高橋マイル
banner
takahashimile.bsky.social
高橋マイル
@takahashimile.bsky.social
563の怪獣 という自分怪獣 と 猫のイラストを中心に 色々投稿してみようと思っています。基本怪獣が多めと思いますが...もし 何か気になるものがあったら うれしいです。
AIは現在使っておりません。・無断商用・自作発言・AI学習禁止 ・お問い合わせはチャット機能をご利用ください
Xfolio→ https://xfolio.jp/portfolio/takahashimile
No.218 チットモ のまつわり☝「ノールアウストランネ島」
November 14, 2025 at 9:26 AM
563の怪獣 チットモ / 同じ島に住んでいる 強欲怪獣ドッチモが 餌を捕りつくしてしまってる為、こちらの餌がほぼない。 その為か、少ない食料でも 生きていけるよう 軽量化という進化をしたと思われる。その結果、ドッチモより 素早くなったと云われたが、実は そこまで速くはなかった。(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 14, 2025 at 9:21 AM
No.217 ドッチモ (成熟期) のまつわり☝「魚の鼻の穴」
November 13, 2025 at 9:11 AM
No.217 ドッチモ (幼少期) のまつわり☝「ミズスマシ」
November 13, 2025 at 9:06 AM
563の怪獣 ドッチモ (成熟期) / 成体になると ほとんど毛が抜ける。残るのは しっぽの先くらい。実は 耳の下にエラもあるので 水中での活動も可能。クジラと格闘をしている姿も目撃されている。ちなみに 鼻の穴も4つある。これは 魚類と同じで、水が入る穴と出る穴に 別れたものである。(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 13, 2025 at 8:57 AM
563の怪獣 ドッチモ (幼少期) / 北極圏に棲息。食欲旺盛で 自分の体の数倍もの量を食べる。見た目はウサギっぽいが、足は8本、舌は2つ、しっぽ2本、(幼少期は毛で埋もれてわかりにくいが)目が4つ、耳4つ。どれも 普通のウサギの倍の部位を持つ。そのぐらいないと 幸せを感じられないから?(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 13, 2025 at 7:07 AM
No.59 イーネース のまつわり☝「イー川」
November 12, 2025 at 6:43 AM
563の怪獣 イーネース / イー川で首長竜が目撃されるが 実は この怪獣の 触覚だった。この触覚や 他の球状部位が光ることがあるが 理由は不明。身体の特徴が アカギンザメに似ていた為、ギンザメが異常進化したと云われた。でも 体色はギン、ではなく金。なので、縁起がイイとされている。(2023年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 12, 2025 at 6:37 AM
No.91 ピントキターン のまつわり☝「MI5」
November 10, 2025 at 6:00 AM
563の怪獣 ピントキターン / 1829年、イギリス領土となった南太平洋のヘンダーソン島にて発見。この時海軍によって本土に運ばれたはずなのだが 行方不明となっている。この怪獣、かなり知能が高く洞察力もすぐれていたので、実はイギリスの情報機関MI5で捜査協力をしているという噂がある。(2018年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 10, 2025 at 5:52 AM
No.214 カイアリトケナシナゾキング のまつわり☝「ワディ・アル・ヒタン」
November 9, 2025 at 5:52 AM
563の怪獣 カイアリトケナシナゾキング / トケナシの巨神像が現れてから更に2年後、また別の場所に 新たな巨神像が現れる。その巨神像は 謎を出し「解け解け」とせかさず その上 しばらくすると 答えまで教えてくれたという。そのことから、この巨神像は トケナシ の亜種 と噂された。 (2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 9, 2025 at 5:43 AM
こちらは、謎謎巨神 トケナシナゾキング の詳細紹介の続き。最初に現れた、元祖謎謎巨神 ナゾキング と、最後に現れた、シン謎謎巨神 カイアリトケナシナゾキング についての説明イラストになります。詳細と言いながら簡単な説明になっている謎。→【答え】 詰め込むと見にくくなるから。 (2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 9, 2025 at 5:24 AM
本日の 563の怪獣の詳細紹介は、謎謎巨神トケナシナゾキング です。この怪獣周りの関係は ややこしいんよな~ (2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 9, 2025 at 5:16 AM
No.213 トケナシナゾキング のまつわり☝「シナイ山」
November 7, 2025 at 5:50 AM
563の怪獣 トケナシナゾキング / ギザのピラミッド近辺に巨神像が現れてから3年後、シナイ山の麓に 謎を出す新たな巨神像が現れた。しかしそれは、謎を出すが「解け解け」とせかさない上、形状もギザの個体と かなり違っていた為、別種という噂がでた。もちろん、学会は存在を否定。(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 7, 2025 at 5:45 AM
No.212 ナゾキング のまつわり☝「ギザのピラミッド」
November 6, 2025 at 6:59 AM
563の怪獣 ナゾキング / ギザのピラミッド付近で 近づく人にクイズを出す巨神像が現れた。その巨神像は 謎を出すと「解け解け」とせかしたという。その謎を解いても解けなくても間違ってても 不服そうな顔をして忽然と姿を消す。その為 存在を確認できず 学会でも実在を怪しんでいる。(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 6, 2025 at 6:48 AM
No.289 オキテイラ のまつわり☝「ガラガラヘビの音」
November 5, 2025 at 9:37 AM
563の怪獣 オキテイラ / 日が昇ると 腕としっぽからシャカシャカと音を立てて活動を始めるのが特徴。 メキシコ産 かと思いきや ハワイ産まれ。学名もハワイ語で付けられている。意味は、"奏でるティラノサウルス-朝"。似てないけどね ティラノには。(2021年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 5, 2025 at 9:30 AM
今日は休日なので 詳細紹介も投稿します。験怪獣 オマージナイン です。カード版に手を加えただけのものですが...ヨクナ~レ ヨクナ~レ カード版の絵よりも良くな~れ (2020年作成←2022年に修正) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 3, 2025 at 8:41 AM
No.207 オマージナイン のまつわり☝「ドリームタイム」
November 3, 2025 at 4:10 AM
563の怪獣 オマージナイン / 鼻の表面から傷を治す成分を分泌する。それをこすり取って相手につけるという治療行為をする怪獣。それをつけた後 手のひらを上に向ける行動が おまじないの "いたいのいたいの飛んでいけ" に 似てたことからこの名になる。現在、親子2体だけ発見されている。(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 3, 2025 at 3:57 AM
本日の563の怪獣詳細紹介は、骸骨怪獣 マダデスカーン です。今日はメキシコの あの日! (2021年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 2, 2025 at 5:27 AM
No.32 マダデスカーン のまつわり☝「イエルベ.エル.アグア」
October 31, 2025 at 9:39 AM