内「トーハク名刀カタログ」では、今回は以下の5振を掲載しています。
三日月宗近、大般若長光、亀甲貞宗、厚藤四郎、鳴狐。

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 20, 2024 at 9:26 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>東博編⓵
まずは総合文化展の見どころについて、特別展室の佐藤寛介室長が解説。また来年1/21から始まる『大覚寺展』をご紹介。鬼切丸、薄緑同一ケース展示は要注目です。

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 19, 2024 at 9:03 AM
< #刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>
明日から、特集「東京国立博物館・京都国立博物館に行こう」の内容をお知らせします。両館の歴史や年明けの展示&常設展、ミュージアムショップや周辺のお店情報まで網羅します。

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 18, 2024 at 9:18 AM
<刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>
特別付録:豪華月間カレンダー
掲載刀剣は以下。
三日月宗近、童子切安綱、大包平、笹貫、姫鶴一文字、大般若長光、観世正宗、稲葉江、孫六兼元、虎徹、陸奥守吉行、源清麿
ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 8, 2024 at 10:22 AM
<#刀剣画報 東京国立博物館・京都国立博物館に行こう 2024/12/5発売予定!>
次号は年明けに注目の刀剣展示がある東博・京博とその周辺の旅を大特集。
原寸大刀身ポスターは、太刀 銘 雲生(重要文化財、東博)×大般若長光(刀身表裏バージョン)に決定!

ご予約はこちら。
amazon.co.jp/dp/4798637041/
November 6, 2024 at 5:25 AM