てか、次元デポ・アップローダーが神過ぎる
November 1, 2025 at 8:51 AM
てか、次元デポ・アップローダーが神過ぎる
昨日からおじさんズと並走して満足工場してたのに、おじさんズの進捗速すぎて既に追いつかれた&追い抜かれてる部分があるぜ……
今日は疲れたから仮の原油工場で終了して、明日は
・原油系の工場本格整備
・原油燃料の発電所作成
・送電塔網の作成
くらいまで行けたらいいなあ。
今日は疲れたから仮の原油工場で終了して、明日は
・原油系の工場本格整備
・原油燃料の発電所作成
・送電塔網の作成
くらいまで行けたらいいなあ。
November 1, 2025 at 8:50 AM
昨日からおじさんズと並走して満足工場してたのに、おじさんズの進捗速すぎて既に追いつかれた&追い抜かれてる部分があるぜ……
今日は疲れたから仮の原油工場で終了して、明日は
・原油系の工場本格整備
・原油燃料の発電所作成
・送電塔網の作成
くらいまで行けたらいいなあ。
今日は疲れたから仮の原油工場で終了して、明日は
・原油系の工場本格整備
・原油燃料の発電所作成
・送電塔網の作成
くらいまで行けたらいいなあ。
旧工場を放置して、新工場を立ち上げようとして、そのためのブループリントを作ろうとして、その時間が無駄だから仮で新ラインを旧工場に設置した。
October 28, 2025 at 4:19 PM
旧工場を放置して、新工場を立ち上げようとして、そのためのブループリントを作ろうとして、その時間が無駄だから仮で新ラインを旧工場に設置した。
時間がなかったけど今日できた事は
・バイオマス発電のブループリント作成
・石英鉱脈の視察&鉱脈確保
・石炭発電ラインの増築(途中)
・鋼製品生産ラインの増強(途中)
って感じ
明日はベースのライン組み換えとかもしたいなあ。
ブループリントで何を作るかをいまだに迷ってる感じがある。
どの製品までライン化するか
・バイオマス発電のブループリント作成
・石英鉱脈の視察&鉱脈確保
・石炭発電ラインの増築(途中)
・鋼製品生産ラインの増強(途中)
って感じ
明日はベースのライン組み換えとかもしたいなあ。
ブループリントで何を作るかをいまだに迷ってる感じがある。
どの製品までライン化するか
October 27, 2025 at 4:56 PM
時間がなかったけど今日できた事は
・バイオマス発電のブループリント作成
・石英鉱脈の視察&鉱脈確保
・石炭発電ラインの増築(途中)
・鋼製品生産ラインの増強(途中)
って感じ
明日はベースのライン組み換えとかもしたいなあ。
ブループリントで何を作るかをいまだに迷ってる感じがある。
どの製品までライン化するか
・バイオマス発電のブループリント作成
・石英鉱脈の視察&鉱脈確保
・石炭発電ラインの増築(途中)
・鋼製品生産ラインの増強(途中)
って感じ
明日はベースのライン組み換えとかもしたいなあ。
ブループリントで何を作るかをいまだに迷ってる感じがある。
どの製品までライン化するか
いやsatisfactoryに誘える人も、satisfactoryやってる人を誘うコミュ力も無いんですけどね。
October 27, 2025 at 9:50 AM
いやsatisfactoryに誘える人も、satisfactoryやってる人を誘うコミュ力も無いんですけどね。
tier4をさっき全部解放してこんな感じ。
開拓は近場の鉱脈を探して採掘するくらいで、全然してない。
次のタスクとしては
・北の発電所の強化
・北の発電所&鋼作成所との送電&物流&移動の簡単化
・石英の鉱脈へ採取に行く
・次フェーズ用の資材の自動ライン作成
・ブループリントの使い方習熟
かな
開拓は近場の鉱脈を探して採掘するくらいで、全然してない。
次のタスクとしては
・北の発電所の強化
・北の発電所&鋼作成所との送電&物流&移動の簡単化
・石英の鉱脈へ採取に行く
・次フェーズ用の資材の自動ライン作成
・ブループリントの使い方習熟
かな
October 26, 2025 at 4:48 PM
tier4をさっき全部解放してこんな感じ。
開拓は近場の鉱脈を探して採掘するくらいで、全然してない。
次のタスクとしては
・北の発電所の強化
・北の発電所&鋼作成所との送電&物流&移動の簡単化
・石英の鉱脈へ採取に行く
・次フェーズ用の資材の自動ライン作成
・ブループリントの使い方習熟
かな
開拓は近場の鉱脈を探して採掘するくらいで、全然してない。
次のタスクとしては
・北の発電所の強化
・北の発電所&鋼作成所との送電&物流&移動の簡単化
・石英の鉱脈へ採取に行く
・次フェーズ用の資材の自動ライン作成
・ブループリントの使い方習熟
かな
satisfactoryは元々じゃりみちさんの実況動画で知った
そん時は貧弱ノートパソコンだったから見送った
けど今回のDMJの配信で始めてしまった
マイルストーンを全て解放するまで止まれない
youtube.com/playlist?lis...
