太台本屋 tai-tai books
taitaibooks.bsky.social
太台本屋 tai-tai books
@taitaibooks.bsky.social
呉明益,莫理斯,老屋顔,紀蔚然,焦桐,洪愛珠,楊双子,林小杯等、日本で唯一の「台湾の本と作家専門の版権エージェント」兼「台湾(&香港)の本のあれこれを発信するユニット」。なかのひとは台日の出版界で働く台湾人と日本人。出版翻訳、台湾の本に関する提案、コーディネート、イベント企画など。2023年は7作品刊行されました。
【メディア掲載】11/12産経新聞に、先日来日した『海風クラブ』著者 呉明益さんのインタビューが掲載されました。

「文学はすごく壊れやすい無力なものだが、現実の討論が大きな対立を生むときに、小説に書くことで互いに通じ合うことがあると思う」

こちらで全文が読めます→ www.sankei.com/article/2025...
November 12, 2025 at 11:39 PM
台湾文学の名作が文庫版で再登場。白先勇『台北人』(山口守訳) を、岩波書店さんからご恵贈いただきました。国共内戦に敗れ、中国から台湾へと渡ってきた人々の喪失感や郷愁を綴る短篇小説集。文学としてもちろん傑作ですが、台湾のエスニックグループの重層性を感じる点でもお薦めです。 www.iwanami.co.jp/book/b101443...
November 9, 2025 at 1:43 AM
〔メディア掲載〕11/1毎日新聞で、川本三郎さんが呉明益さんの『海風クラブ』評を書いてくださっています。

「現実の物語のなかに神話、伝承の世界が溶け込み、物語をスケールの大きい寓話にしている。」

ありがとうございます!
mainichi.jp/articles/202... (リンクは有料記事)
November 1, 2025 at 12:39 AM
〔メディア掲載〕「別冊 暮しの手帳 あの人の読書案内」内特集「ようこそ、海外文学の旅へ」で、池澤春菜さんが,楊双子さんの『台湾漫遊鉄道のふたり』を紹介してくださいました!
台湾の他にも、アルゼンチン、スリランカ、韓国など、いま読んでみたい海外文学がたくさん紹介されています。
October 30, 2025 at 11:20 PM
〔#太台好書 メディア掲載!〕「BAILA」12月号の「アジア読書紀行」がスゴイ! 韓国,台湾,タイ,その他アジア各地の本をその道のプロがおすすめ。台湾本は,文芸評論家の三宅香帆さんと誠品生活日本橋の村田朋美さんが,読んで良かった作品をあれこれ語っていらっしゃいます。太台好書もたっぷり登場!
October 29, 2025 at 11:36 PM
〔遅ればせ報告〕10/25の日経新聞夕刊に先月来日した呉明益さんのインタビューが掲載されていました!

「台湾の呉明益「書店は特別な空間」――新刊「海風クラブ」の挑戦」

ありがとうございます! 詳細記事は電子版に→ www.nikkei.com/article/DGXZ... (会員限定記事)
October 29, 2025 at 10:42 PM
古内一絵さんの「マカン・マラン」シリーズ最新作『女王さまの休日』(中央公論新社)をご恵贈いただきました。
今回の舞台は台湾! シャールさんたちが台湾の食べ物,街, 人々, そして歴史や文化に出会います。台湾珈琲の農園を訪ねる第四話は風景が目の前に広がるようです!(S)
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
October 28, 2025 at 12:24 AM
【新刊】何致和さんの長篇小説『地下鉄駅』(及川茜 訳、河出書房新社)が発売されました。
地下鉄会社の運航管理課で,駅での自殺防止プロジェクトを任された葉育安。難しい仕事に取り組む彼には、大学生の娘,認知症の母と暮らす自身の家庭にも難しさを抱えていた…。
prtimes.jp/main/html/rd...
October 27, 2025 at 11:57 PM
〔遅ればせ報告 / メディア掲載〕東京新聞10/24夕刊(または10/25朝刊)に、先月来日した呉明益さんのインタビューが掲載されました!

「私はがらくた収集人」日々のかけら集めて文学に 最新長編『海風クラブ』が邦訳 呉明益さん(作家)
www.tokyo-np.co.jp/article/444669 (デジタル版は有料会員限定記事)
October 26, 2025 at 12:02 AM
〔メディア掲載〕『anan』10/22号で『四維街一号に暮らす五人』楊双子さんのインタビューが掲載されました!
古民家「四維街一号」を舞台に選んだのはなぜ? 第一章の視点に乃云を選んだ理由は? 作品執筆の背景がわかります。
ありがとうございます!
magazineworld.jp/anan/
October 15, 2025 at 10:48 PM
〔メディア掲載〕「Precious」11月号のブックレビューで、酒井順子さんが楊双子『四維街一号に暮らす五人』を紹介してくださいました!

