栗本斉 / Hitoshi Kurimoto
banner
tabirhythm.bsky.social
栗本斉 / Hitoshi Kurimoto
@tabirhythm.bsky.social
新刊『「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる!』絶賛発売中!!著書『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』5刷重版! 旅と音楽 企画/編集/執筆/選曲。2年間中南米放浪したライター/選曲家。元Billboard Liveブッキングマネージャー。著書共著多数あり。詳しくは下記リンク先へ!

https://lit.link/hkurimoto
小室哲哉 読音2(別冊ステレオサウンド)』が11月28日に発売決定!

小室哲哉のインタビューや対談企画を軸にした特別なムックシリーズ第2弾。
僕も少しだけ執筆でお手伝いさせていただきました。
気合を入れて原稿を書いたので完成がとても楽しみです!

amzn.to/4oPoZFt

#TetsuyaKomuro
November 14, 2025 at 9:13 AM
編集に携わっているウェブマガジン「otonano」。
11月号の特集は「米米CLUB」です。
デビュー40周年を迎えてもなお、究極のエンタメ集団であり続ける存在は唯一無二。
多数の充実した記事満載ですが、僕はツアーのレポートを書きました。

#米米CLUB

otonanoweb.jp
November 4, 2025 at 9:07 AM
米米CLUBの40周年記念ツアー@ぴあアリーナMM。
ライヴレポートを書くので詳細は省きますが、彼ららしさに溢れた楽しいエンターテインメントでした。

それにしても、昨日は杏里、今日は米米、今手掛けている仕事が松田聖子に80sフュージョン、そしてこれから TM NETWORK関連の原稿を書く予定、という時間軸が訳わからなくなってる今日この頃。
中高生の頃の自分に教えたらびっくりするだろうな。
October 18, 2025 at 12:30 PM
杏里「ANRI LIVE 2025 TIMELY‼︎」@東京国際フォーラムA。名盤『TIMELY‼︎』の楽曲を全曲やるというコンセプト。とはいえいわゆる再現ライヴということではなく、みんなが聴きたい代表曲はほぼ網羅していたベストライヴ的な内容でした。

前半のバラード、後半のアッパーなヒットチューンとメリハリのある構成はさすが。中盤にはサプライズでまさかの角松敏生が登場!22年ぶりの共演らしいです。キレのあるカッティングとギターソロを披露した後、もちろんあの曲もデュエットしました。
October 17, 2025 at 7:25 PM
【5刷重版‼︎御礼‼︎】

2022年2月に上梓した著書『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』(星海社新書)が、5刷重版となりました‼︎

シティポップ・リバイバルが急激に加速したタイミングと重なったこともあってロングセラーとなりました。4刷からは伊藤銀次さんと佐藤竹善さんに推薦コメントをいただいた新帯仕様になっており、本当に嬉しい限りです。

「ブームは終わったのでは?」という声もよく聞きますが、もはやブームではなく定番化したと言えるでしょう。だからこそ拡大解釈が進んだ「シティポップ」という音楽の「基本」を本書で再確認してもらえるのではないかと思っています。
October 13, 2025 at 4:35 PM
編集で携わっているウェブマガジン「otonano」。
今日から始まった10月号は「作曲家で聴く松田聖子」特集!
10/15発売の作曲家別コンピ4タイトルに合わせた企画です。

僕は財津和夫さんのロングインタビューを執筆しました。
当時の貴重なエピソードをお楽しみください!

otonanoweb.jp
October 1, 2025 at 3:32 AM
というわけで「レココレ」が大々的に昭和歌謡を特集していますが、編集に携わっているウェブマガジン「otonano」も「昭和歌謡の歌姫」という60~70年代に特化した歌謡曲の特集を行っています。
なかなかディープでマニアも納得の内容になっていますので、興味ある方はぜひ!
簡単な無料会員登録で全文読めます。

otonanoweb.jp
September 18, 2025 at 1:27 AM
先月に続き今月の「レコード・コレクターズ」は「昭和歌謡名曲ランキング:70年代編」。
70年生まれなので、幼少期の記憶がそのままこれらの歌謡曲に結びついています。
今回も主観的な好みでセレクトしました。

