@Tos
tossk.bsky.social
@Tos
@tossk.bsky.social
推しとうちよそしてる子について、DMする程じゃないけどタイムラインに流すにはうるさいかもとと思うものたち。うちの子の解像度がほんの少し上がるだけの何か。需要が分からなかったとも言う。
いつかdiscordにまとめた方が見やすいんじゃないかと思う。
海遥ちゃん:カルピスウォーターがコンビニを5件ハシゴして全て売り切れだった時
代わりになる何かをその場で買ってみるけど多分満たされない。蓼が話聞いてくれるかなと家に寄ってみる。いるなら散歩に誘ってみる。いなければ遠回りして海を見ながら帰る。
それでも無理なら寝る。
October 8, 2025 at 1:25 PM
先生:愛用していた原稿用紙が販売終了とか
他の原稿用紙を探す旅に出る。のんびりお茶を飲む。甘いものも食べる。散歩する。爾也ちゃんと話す。妹弟に連絡を入れる。それでも無理なら寝る。

おいちゃん:児童の卒業式の夜とか
ゆっくりご飯を食べる。ゆっくりお風呂に入る。ゆっくり散歩する。新しいマジックの練習をする。それでも無理なら今日は寝る。

ウォルナちゃん:魔法生物の死骸を見てしまったとか。自然の摂理だけど不意打ちだと元気を無くすこともある
沢山動いて沢山食べて沢山眠るを元気が出るまで。イチカちゃんに連絡を入れる。
September 30, 2025 at 3:50 PM
💯「(ん?ということは私と月斗さんが同い年ということですか。まだまだ私も若いですねえ)あはは、参ったなあ!」
🌊「何の話ねー?」

おいちゃん、ちょうしのり。
September 12, 2025 at 4:20 AM
おいちゃん
高学年の担任をしていると生徒指導とが過ぎる。低学年だとほぼ心配が無いため純粋に楽しみに行く。お祭り自体は好き。みんなが楽しそうな雰囲気が好き。子どもを連れながら一緒に楽しんでいた。背が人より飛び抜けているため、迷子になった時はお父さんを探しなさいと言われた。良い目印。お祭りの楽しみはステージ。
花火も好き。打ち上げ花火まで祭り会場で見るのが好き。同じところで声を上げて歓声が上がるのが結構好き。同じ場を共有しているのがいいのかもしれない。遠くから見ると、音が遅れて聞こえるから大体〇〇km先だねえとベタな事を言う。そりゃあ計算しますよね。
September 3, 2025 at 4:35 PM
先生
ああ、今年もこの時期か、と思うもの。暦を感じるものであまり自分からは参加しないけど、妹弟に誘われて行くことはあったかもしれない。行ったら行ったで雰囲気は好き。もちろん夜派。ゆったり参加するぐらいだが、祭りの後の静けさや寂しさをしっかり感じるので、不思議なものだなと思う。
花火は部屋にいるときに窓の外から聞こえてきて…ああ。そうか、お祭りをしているのか、と認識させられるもの。音が聞こえたら近そうなら手を止めてベランダに出て花火を探してはみる。見えなかったら部屋に戻るし見えそうなら終わるまでは見ている。
花火もお祭り同様妹弟に誘われたら行くこともあるが自らは行かない。
August 28, 2025 at 2:28 PM
月斗くん
お祭り好き!賑やかなところ好き!屋台は食べ物も好きだしゲームも好きだしステージも好き。島には無いから凄くはしゃぎそう。島の宴会も好きなんじゃないかなあ。
型抜きやったことないから白香ちゃんに教えてもらいたい。多分すぐ割る。割れても続ける。割れたけど出来た!
花火も好き!でっかーい!音おっきーい!きれーい!打ち上げ花火は下から見たい。打ち上げ花火も島にはなさそう。手持ちならワンチャン。手に沢山持って走る危険な遊び方をする子。危ないよ!パラシュートを追いかけて海にざぶざぶ入って欲しい。
にーにー、カズ、ヒロも含めて花火やってくれ~~~~!!!
August 24, 2025 at 6:21 PM
ペシェちゃん
お祭りは好き。楽しげな雰囲気が好き。人が沢山いて賑やかにしているのが好き。毎年その時期にある、みたいなお祭りには大抵行く。昼よりは夜の方が雰囲気があって好き。もちろん屋台も好き。出かけるなら浴衣を着ておめかしする。可愛いの沢山あるなあ!下駄は指の間を痛めてしまうので苦手。何とかならないかな…。
花火も好き。近くで見る方が好き。分かってはいても目で見るのと音にズレがあると気持ち悪く感じる。近くか、いっそ凄く遠くで見るかのどちらか。手持ちでやるのは遊んだことが無いかもしれない…。でもランダくんがやったことあるなら興味津々で一緒にやりたい。
August 20, 2025 at 10:25 AM
黄木ちゃん
お祭りは広報誌を見て日付は把握してるけど、積極的には行かないかも。お花見と同じ感じ。空いてそうかも?という時間帯にふらふらと露店を見て周りご飯を買って家であっためて食べる。鈍臭いので人混みは少し苦手なのかも…。誘われたら行く。お祭りの雰囲気は好き。
花火は好き。でも大きい音は苦手なので少し離れたところから見る。一発目の音に毎回びっくりする。手に持つ花火も好き。これぐらいがちょうどいいかも、と思いながら線香花火とかやってそう。爆竹が鳴ると毎回びっくりする。ねずみ花火に追いかけられて泣いたことがある。
August 19, 2025 at 4:31 AM