「最も身近に感じる国の歴史、そして意外な一面にも気づかされ、台湾に行きたくなること必至の一冊。」

ありがとうございます!
precious.jp
October 7, 2025 at 10:33 PM
〔遅ればせ報告/メディア掲載〕日経新聞9/30夕刊にインタビュー「楊双子さん「四維街一号に暮らす五人」刊行 建築と料理に浮かぶ台湾史」が掲載されました。
「アイデンティティーの揺らぎは台湾の同世代に共有するものかもしれません」
ありがとうございます!
www.nikkei.com/article/DGKK... (有料記事)
October 6, 2025 at 11:33 PM
9/29、下北沢「本屋B&B」で開催された呉さん単独トーク「呉明益 物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」のアーカイブ視聴を販売中です。10/30まで視聴可能。

『海風クラブ』原書発売時に台湾全土86カ所の独立書店を回った時の観察「書店とは?」が、たくさんの写真と共に紹介されました。
また、作家を9つのタイプに分け9つのテーマを考える「小説感」の話も。

聞き逃した方は必聴です!
bbarchive250929a.peatix.com
October 5, 2025 at 11:39 PM
[メディア掲載]現在発売中の「東京人」11月号書評で、英文学者の小川公代さんが、楊双子さんの『台湾漫遊鉄道のふたり』を評してくださいました。
「楊双子はまさに声を奪われてしまう被支配者側の人間の葛藤を見事に語り伝えたのだ。」
ありがとうございます!
October 5, 2025 at 10:30 PM
本屋B&Bでの呉明益さん来日トーク「呉明益 物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼 『海風クラブ』刊行記念」。

呉さんが巡った台湾の独立書店の観察、呉さんが小説について考える9つの作家タイプと9つのテーマのことなど濃い内容でした。近日アーカイブ販売予定。
September 30, 2025 at 12:31 AM
〔いよいよ明日9/29! 呉明益さん来日トーク〕「呉明益 物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」9/29(月)19:30~本屋B&B
店員S,トーク内容を翻訳準備中。呉さんが訪れた台湾全土の独立書店の写真多数。見逃せません!
会場は満席。配信(リアルタイム&聞き逃し)視聴はまだ申込OK→ bb250929a.peatix.com/view
September 28, 2025 at 11:54 AM
【9/29 19:30~】リアルタイム&見逃し視聴参加受付中
呉明益「物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」本屋B&Bにて
創作で大事にする”小説感”のことや、新刊発売時に台湾全土の独立書店を回ったお話を聞きます。
bookandbeer.com/event/bb2025...
September 23, 2025 at 1:47 AM
『炒飯狙撃手』張國立さんと東京堂書店神保町店さんを訪問。
いつも熱く推していただいてありがとうございます! 
東京堂さんでもサイン本作っていただきました!
September 22, 2025 at 4:56 AM
『炒飯狙撃手』張國立さんと神保町 東方書店さんを訪問。
何冊かサインも作っていただきました^_^。
September 22, 2025 at 4:54 AM
〔会場参加は満席になりました〕
*リアルタイム&見逃し視聴参加受付中
【9/29 19:30~来日トーク】呉明益「物語を書くこと、届けること  “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」
下北沢 本屋B&B にて
呉さんの創作の秘密や、原書刊行時の独立書店ツアーなど。
bookandbeer.com/event/bb2025...
September 20, 2025 at 1:19 AM
【9/25までアーカイブ販売中】楊双子×リン・キン×三浦裕子 「台湾文学は, 世界でいかに翻訳されるのか」 『台湾漫遊鉄道のふたり』著者・楊双子さん×全米図書賞受賞翻訳者Lin Kingさん×日本翻訳大賞受賞翻訳者 三浦裕子の3人の本屋B&Bでのトークです。
bbarchive250824a.peatix.com
September 17, 2025 at 5:43 AM
【9/29 来日トーク】呉明益「物語を書くこと、届けること  “小説感”と台湾独立書店巡礼」『海風クラブ』刊行記念 
下北沢・本屋B&B にて19:30開演
*来店参加は残席僅少
*配信(リアルタイム&見逃し視聴)あり
呉さんの創作の秘密や、原書刊行時の独立書店ツアーなど bookandbeer.com/event/bb2025...
September 17, 2025 at 4:27 AM
【メディア掲載!】本の雑誌10月号で書評家の橋本輝幸さんが楊双子『四維街一号に暮らす五人』を紹介してくださいました!
「普遍的で共感できる部分と、台湾の歴史が深く関わるローカルな部分を兼ね備えた作品だ」
ありがとうございます!
honnozasshi.stores.jp/items/68b16a...
September 11, 2025 at 11:26 PM
江東区文化センターの10&11月講座「台湾を楽しむ」で、太台本屋 tai-tai booksエリー店長と,店員Sこと『台湾漫遊鉄道のふたり』翻訳者 三浦裕子が「絶対に面白い台湾の本」のお話をします!
江東区民優先ですが区民以外も申し込み可能。
本の話の他には、屋台・朝食文化やレトロ建築テーマの内容も。ぜひ!
詳しくは→ www.kcf.or.jp/koto/koza/de...
September 10, 2025 at 4:58 AM
【9/29 来日トーク 会場残席少なめ】
呉明益「物語を書くこと、届けること  “小説感”と台湾独立書店巡礼」『海風クラブ』刊行記念 本屋B&Bにて
呉明益さんが創作で大事にする「小説感」とは? 原書刊行時に80以上の独立書店を巡った経験のシェアも。 bookandbeer.com/event/bb2025...
September 8, 2025 at 11:40 PM