1位に推した郷ひろみ「ハリウッド・スキャンダル」の他、ジュディ・オング「魅せられて」、ペドロ&カプリシャス「ジョニィへの伝言」、平尾昌晃・畑中葉子「カナダからの手紙」、いしだあゆみ「さすらいの天使」のレビューを書いています。

amzn.to/4guloZX
September 18, 2025 at 1:21 AM
『劇場版 JAZZ NOT ONLY JAZZ』。

ドラマーの石若駿を中心としたセプテットに多数のゲスト(堀込泰行、田島貴男、PUNPEE、アイナ・ジ・エンド、大橋トリオ、上原ひろみとジャンルもスタイルもバラバラなゲスト陣を)を交えた企画コンサートを収録した音楽映像作品。

よくもまあこのメンツをまとめたなあと感心すると同時に、もはやジャズとかそうでないとか超越した次元で演奏しているんだなあと感じました。
みんな石若駿を使いたがるのがよくわかります…。
緊張感という意味では上原ひろみがずば抜けていました。
あと音がめちゃくちゃいいです。

9/19~公開。

jnoj.jp/film/
August 28, 2025 at 6:28 AM
ついに!
『CROSSOVER CITY』にも収録し、アナログ再発もされたあの“犬ジャケ”で人気の菊池ひみこの名盤再現ライヴ!
菊池さんは鳥取在住のため東京でのライヴ自体が激レアです。
海外人気がすごいので、インバウンドを巻き込んでチケット争奪戦になりそう。

www.billboard-live.com/tokyo/show?e...
August 23, 2025 at 12:39 PM
松田聖子の作曲家別コンピ発売決定!
4タイトルすべてのライナーノーツを執筆しました。
財津和夫さん、細野晴臣さん、呉田軽穂(松任谷由実)さん、いずれも取材させていただきました(大瀧詠一さんは叶いませんでしたが…)。
こんなコンピを作れるのはSEIKOだけですね!

松田聖子デビュー45周年! 作曲家別企画アルバム“Seiko Matsuda Composer Series”4タイトル10月15日発売!! | ニュース | 大人のための音楽/エンタメ総合ウェブサイト otonano PORTAL

www.110107.com/s/oto/news/d...
August 22, 2025 at 12:35 AM
今月の「レコード・コレクターズ」は「昭和歌謡名曲ランキング:60年代編」。
かなり主観的に選びました…。
ランキング結果自体はなるほど、という感じです。

西田佐知子の大名曲「くれないホテル」他、和田アキ子、佐良直美、ヒデとロザンナのレビューを書きました。

amzn.to/4oHgxZe
August 20, 2025 at 2:37 AM
SUMMER SONIC!!!
3年ぶりのサマソニです。
ようやく入場できてミセス待ち。
今日のメインは、J.バルヴィンとアリシア・キーズです。

#summersonic #サマソニ
August 17, 2025 at 4:41 AM
【御礼】
昨夜は南青山のBAROOMで「CROSSOVER CITY night」でした。
6人のDJで3時間強たっぷりとジャパニーズフュージョンを選曲しました。
こうやってフュージョンを大きくいい音で聴く機会もなかなかないので、個人的にもとても新鮮でした。
この感覚を楽しんでいただけたのであれば、ぜひ『CROSSOVER CITY』シリーズも聴いてほしいですね。
ご来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました‼︎

#crossovercity

Photo by Koji Kawai, thanks!!
August 6, 2025 at 6:24 AM
【お知らせ!!】
『CROSSOVER CITY』シリーズのリリースパーティー的なDJイベントが決定しました!!!
8/5(火)の夜に、青山のBAROOMのバースペースでゆる~く行います。

