Toshi@自営業WEBエンジニア
banner
toshi-notebook.bsky.social
Toshi@自営業WEBエンジニア
@toshi-notebook.bsky.social
WordPress開発歴11年・自営業歴7年目/働き方•集客について発信/独立するも「時期尚早だったのでは?」とコンサルにダメ出しされる/スキルシェアサービスで売上200万円/上級ウェブ解析士/宮城県出身・埼玉在住/トレラン🏃‍♂️初心者
ワーホリから帰国後は、地元を離れ埼玉県に住むことにしました。
WEBの仕事を東京で見つけてからしばらくして、落ち着いたら友だち作りをしたくて英会話サークルに顔を出すようにしました。
その後、住んでいる地区にもあったら良いのにと思い、自分で英会話サークルを立ち上げました。そしてその英会話サークルも8年目を迎えるくらいなんだかんだ長くやってきました。
October 19, 2025 at 11:01 PM
「フリーランスのエンジニアを目指したいけど、技術さえ獲得すれば仕事は何とかなるのだろうか?」「そもそも、フリーランスエンジニアってどうやって仕事を取っているのだろう?」
フリーランスエンジニアを目指そうと思ったけど、こんな疑問を持ったことはありませんか?
note.com/toshi_notebo...
あまり知られていない、フリーランスエンジニアの大きく異なる2パターンの働き方。|Toshi@自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/問題解決マン/選ばれるフリーランス
「フリーランスのエンジニアを目指したいけど、技術さえ獲得すれば仕事は何とかなるのだろうか?」 「そもそも、フリーランスエンジニアってどうやって仕事を取っているのだろう?」 フリーランスエンジニアを目指そうと思ったけど、こんな疑問を持ったことはありませんか? …
note.com
October 16, 2025 at 11:02 PM
「新しい趣味にチャレンジしたいけど、できる気がしなくて最初の一歩が踏み出せない」
こんな風に、新しいことにチャンレジしようとしているのに、どのくらい頑張れば良いのか、どのくらいの期間が掛かったらスキルが満足に身につくのだろうかと、考えてしまうことってありませんか?

よく達人になるためには1万時間かかる、という話しを聞いたことがあるかもしれません。
note.com/toshi_notebo...
スキル獲得がたったの20時間!?新しい事を始めようとしてなかなか動けない人のためのマイクロプロジェクト戦略|Toshi@自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/問題解決マン/選ばれるフリーランス
「プログラミングが出来るようになりたいけど、一体どのくらい身につくまでに時間が掛かるのだろう」 「新しい趣味にチャレンジしたいけど、できる気がしなくて最初の一歩が踏み出せない」 こんな風に、新しいことにチャンレジしようとしているのに、どのくらい頑張れば良いのか、どのくらいの期間が掛かったらスキルが満足に身につくのだろうかと、考えてしまうことってありませんか? …
note.com
October 15, 2025 at 11:01 PM
WordPressを運営していて、バックアッププラグインを使っている方も多いかと思いますが、ひょっとしてWordPressの中に保存するように設定をしていませんか?

ご存じの人もいるかと思いますが、基本的にサーバーのホスティングサービス(エックスサーバーなどのレンタルサーバー)が一定期間自動バックアップをしてくれています。
note.com/toshi_notebo...
WordPressのバックアップは基本的にクラウドストレージに取るべき理由|Toshi@自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/問題解決マン/選ばれるフリーランス
こんにちは。WordPressを専門に扱って開発や管理などしているToshiです。 WordPressを運営していて、バックアッププラグインを使っている方も多いかと思いますが、ひょっとしてWordPressの中に保存するように設定をしていませんか? …
note.com
October 14, 2025 at 11:01 PM
私はいつも何をするにも「3」という数字を意識している。
世代かもしれないが、世界のナベアツの「1,2,3!」が蘇ってくる。
新しいレシピをに挑戦するとき、大体3回目でようやくできたという感覚になる。
1回目は、調味料や手順を確認しながら料理をするため時間が掛かるし、間違うこともある。
note.com/toshi_notebo...
何かを始める時は「3」を意識するとうまくいく。|Toshi@自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/問題解決マン/選ばれるフリーランス
私はいつも何をするにも「3」という数字を意識している。 世代かもしれないが、世界のナベアツの「1,2,3!」が蘇ってくる。 新しいレシピをに挑戦するとき、大体3回目でようやくできたという感覚になる。 1回目は、調味料や手順を確認しながら料理をするため時間が掛かるし、間違うこともある。 2回目は、憶えようとして間違える。 3回目でようやく大体憶えて、効率良く出来るようになってくる。 …
note.com
October 13, 2025 at 11:02 PM
「ミニマリストになりたい!」と意気込んで、断捨離したのはいいものの、いつの間にか空いていたはずの空間が埋まっていた!
なんてことありませんか?

