りおねる
banner
torimayeah.bsky.social
りおねる
@torimayeah.bsky.social
なーーーーんもわからん。スパムはブロック。20↑
ふせ:https://fusetter.com/u/CuCJW7aU70AGp0m
拍手:https://wavebox.me/wave/c6o28cmf4nqdu57x/
レスバはキエ-から始めてください。
良いんだよ、最初の時点でボコっても。🟧くん民度が高いからしないけど。
November 10, 2025 at 4:04 PM
ボコられた顔で全く作戦行動に従わない輩に困りつつ作戦行動に従わないなら謹慎……最悪除隊……って悩んでたら相手が「隊長の実力が見たい」とか言い出しついでに「もし隊長が勝てば指示に従う」とか言い出したのであー除隊分の違反たまったな……と遠い目をしながらまあ僕も謹慎一つくらいは受けるか、彼らが今後従ってくれるなら安いもんだ。とボコボコにして「ということで、最初の命令だ。今までの違反分で罰掃除と反省文、ちゃんと書くこと」と言いつつ「ということで僕も命令違反で謹慎です」……と、ここで初めて🟩に報告する🟧くん。
別派閥のアホさと🟧くんの愚かさとこの子軍人は向いてるけど向いてないな……の愛おしさで頭が痛い。
November 10, 2025 at 4:03 PM
まあこれはある程度の民度が担保された世界のアレであって普通に荒んでると全然「お前が居たせいで兵器扱いだ」って難民のままだったらどうだったかも忘れた輩に逆恨みされてボコられてもおかしくないと思います。
冷静に「君らを兵器として扱ったことはない。あくまで一軍人として評価している」「僕を殴るのはただの憂さ晴らしにしかならないだろうに」「別に君らの憂さ晴らしは受け入れる。上官を殴ったことも不問にする。でも、気が晴れたら早く自分の仕事に戻れ」「ここはシェルターでも配給所でもない。もう与えられるだけじゃないんだ、君たちは」って論破して余計恨みを買う🟧くんも居る。
November 10, 2025 at 3:54 PM
元🏫の難民らにとっては場所を作った人よりその場所を残してくれた先駆者の方に恩があるからね。言うだけタダなので🏫は🟧みたいな一般的な学習でうまく行くパターンのSSRを初手で引けたため研究者が結果を出した扱いになって研究施設にならずに済んだみたいな感じだと思う。稀にあるけど最初が外れ値で達成してると基本その他の方法を試すよりは試行回数稼いだ方が楽なのよね。
November 10, 2025 at 12:13 PM
銀河の中心は巨大なブラックホールというかまあ太陽系の公転がなぜ起きてるかを考えると太陽を公転させられるくらい質量がデカいってことなので。
それはそれとして自分の愛情で食べ尽くしちゃいそうなくらい好きだし執着してるし、でも自分に縛り付けるんじゃなくて自分の周りで自由に飛び回りながら瞬いて欲しい、うーーーーん浮かれポンチ!!!
November 8, 2025 at 5:49 PM
ニュータイプの対義語?
November 7, 2025 at 4:55 AM
なんかすごい無理難題の恨みこもってるな……
November 7, 2025 at 3:41 AM
🟧くん、鋼タイプっぽいけど飛行タイプっぽくもある。高速アタッカーが多そうだけど本人のダメコン能力を考えるとむしろ受けてから反撃で倒すカウンター型もあり。
November 3, 2025 at 6:26 AM
🟩さんは最終話まで酔えなさそう。酔ったら来歴が重すぎるからふとした冗談で「これ笑って良いのかな……」ってなるちょっとめんどい酔い方はしそう。
November 2, 2025 at 2:43 PM
カッコ悪いところは見せたく無い水中全力バタ足攻め、健康に良い。まあそれはそれとして🟧くんはそういうところひっくるめて「別に良いのに仕方ないなー」と思ってるやつ。
November 2, 2025 at 12:27 PM
三ヶ月後くらいにおみやげの🌕まんじゅうと共に帰ってきた🟧くんはその日一日ひっつき虫をくっつけていたらしい。そんなシャリエグ。
November 1, 2025 at 5:42 AM
「で、何の引き止めもしなかったくせに出ていって数日でカビてるのがこの🥸なのコモiリン?」
「うんそう。寂しいとか言えばいいのにね、せめて」
「彼が自ら考え、行動している以上何も言えません。それに私自身もNTという垣根を超えて様々な人が平等に教育を受けられる🏫という制度自体は評価していました」
「カビてて説得力ないよ🥸〜〜!!!あ、じゃあ通話とか映像付き通信とかさ!流石に🟧も休みの日とかならやってくれそうだし!」
「私が泣いて縋りそうなのでダメです」
「ベタ惚れめんどくさいよ🥸〜〜〜!!」
November 1, 2025 at 5:06 AM