くらり柄のブックカバーポーチ、文庫本サイズと単行本サイズを買った!
東京創元社オンラインストアで買ったので、くらりの名刺とシールも付いていた。
東京創元社オンラインストアで買ったので、くらりの名刺とシールも付いていた。
October 5, 2025 at 2:08 AM
くらり柄のブックカバーポーチ、文庫本サイズと単行本サイズを買った!
東京創元社オンラインストアで買ったので、くらりの名刺とシールも付いていた。
東京創元社オンラインストアで買ったので、くらりの名刺とシールも付いていた。
Reposted by タマ
TGS先行販売でコスパから出るゴーストオブヨウテイのTシャツ、バックに「蛇 鬼 狐 蜘蛛 龍 斎藤」って書いてあって知らん人から見たら完全に胡乱日本語Tシャツだ。欲しい。
September 25, 2025 at 6:40 PM
TGS先行販売でコスパから出るゴーストオブヨウテイのTシャツ、バックに「蛇 鬼 狐 蜘蛛 龍 斎藤」って書いてあって知らん人から見たら完全に胡乱日本語Tシャツだ。欲しい。
Reposted by タマ
A new State of Play airs September 24.
Tune in for 35+ minutes of reveals and news from PlayStation Studios and developers around the world: play.st/4mtkL4c
Tune in for 35+ minutes of reveals and news from PlayStation Studios and developers around the world: play.st/4mtkL4c
September 23, 2025 at 2:00 PM
A new State of Play airs September 24.
Tune in for 35+ minutes of reveals and news from PlayStation Studios and developers around the world: play.st/4mtkL4c
Tune in for 35+ minutes of reveals and news from PlayStation Studios and developers around the world: play.st/4mtkL4c
それはそれとしてまだプレイ時間15時間、第1章クリアという状況なので、Ghost of Yōtei発売までに空の軌跡クリアできる目算が立たなさすぎる。
September 23, 2025 at 3:44 PM
それはそれとしてまだプレイ時間15時間、第1章クリアという状況なので、Ghost of Yōtei発売までに空の軌跡クリアできる目算が立たなさすぎる。
空の軌跡the1st、このシーンが見られて私は大変満足しております。
September 23, 2025 at 3:40 PM
空の軌跡the1st、このシーンが見られて私は大変満足しております。
Reposted by タマ
The attention to detail in Sky 1st Chapter is really something else. Even the silent NPCs have their own little narratives.
Here's an example. In Rolent there are two NPCs that you can't talk to: an old woman that is always reading by herself and a boy that you first see waving at some birds. 🧵
Here's an example. In Rolent there are two NPCs that you can't talk to: an old woman that is always reading by herself and a boy that you first see waving at some birds. 🧵
September 21, 2025 at 1:23 AM
The attention to detail in Sky 1st Chapter is really something else. Even the silent NPCs have their own little narratives.
Here's an example. In Rolent there are two NPCs that you can't talk to: an old woman that is always reading by herself and a boy that you first see waving at some birds. 🧵
Here's an example. In Rolent there are two NPCs that you can't talk to: an old woman that is always reading by herself and a boy that you first see waving at some birds. 🧵
Reposted by タマ
デスストランディング2の発売を記念したジャミル・ジャン・コチャイ氏へのインタビュー記事が校了しました。近日公開です。
タイトルは『きみはデスストランディング2: オンザビーチもプレイする』です。
前半は短篇集『きみはメタルギアソリッドV: ファントムペインをプレイする』についての著者解説、後半はコチャイさんとゲームの関係・文学とゲームの関係について。
13000字以上あったものを8000字程度まで削らないと不可とのことで、「新大統領政権下でのアメリカの生活の変化」「今、文学の意義とは」など、すごくいい回答が得られた部分を泣く泣くカット。他で発表できる場所が欲しい。
タイトルは『きみはデスストランディング2: オンザビーチもプレイする』です。
前半は短篇集『きみはメタルギアソリッドV: ファントムペインをプレイする』についての著者解説、後半はコチャイさんとゲームの関係・文学とゲームの関係について。
13000字以上あったものを8000字程度まで削らないと不可とのことで、「新大統領政権下でのアメリカの生活の変化」「今、文学の意義とは」など、すごくいい回答が得られた部分を泣く泣くカット。他で発表できる場所が欲しい。
September 13, 2025 at 8:37 AM
デスストランディング2の発売を記念したジャミル・ジャン・コチャイ氏へのインタビュー記事が校了しました。近日公開です。
タイトルは『きみはデスストランディング2: オンザビーチもプレイする』です。
前半は短篇集『きみはメタルギアソリッドV: ファントムペインをプレイする』についての著者解説、後半はコチャイさんとゲームの関係・文学とゲームの関係について。