DJ陣は栗本の他に、各レーベルの猛者たち。
スペシャルゲストは、アートワークを手掛けてくれたステレオテニスさんと、Light Mellow金澤寿和さん。

あくまでもバースペースなので、気軽な感じで。
みんなで心地良いジャパニーズ・フュージョンを聴きながら楽しい時間を過ごしましょう。
ドリンクフィーのみのノーチャージなので、お仕事帰りに一杯!という感覚で遊びにいらしてください。
お待ちしております!!!
July 23, 2025 at 11:22 AM
編集で関わっているウェブマガジン「otonano」。
今月7月号は「女性アイドル1985」特集。
デビュー40周年を迎えアナログ3枚組ベストがリリースされる南野陽子をメインに、85年のアイドルシーンにフォーカスした内容。
多数の記事が公開されているのでぜひ無料会員登録してご購読を!

otonanoweb.jp
July 16, 2025 at 6:11 AM
本日、西日本新聞と産経新聞の九州・山口版にも「ART in MUSIC CITY POP GRAPHICS in 博多リバレインモール」を取材していただいた記事が掲載されました。
初日から集客が予想以上の数で、物販の売上も絶好調‼︎何より、来ていただいたお客さんの反応がいい‼︎
来週月曜までと短い期間ですが、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
July 9, 2025 at 9:57 AM
ジャパニーズ・フュージョンを特集したウェブマガジン「otonano」。
本日、全記事が公開されて完結しました。
月が替わってもアーカイブで残りますので、ぜひ『CROSSOVER CITY』5タイトルのコンピを聴きながらお読みください。
簡単な会員登録で全記事読めます。

otonanoweb.jp
June 30, 2025 at 8:43 AM
本日深夜(明け方?)、TBSラジオの「CITY CHILL CLUB」に出演します。
選曲はもちろんジャパニーズ・フュージョン!
『CROSSOVER CITY』収録曲だけでなくそれ以外のまったり系ナンバーもセレクトしています。
子守歌代わりにぜひ!

radiko.jp#!/ts/TBS/202...
June 27, 2025 at 11:14 AM
竹内まりや@横浜アリーナへ。おそらく、2000年の日本武道館以来です。ネタバレになるので詳しくは書きませんが、とても古希を迎えられたとは思えない、元気で華やかなステージでした。

#竹内まりや
June 3, 2025 at 3:58 PM
[ラジオ出演]
FMヨコハマ 「FUTURESCAPE」で小山薫堂さん、柳井麻希さんと。
『CROSSOVER CITY』とフュージョンの話をたっぷりと。
聞き逃した方はぜひradikoで!

FUTURESCAPE FMヨコハマ 2025/5/31(土) 09:00-11:00 radiko.jp/share/?t=202... #radiko #シェアラジコ #小山薫堂 #柳井麻希 #futurescape #長寿番組 #土朝九時
May 31, 2025 at 6:28 AM
サザンオールスターズ@東京ドーム。2月のスーパーアリーナに続きツアー2回目。ざっくり言うと前半のミディアム系、中盤の新作、後半の定番という構成でしょうか。もちろんどのパートも最高!前回それほど感じなかったけれど、バックの映像のクオリティは半端ないですね。ライティングも含めてすごい。
May 28, 2025 at 2:59 PM
Amazonの売れ筋ランキングのフュージョン部門で『CROSSOVER CITY』シリーズが軒並み上位ベスト10内にランクイン!
ちなみに僕がライナーを書いたナニワ・エキスプレスの『ノー・フューズ』が3位!
週末のお供にいかがですか?
May 24, 2025 at 7:31 AM
【大変なことになっています‼︎】

昨日リリースの『CROSSOVER CITY』シリーズですが、タワーレコード全店で大展開していただいています。
特に新宿店の展開がヤバい‼︎
FLAGSの10階にエレベーターで上がるとドーンと壁一面‼︎
そして売場もメインの一角が前代未聞のフュージョンコーナーに‼︎
ぜひ新宿にお立ち寄りの際にはタワーレコードへ‼︎
May 22, 2025 at 9:16 AM
【拡散してね‼︎】
本日5/21ジャパニーズ・フュージョンのコンピレーション『CROSSOVER CITY』シリーズ発売です‼︎ 今こそ聴くべきメロウでグルーヴィーな70-80年代の和フュージョンがたっぷり。シティポップの次はフュージョンに注目‼︎ぜひチェックしてください!

note.com/tabirhythm/n...
May 21, 2025 at 12:17 AM