たつ@鍵っ子
banner
tatusacredtree.bsky.social
たつ@鍵っ子
@tatusacredtree.bsky.social
ゲーム(エロゲ)の感想メイン(Xから転載しているだけともいえる)
ときどき #ヘブバン も→招待コード「q8103roqfhlywj3h」
無言フォロー歓迎。
好きなブランドはKeyですが、その他もお勧め出来ればと思います。

Xアカウント : https://x.com/tatu_sacredtree
レビューブログも運営中 : http://spica.ldblog.jp
※ブログではより本音で書かれています。
三原里のお話終わり。

この話をみて ことみのことを思い出したのは私だけではないはず…。
CLANNADコラボとか見てみたい。

#ヘブバン
November 5, 2025 at 12:30 PM
「恋愛、はじめまして ミニファンディスクサマーバケーション」攻略完了(2.5h

初めて過ごす夏休みというシチュエーションで話が作られたメインヒロインのアフター四編と、Hシーン中心のサブキャラたちのIF四編+αが収録されたFD。

本編よりも自由度が高いので、ギャグシーンの展開にも幅があって、キャラ同士の交流もある程度会ったところが良かったです。

#恋はじ
November 4, 2025 at 12:45 PM
恋愛、はじめまして ミニファンディスクサマーバケーション

静 沙智とおまけルートを含めたすべての短編を読了。

最後にプレイしたおまけシナリオは短く、メタネタを含めたギャグなんかも多かったけれど、さっくりと作り手からのメッセージみたいなものが込められておりましたとさ。

#恋はじ
November 3, 2025 at 12:45 PM
恋愛、はじめまして ミニファンディスクサマーバケーション プレイ中…

藍沢 紫 、犬屋 恋丸 、嶋 夕陽 シナリオ終了

本編ではサブヒロインでもなかった夕陽の話が会ったのは意外。
そして紫は主人公が盗られてる時のほうが輝いている事がわかったのである。

#恋はじ
November 2, 2025 at 12:30 PM
恋愛、はじめまして ミニファンディスクサマーバケーション プレイ中…

天使ちゃん、風雅 姫乃、天使ちゃん&寧子のシナリオを終えました。

ショートなのでさっくりと読み終えられる上に、ギャグ主体なのでテンポよく読みやすいのがいいですね。
濃いキャラたちが今作もよく暴れております。

#恋はじ
November 1, 2025 at 12:45 PM
本日より「恋愛、はじめまして ミニファンディスクサマーバケーション 」をプレイしていきます。

ASa Projectから発売された青春追体験コメディ「恋愛、はじめまして」のミニファンディスク。
個人的には紫が好きだったので、彼女のシナリオは特に期待しています!

#恋はじ
October 31, 2025 at 12:45 PM
「#アマカノ3」攻略完了(14h

あざらしそふとの本丸、青春学園物シリーズの新規ナンバリングタイトルとして発売された今作。

今まで培った期待値にもしっかりと応えたシナリオに、美麗の一言しか表現できないCG、雰囲気を盛り上げる音楽、全てが高水準の作品でした。

#あざらしそふと
October 30, 2025 at 12:04 PM
冬樺√攻略中…

ご令嬢ということで、庶民の生活を学ぶためにやって来た子ですね。
色々と世間知らずですが、それ以上に純粋無垢で、いろいろなことを吸収していく様子が可愛くもある広いんですね。
設定自体は他作品でもありがちですから、どう差別化していくかも期待。

#アマカノ3
#あざらしそふと
October 23, 2025 at 12:15 PM
柳木 叶夢√攻略

読者モデルとして活動する後輩女子。

フレンドリーに接してくれる妹みたいな存在から、恋人同士へと変わっていく過程がじっくりと描かれていました。
付き合った後に見せる小悪魔っぽいムーブが可愛すぎる。
「お姉ちゃん大好き!」 という叶夢の気持ちが強く印象に残るお話でした。

#アマカノ3
#あざらしそふと
October 22, 2025 at 12:07 PM
#アマカノ3 叶夢√プレイ中…

叶夢について語ろうかと思ったのだけれど、攻略中にみた冬樺のリアクションがすごくて、紹介せずにはいられない。
ちょっとパロディシーンではあるのだけれど、動揺して左右に動く目とかe-moteって極めるとここまで感情表現がリアルになるのか…。

#あざらしそふと
October 21, 2025 at 12:03 PM
#アマカノ3 プレイ中…

過去作と同様、アマカノグラフも搭載。
このマイナスキャラをみると、どうしても結灯が脳裏に浮かぶ。
ただ、立ち位置的にはさゆみが近い…?

Vtuberが作品に出てくるのも最近の作品っぽいね。

とりあえず最初はギャルっぽい後輩系女子の叶夢からプレイしていく予定。

#あざらしそふと
October 20, 2025 at 12:15 PM
#アマカノ3 プレイ中…

今までとは違った舞台ですが、世界観は共通してるみたい。
…今回も例のごとく数年後なのかな?