13000字以上あったものを8000字程度まで削らないと不可とのことで、「新大統領政権下でのアメリカの生活の変化」「今、文学の意義とは」など、すごくいい回答が得られた部分を泣く泣くカット。他で発表できる場所が欲しい。
タイトルは『きみはデスストランディング2: オンザビーチもプレイする』です。
前半は短篇集『きみはメタルギアソリッドV: ファントムペインをプレイする』についての著者解説、後半はコチャイさんとゲームの関係・文学とゲームの関係について。
13000字以上あったものを8000字程度まで削らないと不可とのことで、「新大統領政権下でのアメリカの生活の変化」「今、文学の意義とは」など、すごくいい回答が得られた部分を泣く泣くカット。他で発表できる場所が欲しい。
Reposted by タマ
Get to grips with Atsu's fearsome arsenal in Ghost of Yōtei on Oct 2. play.st/GhostOfYotei
September 3, 2025 at 12:36 PM
Get to grips with Atsu's fearsome arsenal in Ghost of Yōtei on Oct 2. play.st/GhostOfYotei
Reposted by タマ
The PlayStation Plus Game Catalog lineup for July includes:
🧬 Cyberpunk 2077 - available today
🧪 Abiotic Factor - July 22
👻 Banishers: Ghosts of New Eden - July 15
🦒 Planet Zoo - July 15
…and more. Full details: play.st/4ln3x9d
🧬 Cyberpunk 2077 - available today
🧪 Abiotic Factor - July 22
👻 Banishers: Ghosts of New Eden - July 15
🦒 Planet Zoo - July 15
…and more. Full details: play.st/4ln3x9d
July 9, 2025 at 3:32 PM
The PlayStation Plus Game Catalog lineup for July includes:
🧬 Cyberpunk 2077 - available today
🧪 Abiotic Factor - July 22
👻 Banishers: Ghosts of New Eden - July 15
🦒 Planet Zoo - July 15
…and more. Full details: play.st/4ln3x9d
🧬 Cyberpunk 2077 - available today
🧪 Abiotic Factor - July 22
👻 Banishers: Ghosts of New Eden - July 15
🦒 Planet Zoo - July 15
…and more. Full details: play.st/4ln3x9d
過去5年のGOTYs
2020: 英雄伝説 創の軌跡
2021: SCARLET NEXUS
2022: Horizon Forbidden West
2023: ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2024: 英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-
2020: 英雄伝説 創の軌跡
2021: SCARLET NEXUS
2022: Horizon Forbidden West
2023: ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2024: 英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-
Last Five GOTYs
2020: Final Fantasy VII Remake
2021: Ys IX: Monstrum Nox
2022: Xenoblade Chronicles 3
2023: Paranormasight
2024: Emio: The Smiling Man
2020: Final Fantasy VII Remake
2021: Ys IX: Monstrum Nox
2022: Xenoblade Chronicles 3
2023: Paranormasight
2024: Emio: The Smiling Man
last five GOTYs
2020: Hades
2021: The Great Ace Attorney Chronicles
2022: Citizen Sleeper
2023: Baldur's Gate 3
2024: Metaphor ReFantazio
2020: Hades
2021: The Great Ace Attorney Chronicles
2022: Citizen Sleeper
2023: Baldur's Gate 3
2024: Metaphor ReFantazio
July 6, 2025 at 2:26 AM
過去5年のGOTYs
2020: 英雄伝説 創の軌跡
2021: SCARLET NEXUS
2022: Horizon Forbidden West
2023: ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2024: 英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-
2020: 英雄伝説 創の軌跡
2021: SCARLET NEXUS
2022: Horizon Forbidden West
2023: ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2024: 英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-
Reposted by タマ
Reposted by タマ
『科学オタクと霊感女 -成仏までの方程式-』を読む。
June 5, 2025 at 3:21 PM
『科学オタクと霊感女 -成仏までの方程式-』を読む。
イースを何作かプレイしていて感じること、アドルの行く先々の土地にはそれぞれの神秘があるのだが、それがアドルの探究心によって発見されて、やがて物語を通してその土地が神秘から解放されていくんだなというところ。
June 5, 2025 at 1:45 PM
イースを何作かプレイしていて感じること、アドルの行く先々の土地にはそれぞれの神秘があるのだが、それがアドルの探究心によって発見されて、やがて物語を通してその土地が神秘から解放されていくんだなというところ。
Reposted by タマ
State of Play returns tomorrow, June 4!