私もミニマリストに憧れる一方で、なかなか理想に近づくまで遠く感じている1人ですが、3つの買い物のルールを決めて、物を増やさない工夫をしています。
note.com/toshi_notebo...
ミニマリストに少しでも近づくためにやっている、3つの買い物習慣|Toshi@自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス
「ミニマリストになりたい!」と意気込んで、断捨離したのはいいものの、いつの間にか空いていたはずの空間が埋まっていた! なんてことありませんか? 私もミニマリストに憧れる一方で、なかなか理想に近づくまで遠く感じている1人です。 しかも、趣味も割と多くレンタルで済ませるというのも、実のところ難しいと感じています。 …
note.com
October 12, 2025 at 11:01 PM
「やるからには1位を取るつもりでやれ!」

これは、今でも尊敬している以前勤めていた会社の社長の言葉です。

「遊ぶにしても、何をするにも1位を取るつもりでやらないと面白くないだろ」

この言葉を聞いた当初は、「それは社長だから言えることだ」と正直思っていました。

しかし、この言葉は今でも、私の仕事における大切な考え方の一つになっています。
note.com/toshi_notebo...
「やるからには1位を取るつもりでやれ!」の言葉から分かる重要なマーケティング戦略|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「やるからには1位を取るつもりでやれ!」 これは、今でも尊敬している以前勤めていた会社の社長の言葉です。 「遊ぶにしても、何をするにも1位を取るつもりでやらないと面白くないだろ」 この言葉を聞いた当初は、「それは社長だから言えることだ」と正直思っていました。 しかし、この言葉は今でも、私の仕事における大切な考え方の一つになっています。 …
note.com
October 9, 2025 at 11:02 PM
「好きなことで、生きていく」
「時間と場所に縛られない働き方」

フリーランスと聞くと、このようなイメージがありますよね。

しかしながら、自由なイメージとは裏腹にフリーランスにはお金に関するシビアな現実が待っています。
note.com/toshi_notebo...
知らなかったでは遅い!フリーランスと会社員、お金にまつわる5つの違い。|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「好きなことで、生きていく」 「時間と場所に縛られない働き方」 フリーランスと聞くと、このようなイメージがありますよね。 しかしながら、自由なイメージとは裏腹にフリーランスにはお金に関するシビアな現実が待っています。 その中でも、特に会社員とはまるで違う「お金」に関して5つの違いを共有したいと思います。 …
note.com
October 8, 2025 at 11:01 PM
「事業用の住所を用意して良かった。。。」
こう思うことが、少なからず年に1,2回ほどあります。

人によっては自宅住所を事業用にしている方も少なくないとは思いますが、リスクを最小にするために私は開業時に、事業用住所取得しました。
note.com/toshi_notebo...
事業用住所はお守り。名刺に住所を書くなら必ずコワーキングスペースで住所を取得しよう。|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「事業用の住所を用意して良かった。。。」 こう思うことが、少なからず年に1,2回ほどあります。 私はフリーランスになって7年経ちますが、事業用住所に助けられることがあります。 事業用住所は主に名刺とホームページに掲載するために取得しました。 また、Googleマイビジネスという、Googleマップに店舗として掲載するためにも利用しています。 …
note.com
October 7, 2025 at 11:01 PM
WordPressで記事を書いていて、見えない見出しが勝手に作られていたり、横並びにしたのは良いけど、うまく文字や画像が入れられない!なんてことありませんか?

ブロックエディタでは「リストビュー」という表示機能を使うことで、どういうブロックが記事の中で使われていて、どのような階層構造になっているかが分かるようになります。

note.com/toshi_notebo...
WordPressの意外と知られていない、選択しているブロックが分かる”リストビュー”機能|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
WordPressで記事を書いていて、見えない見出しが勝手に作られていたり、横並びにしたのは良いけど、うまく文字や画像が入れられない!なんてことありませんか? WordPressがブロックエディタ機能が導入されてからだいぶ経って、現在はブロックエディタの方が便利だという人も多い印象です。 ところが、ブロックエディタでも少しクセがあるのがWordPressです。 …
note.com
October 7, 2025 at 1:30 AM
先日、Google検索で”&num=100”という機能が廃止されました。

