banner
toubun14.bsky.social
@toubun14.bsky.social
ほぼ映像と本の備考録
なるべく分かりづらく書きます
東のエデンみたいなアニメ、また観たいなあ
November 26, 2025 at 6:30 PM
現役層がSFの子供達じゃないから神山健治に代わるSF系サスペンス系の担い手がもういないんじゃないかという危惧がある
November 26, 2025 at 6:30 PM
どっかでベルセルク全巻買って読みたいという気持ち
November 26, 2025 at 10:23 AM
高円寺北の商店街無くなってほしくないなあ、、
November 25, 2025 at 4:37 AM
教育の認識ってそれぞれの成育環境の体験1に依存しすぎててまるでアテにならない感じがある。でもこのガバさが本質的な生物多様性って感じがするから別にいいという気もする。
November 24, 2025 at 7:43 PM
細田守のコンテはかなり好きな部類だし最近はより細かく追ってる所だったのもあって世間のスカーレットへの批判は結構くるものがある、、
あと生み出したものが世間からめった打ちにされる事を想像してしまってしんどみもある、仕様がないとはいえ作り手もただの人だからとりあえず何とか次に繋げてほしさ。
観に行くの怖いけど夜行ってこよう
November 22, 2025 at 2:10 AM
U-NEXT11月30日で配信終わるアニメ多過ぎる。
November 20, 2025 at 9:20 PM
ガルパン供給は遅めだけどちゃんと需要に応えて作り続けてるのもすごいしなにより監督が変わらないのが良い。
November 19, 2025 at 12:18 AM
ガルパン劇場版やっぱりおもしろすぎるわ、、
November 18, 2025 at 11:27 PM
大体そういう場合手前に別の入り口があってそっちが正解のはずで目の前にある分かれ道はどっちも間違い、しかし時間は無いみたいなのの連続な感
November 18, 2025 at 11:10 AM
俺の生理は引けと言っているけど構造は寄れと言ってるみたいな状況に己の未熟さを感じる
November 18, 2025 at 11:07 AM
当て屋の椿はおわってしまったんだろうか
November 17, 2025 at 9:22 PM
リズム取り戻す為に暫く隠遁しよう
November 10, 2025 at 6:42 PM
浅井リョウ何冊か買ってるのに自分と身体性とか時代性の距離が近すぎてまるで自分が書いてるみたいな感覚に陥って恥ずかしくて途中で閉じてしまう。
November 5, 2025 at 3:24 AM
髪セットするのめんどくさすぎて毎日帽子被って誤魔化してしまう、よって服をたくさん持ってたとて帽子被れそうな服しか着ないから意味がない、、
November 2, 2025 at 8:54 AM
押山さん小島さんはいまでもフレッシュにその上手さに感動があるなあ
October 29, 2025 at 5:57 AM
クォンタムファミリーズ読んでるんだけど現在の集積回路に限界が来て膨大な計算資源と電力を食う世界観が入ってて、2009年段階で既に今のAIの問題点みたいなことが割合SF業界では予測されたエラーの範疇だったんかなと思ったりしてる
October 26, 2025 at 5:58 AM
October 12, 2025 at 3:57 PM
モチーフをショットだけじゃなく固定のSEに紐つけて記憶させる手法はベタだけど効くなあ
October 5, 2025 at 4:46 AM
最初の最初闇の悪魔見た時子供の頃見たコスモス2ブループラネットみたいだなと思った記憶があって最近見返したんだけど全然違かった。勿論他にもたくさん思い浮かんだんだけど、なんか。
October 3, 2025 at 3:15 PM
October 1, 2025 at 9:35 AM
October 1, 2025 at 9:35 AM
観てしまった、、自分の違和感は確かだった、次はもっと上手くできる。必ず。
September 27, 2025 at 6:46 AM
田中英光のオリンポスの果実と石原慎太郎の遺作をいつ読もうか考えて読めずにいる。
September 24, 2025 at 6:54 AM
ミルキーサブウェイ最後まで良かった
September 18, 2025 at 2:37 PM