takalog@AI×ブログ収益化
takalog.bsky.social
takalog@AI×ブログ収益化
@takalog.bsky.social
ブログ歴16年|WordPress(11年目)・AIライティング
AIを活用したブログ運営の情報を発信
最高PVは月間9万(現在は2万台)
2つのブログを運営中(DR53、DR46)
▶ 活動・実績リンク一覧は下記をご覧ください。
https://potofu.me/takalog
実際にやっていた朝・昼・夜のルーティンを、
画像にひとまとめにしました👇
May 15, 2025 at 10:37 AM
【初心者向け|AI× #ブログ 収益化】

✓ まずはAIに記事ネタを聞く
✓ タイトルや見出しも提案してもらう
✓ 文章が苦手でも、下書きを頼る
✓ 広告の貼り方も相談できる
✓ 迷ったら「どう書けばいい?」と聞く

全部一人でやろうとするから挫折する。
AIと一緒なら、もっと気楽に続けられます。
April 7, 2025 at 1:25 PM
なんと… #Canva#Disney のテンプレ使えるようになってる…!
テンプレがあるぐらいだから、印刷もOKってことなのかな?

お祝いカードとか、子どものグッズづくりに良さそうですね。
気になる人はぜひチェックしてみてください。

canva.com/p/disney/
April 7, 2025 at 9:27 AM
#ブログ はやることが多い。

書いて終わりじゃなく、
検索順位を保つにはリライトが必要。

でも記事が増えるほど手が回らなくなる。
終わらないリライト地獄。

実は、私も今まさにハマってます(約6年)。

だからこそ、AIをうまく使って効率化するのが大事。
継続するには、楽する工夫が必要です。
April 5, 2025 at 12:43 PM
AIに頼ると成長できない?
→ むしろ、学びが加速する。

個性がなくなる?
→ 実は、個性を活かす土台になる。

全部やってくれる?
→ 思考力がないと使いこなせない。

AIは脅威じゃない。
活かせば、心強い相棒になります。

#ブログ #AIライティング
April 3, 2025 at 1:58 PM
#ブログ を始めたい。
始めたけれど、思うように成果が出ない。

そんな人にこそ、 #AI はおすすめです。

理由はシンプルに、
知識ゼロ・文章が苦手でも、記事が作れるから。

私は時間をかけても結果が出ない道を
何度も歩いてきました。

だからこそ言えます。
AIを使えば確実に遠回りを減らせます。
April 3, 2025 at 7:44 AM
AIを活用すべき理由は
「時短」よりも「質」にあります。

初心者が何時間もかけて全力で書いた記事より、
AIに適当なプロンプトを入力して生成された記事の方が完成度が高いです。

悔しいけど、これが現実。
でも、だからこそ「使った者勝ち」なのです。

#AIライティング #ブログ
April 3, 2025 at 5:35 AM
AIを使う前は、1記事書くだけでヘトヘトに。
今はAIを使う前と同じ時間で、

✓ 記事作成
✓ ショート動画作成
✓ SNS投稿
✓ ごろ寝しながらマンガを読む
✓ 近所のドトールコーヒーで娘と一緒にリラックス

心にも時間にも、ゆとりが生まれました。
#ブログ #AI活用
April 2, 2025 at 1:45 PM
#ブログ アフィリで稼げなかった頃の失敗👇

✓ 毎日更新 → 5ヶ月続けて成果ゼロ
✓ トップページ作りこみ → 収益に無関係
✓ デザインに時間かけすぎ → センスが無いから時間をかけても無駄
✓ 考えすぎて手が止まる → 作業ゼロの日々

これらをやめたら、少しずつ収益が発生しはじめました。
April 2, 2025 at 8:48 AM
「ブログ書きたいのに、手が止まる…」

そんなとき、AIを使うと不思議と書けることがあります。

考えるきっかけがもらえるし、言葉にするハードルも下がる。

完璧じゃなくていい。まずは1行から。

難しくないので、ぜひ一度試してみてください。

#ブログ #AI活用
April 2, 2025 at 5:19 AM
ブログの記事作成に使えるAIツール👇
実際に私が活用しているツールを紹介

✓ ChatGPT:記事構成・記事タイトル作成・本文作成
✓ Midjourney:オリジナル画像の生成
✓ Gemini:文章の言い換え
✓ Canva:アイキャッチ画像の作成

AIを活用すれば記事作成はグッと楽になります。
#ブログ #AI活用
April 1, 2025 at 12:34 PM
ブログが続かない…それ、AIで変わるかもしれません。

構成づくり、見出し案、ネタ出し、リライトまで、全部AIがサポートしてくれます。

ゼロから1を生み出すのが苦手でも大丈夫。

うまく頼れば、ブログはもっと「書きやすく」なります。
#ブログ
April 1, 2025 at 12:06 PM