検索結果のURLに”&num=100”を入力してアクセスすることで、検索結果を通常なら1ページ10位までのところを、100位まで一括で表示することができましたがその機能がなることで、ランクトラックツールに影響が出ています。

note.com/toshi_notebo...
【代案あり】Googleの検索ランキングチェックツールで11位~100位の検索順位が取れなくなった問題について|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
先日、Google検索で”&num=100”という機能が廃止されました。 検索結果のURLに”&num=100”を入力してアクセスすることで、検索結果を通常なら1ページ10位までのところを、100位まで一括で表示することができました。 しかしながら、その機能は突然廃止されました。 …
note.com
October 6, 2025 at 1:00 AM
「スキルシェアやクラウドソーシングを始めてみたいけど、もうすでにたくさんの人がいて、今からじゃ遅いよね…」

そう感じて、一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。

しかし、後発組だからといって仕事が取れないわけでは決してありません。
note.com/toshi_notebo...
【仕事の取り方の基本】後発組でも問題なし。スキルシェアやクラウドソーシングでの仕事の取り方|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「スキルシェアやクラウドソーシングを始めてみたいけど、もうすでにたくさんの人がいて、今からじゃ遅いよね…」 そう感じて、一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。 確かに、人気のプラットフォームには実績豊富な先輩たちがたくさんいます。 しかし、後発組だからといって仕事が取れないわけでは決してありません。むしろ、正しい戦略を知っていれば、後発組でも十分に戦えます。…
note.com
October 2, 2025 at 11:01 PM
「ランニングは体に良い」
「ストレス解消になる」

そんな言葉を、あなたも一度は聞いたことがあるかもしれません。

私も、アンデシュ・ハンセン氏のベストセラー『運動脳』を読んで、頭ではその効果を痛いほど理解していました。
喘息の私dでもランニングが出来るようになった話しを書きました。
note.com/toshi_notebo...
ランニングが苦手だった私が、たった一つの「頑張らない走り」で16km走れるようになった話|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「ランニングは体に良い」 「ストレス解消になる」 そんな言葉を、あなたも一度は聞いたことがあるかもしれません。 私も、アンデシュ・ハンセン氏のベストセラー『運動脳』を読んで、頭ではその効果を痛いほど理解していました。 ただ自分には、子供の頃から喘息だったため、長距離を走ることに対して精神的にも、体力的にもコンプレックスがあり、ずっとランニングを避けてきました。 …
note.com
October 1, 2025 at 11:01 PM
「今年の所得税、消費税はいくら取られるんだろう」
「請求書の支払が多くて、思ったより手元が残らなかった。」

こんな風に、いつも行き当たりばったりのお金の管理になってしまい、気付いたらあったはずの売上分が支払分で消えてしまった!いつの間にか残高がヤバイ!なんてことありませんか?
note.com/toshi_notebo...
自営業やフリーランスに知ってほしい!事業用口座のお金の見える化と無収入寿命の考え方|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「今年の所得税、消費税はいくら取られるんだろう」 「請求書の支払が多くて、思ったより手元が残らなかった。」 「今の収入に対して、どのくらい経費として使って、どのくらい残せば良いか分からない」 こんな風に、いつも行き当たりばったりのお金の管理になってしまい、気付いたらあったはずの売上分が支払分で消えてしまった!いつの間にか残高がヤバイ!なんてことありませんか? …
note.com
September 30, 2025 at 11:01 PM
「頑張らないと、売上は上がらない」
「お客様は神様。常に全力で応えないといけない」
「やる気に満ち溢れていないと、成功なんてできない」

自営業やフリーランスとして働く中で、いつの間にか、そんな「べき論」が当たり前になっていませんか?

「もっと手を抜いて、賢く働けたらいいのに…」

そんな風にどこかでそう感じているなら、今回紹介する本が参考になるかもしれません。
note.com/toshi_notebo...
売上を減らし、手を抜いて人気店に。読むと仕事観が180度変わるノンフィクション本|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「頑張らないと、売上は上がらない」 「お客様は神様。常に全力で応えないといけない」 「やる気に満ち溢れていないと、成功なんてできない」 自営業やフリーランスとして働く中で、いつの間にか、そんな「べき論」が当たり前になっていませんか? 「もっと手を抜いて、賢く働けたらいいのに…」 そんな風にどこかでそう感じているなら、今回紹介する本が参考になるかもしれません。 …
note.com
September 29, 2025 at 11:01 PM
効率良く作業を進めるためにAIツールを探していたのに、あっと言う間に時間が過ぎてしまった!なんて経験ありませんか?