こちらは、初っ端でいろいろなインパクトをあたえてきたヒロインのレティ。
無表情系だけど、だからこそ美人さが引き立つ。

#あざらしそふと
October 19, 2025 at 12:15 PM
少し日にちが空いてしまいましたが
本日より「アマカノ3」をプレイしていきます。

学園物の金字塔を打ち立てた2がありますから、
自然と期待値が上がります

#あざらしそふと
#アマカノ3
October 18, 2025 at 12:45 PM
タコピーの原罪
色々聞いてて怖かったのだけれど、勇気を出して視聴。

…結果6話で壊れそうなくらい泣いた。
これはまじで、色々考えさせられるアニメだった。
October 6, 2025 at 12:31 PM
「魔法少女ノ魔女裁判 」攻略(12h

ゴシックな舞台にダークな雰囲気でまとめられたミステリ作品。
殺人犯を見つけ出す裁判システムも特徴的でしたが、なにより13人の魔女候補たちの内面がしっかり掘り下げられ、その性格とを鑑みてパズルのように組み上げられたシナリオは秀逸でした!

#まのさば
October 5, 2025 at 11:30 AM
「魔法少女ノ魔女裁判 」プレイ中…

物語が進み、段々と登場人物が減り…
こう、プレイしながらキャラクターたちが受けているストレスを、プレイしている人も感じさせるような作りになっている気がする。
あとBADENDめっちゃ多い…!

#まのさば
September 30, 2025 at 12:02 PM
「魔法少女ノ魔女裁判 」プレイ中…

本作は大きくADVパートと捜査パート、魔女裁判パートに分かれている作品らしい。

殺人事件発生後、その犯人たちを特定するため、登場人物たちの矛盾点を証拠品とかで追い詰めていく…まさに逆転裁判の「まった!」みたいな感じ。
あとはダンガンロンパにも似ているのかな(プレイしていないから知らない)

#まのさば
September 29, 2025 at 11:45 AM
「魔法少女ノ魔女裁判 」プレイ中…

本作の主人公桜羽エマとともに13人の少女が突如【魔女】として監禁されるところからお話がスタートする。
ゴシックな衣装にダークな雰囲気でミステリらしく、まだまだ謎な所がいっぱい。

そして早速嫌われている…。

#まのさば
September 28, 2025 at 12:15 PM
本日より「魔法少女ノ魔女裁判 」をプレイしていきます。

クリエイティブブランド「Acacia(アカシア)」がクラウドファンディングを行い、200万目標のところ6600万以上を達成して開発された本作 。
いろいろな人が実況プレイなどをしているので、話題にもなっていますね。

#まのさば
September 27, 2025 at 11:45 AM
「ステラーコード」攻略完了(5h

義妹の「瞳」との出会いから始まった宇宙の謎を巡るお話。

SF×謎解き要素が詰まったシナリオに、後半の緊迫感あるサスペンス展開と、一気に駆け抜けるような物語。

宇宙の神秘を追い求めるロマンを堪能できるSFミステリー作品でした。

#ステラーコード
September 19, 2025 at 12:45 PM
#ステラーコード 読了

主人公と瞳のひと夏の事件の終わり。
謎を追い求める面白さと、一欠片の寂しさもあるシナリオ。
エピローグがあって救われた。

…ところで、地龍が生きてる理由だけがわからんかった。
もう一度読み返してくるか?
September 18, 2025 at 12:45 PM
#ステラーコード プレイ中…

物語は一気に佳境へ。
桃ちゃんがまたいい味だしてるんだわ…!

ボトルの謎を追う中、中盤からは物語の様相が一気に変わる。
宇宙と対峙していた前半と比較すると、今は対人間という対比的構造に。
September 17, 2025 at 12:30 PM
#ステラーコード プレイ中...

理系大学生の主人公「佐藤大地 」の元へ最近できた義妹の「瞳」がやってきた所から物語が始まっていく。

天才的な頭脳を持つクールな義妹。(ちょっと毒舌)

未知との遭遇はいつでもドキドキして、こういう科学エッセンスバリバリの作品はやっぱり好きだわ。
September 16, 2025 at 12:45 PM
本日よりフラガリアの新作「ステラーコード」をプレイしていきます。

前作の「イハナシの魔女」に大ハマリしまして、今作も期待大。
ジャンルは打って変わってのSFミステリ物らしいです。

#ステラーコード
September 15, 2025 at 1:04 PM
今回のイベントは31Xのお話でしたね。

もともとヴリティカのお話はどうなるのかなーと言うのが結構気になっていましたが、今回は過去の話よりも今まで培ってきた絆の話が中心になっていて、思わず泣かされた。

#ヘブバン
September 12, 2025 at 12:02 PM