TFT
@tft7822.bsky.social
絵と文字を描きます。絵の依頼は停止中。ぼっちサークル【ひまわり組】にて美少女ゲームをつくってます。🔞メール [email protected] (♯いんくるーど ゆきだるま)
いえ、古めのツイートにリプすみません…!
この塗り方本当にブラシサイズの変更が頻繁なので、ショートカットないと発狂しますw
是非!
その絵を見てこちらもまた勉強させていただきます…!
この塗り方本当にブラシサイズの変更が頻繁なので、ショートカットないと発狂しますw
是非!
その絵を見てこちらもまた勉強させていただきます…!
June 17, 2025 at 5:57 AM
いえ、古めのツイートにリプすみません…!
この塗り方本当にブラシサイズの変更が頻繁なので、ショートカットないと発狂しますw
是非!
その絵を見てこちらもまた勉強させていただきます…!
この塗り方本当にブラシサイズの変更が頻繁なので、ショートカットないと発狂しますw
是非!
その絵を見てこちらもまた勉強させていただきます…!
ほぼ1ストローク毎にブラシサイズを変えながら使ってます
なので左手はAltキー触りっぱなしですねw
ブラシサイズが小さくなると、意外とクッキリになるので、例えばシワの始まりの折れ目のパッキリしてるところから、シワが消えていく部分に向けて少しずつブラシサイズを大きくしながら塗ったりしています…!
混色で塗るより重色で塗った方が、個人的には色の扱いが楽だったというだけですので、絵の環境的にAltキー触れない環境ですと、メリットより面倒臭い面の方が多いかもですね…
なので左手はAltキー触りっぱなしですねw
ブラシサイズが小さくなると、意外とクッキリになるので、例えばシワの始まりの折れ目のパッキリしてるところから、シワが消えていく部分に向けて少しずつブラシサイズを大きくしながら塗ったりしています…!
混色で塗るより重色で塗った方が、個人的には色の扱いが楽だったというだけですので、絵の環境的にAltキー触れない環境ですと、メリットより面倒臭い面の方が多いかもですね…
June 16, 2025 at 11:04 PM
ほぼ1ストローク毎にブラシサイズを変えながら使ってます
なので左手はAltキー触りっぱなしですねw
ブラシサイズが小さくなると、意外とクッキリになるので、例えばシワの始まりの折れ目のパッキリしてるところから、シワが消えていく部分に向けて少しずつブラシサイズを大きくしながら塗ったりしています…!
混色で塗るより重色で塗った方が、個人的には色の扱いが楽だったというだけですので、絵の環境的にAltキー触れない環境ですと、メリットより面倒臭い面の方が多いかもですね…
なので左手はAltキー触りっぱなしですねw
ブラシサイズが小さくなると、意外とクッキリになるので、例えばシワの始まりの折れ目のパッキリしてるところから、シワが消えていく部分に向けて少しずつブラシサイズを大きくしながら塗ったりしています…!
混色で塗るより重色で塗った方が、個人的には色の扱いが楽だったというだけですので、絵の環境的にAltキー触れない環境ですと、メリットより面倒臭い面の方が多いかもですね…