Watch live at 2pm PT / 11pm CEST on YouTube and Twitch for news and updates on great games coming to PS5: play.st/45CtiNy
Watch live at 2pm PT / 11pm CEST on YouTube and Twitch for news and updates on great games coming to PS5: play.st/45CtiNy
June 3, 2025 at 1:01 PM
State of Play returns tomorrow, June 4!
Watch live at 2pm PT / 11pm CEST on YouTube and Twitch for news and updates on great games coming to PS5: play.st/45CtiNy
Watch live at 2pm PT / 11pm CEST on YouTube and Twitch for news and updates on great games coming to PS5: play.st/45CtiNy
『坂東蛍子、屋上にて仇敵を待つ』を読んでいる。
二章の「闇に鉄砲、雨の月 坂東蛍子、学校の階段になる」、夜の学校で坂東蛍子たちが肝試しをするっていうベタなストーリーだが、どんどんと場面転換と視点を変えながらドラマがスピーディーに進んでいく感じや過剰にビビるキャラクターたちの感じがちょっとクスッと笑える内容や、意外性がありつつほっこりするオチがよかった。
二章の「闇に鉄砲、雨の月 坂東蛍子、学校の階段になる」、夜の学校で坂東蛍子たちが肝試しをするっていうベタなストーリーだが、どんどんと場面転換と視点を変えながらドラマがスピーディーに進んでいく感じや過剰にビビるキャラクターたちの感じがちょっとクスッと笑える内容や、意外性がありつつほっこりするオチがよかった。
May 29, 2025 at 3:06 PM
『坂東蛍子、屋上にて仇敵を待つ』を読んでいる。
二章の「闇に鉄砲、雨の月 坂東蛍子、学校の階段になる」、夜の学校で坂東蛍子たちが肝試しをするっていうベタなストーリーだが、どんどんと場面転換と視点を変えながらドラマがスピーディーに進んでいく感じや過剰にビビるキャラクターたちの感じがちょっとクスッと笑える内容や、意外性がありつつほっこりするオチがよかった。
二章の「闇に鉄砲、雨の月 坂東蛍子、学校の階段になる」、夜の学校で坂東蛍子たちが肝試しをするっていうベタなストーリーだが、どんどんと場面転換と視点を変えながらドラマがスピーディーに進んでいく感じや過剰にビビるキャラクターたちの感じがちょっとクスッと笑える内容や、意外性がありつつほっこりするオチがよかった。
『イース・メモワール -セルセタの樹海-』をやっている。これは流石に笑ってしまった。
May 27, 2025 at 3:06 PM
『イース・メモワール -セルセタの樹海-』をやっている。これは流石に笑ってしまった。
ファルコムショップで買った閃の軌跡本革ブックカバー&しおり、革の匂いとか素材の触り心地はグッドなのだが、大きさが文庫本ジャストサイズすぎて本をはめにくいという罠がある。もちろんハヤカワの文庫本は入らない。
May 24, 2025 at 3:48 PM
ファルコムショップで買った閃の軌跡本革ブックカバー&しおり、革の匂いとか素材の触り心地はグッドなのだが、大きさが文庫本ジャストサイズすぎて本をはめにくいという罠がある。もちろんハヤカワの文庫本は入らない。
switchで「このゲーム画像or映像をSNSで投稿しようかな」と思って保存するも、QRコードでスマホに取り込むのが面倒くさくてswitchのストレージだけが圧迫されていく日々
May 24, 2025 at 3:33 PM
switchで「このゲーム画像or映像をSNSで投稿しようかな」と思って保存するも、QRコードでスマホに取り込むのが面倒くさくてswitchのストレージだけが圧迫されていく日々
Reposted by タマ
Reposted by タマ
i started playing the trails series for a while now and it's just the perfect amount of JRPG i need right now! (i just beat just 2 games, there's a LOT to go, but I'll do it!!!!!!)
April 4, 2025 at 11:00 PM
i started playing the trails series for a while now and it's just the perfect amount of JRPG i need right now! (i just beat just 2 games, there's a LOT to go, but I'll do it!!!!!!)
Reposted by タマ
ヤマグチさんの13回忌なのでお亡くなりになったとき描いた追悼イラストを 夭折するのはつらいね まだゼロ使最終巻だけ読まずに置いてあるんだよな
April 5, 2025 at 10:27 AM
ヤマグチさんの13回忌なのでお亡くなりになったとき描いた追悼イラストを 夭折するのはつらいね まだゼロ使最終巻だけ読まずに置いてあるんだよな