そん時は貧弱ノートパソコンだったから見送った
けど今回のDMJの配信で始めてしまった
マイルストーンを全て解放するまで止まれない
youtube.com/playlist?lis...
ありきたりな惑星工場 - YouTube
youtube.com
October 26, 2025 at 9:04 AM
satisfactoryは元々じゃりみちさんの実況動画で知った
そん時は貧弱ノートパソコンだったから見送った
けど今回のDMJの配信で始めてしまった
マイルストーンを全て解放するまで止まれない
youtube.com/playlist?lis...
そん時は貧弱ノートパソコンだったから見送った
けど今回のDMJの配信で始めてしまった
マイルストーンを全て解放するまで止まれない
youtube.com/playlist?lis...
計算結果を途中出力するようにしているけど、922,003行のcsvが生成されててワロてる。
仮に現時点でMaxの計算量だったとすると10×(18^5)=18,895,680の所を、922,003なので4.8%くらいに軽減されてる。
…4.8%でこれ?
最終段でのMax計算量が10×(18^20)と仮定しているので、10×(18^20)×0.048が、だいたい6.1*10^24。
6.1杼くらい。
計算方法変えなあかんかなこれ?
いったんこのまま計算続けたい気持ちもある。
でもいったん計算切り上げてもっと効率良い方法を探した方が良いか。
仮に現時点でMaxの計算量だったとすると10×(18^5)=18,895,680の所を、922,003なので4.8%くらいに軽減されてる。
…4.8%でこれ?
最終段でのMax計算量が10×(18^20)と仮定しているので、10×(18^20)×0.048が、だいたい6.1*10^24。
6.1杼くらい。
計算方法変えなあかんかなこれ?
いったんこのまま計算続けたい気持ちもある。
でもいったん計算切り上げてもっと効率良い方法を探した方が良いか。
October 23, 2025 at 3:48 PM
計算結果を途中出力するようにしているけど、922,003行のcsvが生成されててワロてる。
仮に現時点でMaxの計算量だったとすると10×(18^5)=18,895,680の所を、922,003なので4.8%くらいに軽減されてる。
…4.8%でこれ?
最終段でのMax計算量が10×(18^20)と仮定しているので、10×(18^20)×0.048が、だいたい6.1*10^24。
6.1杼くらい。
計算方法変えなあかんかなこれ?
いったんこのまま計算続けたい気持ちもある。
でもいったん計算切り上げてもっと効率良い方法を探した方が良いか。
仮に現時点でMaxの計算量だったとすると10×(18^5)=18,895,680の所を、922,003なので4.8%くらいに軽減されてる。
…4.8%でこれ?
最終段でのMax計算量が10×(18^20)と仮定しているので、10×(18^20)×0.048が、だいたい6.1*10^24。
6.1杼くらい。
計算方法変えなあかんかなこれ?
いったんこのまま計算続けたい気持ちもある。
でもいったん計算切り上げてもっと効率良い方法を探した方が良いか。