AIを使って効率良く仕事を終わらせたいと思っている人達に、大きく2つのことを伝えたいと思っています。

note.com/toshi_notebo...
AIを仕事に活かしたいと思っているのに、なぜか情報収集ばかりで肝心の作業が進まないと思っている人へ|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
効率良く作業を進めるためにAIツールを探していたのに、あっと言う間に時間が過ぎてしまった!なんて経験ありませんか? ChatGPT?Gemni?Claude?Perplexity?Felo?Gensparlk?Grok? ??????? …
note.com
September 28, 2025 at 11:00 PM
【成長は「苦手な人」が運んでくる?】

昨年末のジャズコンサートの練習で厳しいピアニストと共演し、正直嫌な思いもしました。
ただ、その緊張感が満足できる演奏につながったのも事実で、現状に甘んじていたと気づき、苦手な人との共同作業こそ成長のチャンスかも知れないと思った出来事です。

note.com/toshi_notebo...
自分を成長させてくれる人は意外と「苦手な人」かもしれない|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「今のところもう一回」 前回の穏やかでリラックスした練習から一変し、ピアニストの一言で一気に身体が硬直し始め、演奏する指にも緊張が走った。 場の空気もまるで前回とは違い、ピリピリとした緊張感の中、練習が続いた。 ーー この日は、2ヶ月後に控えているクリスマスイブに開催されるジャズコンサートの2回目の練習日だった。 …
note.com
September 28, 2025 at 4:15 AM
シロクマには東京はまだまだ暑い。
September 28, 2025 at 4:00 AM
その道のプロだから、インフルエンサーだからたくさん発信したり、行動したりできると考えるのではなく、「プロでさえ」たくさん行動しているのだから、プロを目指そうとしている人はプロ以上に何倍も行動しなくてはいけないはず。
September 28, 2025 at 1:42 AM
WordPressで投稿したブログを確認しようとして、ブログ記事一覧が潰れてめっちゃ見にくい!ってなっていませんか?

これ原因は、使っているテーマやプラグインが利便性のために表示項目を増やしているのです。

これを簡単に元の表示にする方法があります。
note.com/toshi_notebo...
WordPressの意外と知られていない表示オプション設定|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
WordPressで当こしたブログを確認しようとして、記事一覧を見たらこんな風にめっちゃ見にくい!ってなっていませんか? この潰れる原因は、使っているテーマやプラグインが利便性のために表示項目を増やしているのです。 これを簡単に元の表示にする方法があります。 画面右上の「表示オプション」をクリックします。 …
note.com
September 27, 2025 at 4:15 AM
良くストーリーによるブランディングについて実例とか書いてある本があるけど、自分事として実際に文章を試行錯誤して作ったことがある人にしか、本当のところの凄さ(価値)って見えにくいと思った。
September 26, 2025 at 3:21 AM
【環境の変化はチャンス】予期せぬ出来事をどう乗り越えるか。

望まない環境の変化は不安に感じたり、大変な思いをすることもありますが、長期的に見るとプラスになることが多いです。
長い人生において良い変化も悪い変化も
「振れ幅が大きいほど、可能性も広がっていく」

note.com/toshi_notebo...
【環境の変化はポジティブ】「もっと(仕事で)無茶しても良かったな」という友人の言葉で考えたこと|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「もっと(仕事で)無茶しても良かったな」 この言葉は、サークルで知り合った友人(女性)の言葉だ。 「もっと自分の得意分野を活かせる会社で仕事がしてみたい!」 と、20代後半の彼女は、2年前に人生初の転職活動を始め、思っていた以上に早く転職が成功し、サークルで会うたびに新しい職場の雰囲気や仕事について色々と話してくれていた。 …
note.com
September 26, 2025 at 3:15 AM
昼ご飯を少なめでさっくっと終わらせるようにしてから、午前中の集中力がそのまま夕方まで続くようになって、以前よりも明らかに生産性上がっている。
September 25, 2025 at 11:15 AM
やれることはたくさんある(打ち手はある)のに、やってないだけ。

または本当にやれることを知らないだけ。
September 25, 2025 at 7:10 AM
【習慣化が苦手な人へ】ストイックな性格じゃなくても運動や勉強を続けられる秘訣は?🏃‍♀️📚

「自分に甘い」と自覚しつつも、ジム通いや英語学習を続けられている理由はとは。

それは気持ちやモチベーションに頼るのではなく、淡々と行動に移すための「仕組み」 にあります。
note.com/toshi_notebo...
習慣化が苦手な人は先ずは○○を徹底してみよう|自営業WEBエンジニア💻WordPress開発/外注WEB担当/選ばれるフリーランス/Toshi
「英語の勉強とかジム通いをそんな風にストイックに続けられるのすごいよね。」 定期的に会う友人と先月始めたランニングの話の流れで言われた。 はじめにいっておくと、私は特にストイックでも自分に厳しい人間でも無いと思っている。 寧ろ自分に甘い方だと思っていて、その時の気分を優先してやることを決めたりするような人だし、早起きとか苦手だなと思うことは習慣になる前に止めることも多い。 それでも、ランニ...
note.com
September 25, 2025 at 3:11 AM