U陣
banner
syujin2028.bsky.social
U陣
@syujin2028.bsky.social
俺だ
にぐらむ!はやくアマンド余話観ろ!
October 5, 2025 at 3:07 AM
おすすめタブが排外主義と女叩きに埋もれて嫌な気持ちになってくる
September 30, 2025 at 7:09 AM
ツイッター重い
September 27, 2025 at 1:47 PM
労働能力が要求値に追いついてなくてここんところずっとしんどい
September 26, 2025 at 10:16 AM
くりした善行、キチガイすぎて引くわ〜
September 17, 2025 at 1:53 AM
マジで100個ぐらい言いたいことあるけど各々が一番倒しやすい敵対者を見繕ってからモノを言うインターネットで何を言っても無駄なので我慢してます(若干漏れてる)
September 16, 2025 at 10:41 AM
文句ばっか言ってると言葉に感情が呑まれて反転アンチみたいになりがち
July 22, 2025 at 3:26 PM
不満を言うなってわけじゃないけど、多少の不足や気に入らない部分は「事情」を汲んで飲み込む方が本人の精神衛生上も良いと思うんですよね。大枠として「好き」に分類されるものなら尚のこと
July 22, 2025 at 3:26 PM
Reposted by U陣
この前のこのガンプラに対する不満への公式からの返答とかもそうなんだけど、何でもかんでもXで不満が言えてしまうから公式側からこういうアナウンスもしないといけなくなってしまう時代な気がするし「マニアならこんぐらいの事は想像せえよ」という話のような気もします。
x.com/ikuto_yamash...
山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻 on X: "ギャンハクジ部は鶴巻監督も私も粘ったのですが大概のことは無理と言わないバンダイさんにも縛りがあり、HGジークァクスが精緻な頭に比べて背中スラスターは分割簡素な様に、特徴再現するために一方でこだわるぶん一方は抜くみたいな選択バランスの上にコストをコントロールしてHGは成り立っています。" / X
ギャンハクジ部は鶴巻監督も私も粘ったのですが大概のことは無理と言わないバンダイさんにも縛りがあり、HGジークァクスが精緻な頭に比べて背中スラスターは分割簡素な様に、特徴再現するために一方でこだわるぶん一方は抜くみたいな選択バランスの上にコストをコントロールしてHGは成り立っています。
x.com
July 22, 2025 at 2:55 PM
Reposted by U陣
ジージェネやっててソシャゲやる人の感想とかも頻繁に見るようになったんだけど「この微妙に不便な機能も改善されないなんて、開発陣が遊んでないんだろうな」っていうこの「開発陣が遊んでない」構文よく見かけるんだけど、普通に考えたら遊んでるし普通に考えたら優先順位の問題だと思う
July 22, 2025 at 2:49 PM
キタニタツヤがしたいのはクリエイターが偉い偉くないの話ではなく、クリエイターだって人間なんだから少しは事情を慮って欲しい、って話なんですけど、それはそれとして根っこの所でクリエイターの方が偉いと思ってるのが漏れ出ているせいでめちゃくちゃ話題が発散している
July 14, 2025 at 12:42 PM
まあこういうのって皆真似してるだけで意味なんか込めてないので無駄なトークではある
July 4, 2025 at 3:00 AM
この間服部先生が言ってた「私とコンテンツと他者」の話じゃないけど、何かを観た後のコミュニケーションがメインディッシュになっているから鑑賞が「履修」になるのかな、とか思った
July 4, 2025 at 2:59 AM
まあ最近一番やべ〜と思った瞬間は社の上司が中田敦彦のYouTube見て「男と女は脳の作りが違う」とか言い始めた時ですが・・・(今時ヤバいっすよ!って言ったけど伝わったかは知らん)
June 9, 2025 at 6:00 AM
お父さんは震災の時からずっと左巻きなのであんま気にしないようにしてます、たまにしか会わないし・・・(岡田斗司夫のYouTubeをソースにして喋り出した時だけ「そんな嘘つきの詐欺師信じるな!」って言っといた)
June 9, 2025 at 5:57 AM
うちのお母さんがTVのニュースに強めの意見を発した時はとりあえず極論の反対意見をぶつけてブレーキをかけるようにしている(まあYouTubeとか見ない人なんであんまり心配してないけど)
June 9, 2025 at 5:56 AM
ブルスカけっこう毎日見てるけどなんも言ってないな 毎日見てます
May 24, 2025 at 1:14 PM
不徳のギルドはシリアスなバトルの最中にお漏らし恥辱プレイが挟まるし敵が合理的な理由でエロ拘束触手プレイをやってくるのが良い
May 16, 2025 at 9:28 AM
チー付与の先読み最新話がマジでこれだった チー付与ってそういう表面的な「変」に裏付けをするスタイルでやってきてる漫画ではあるけど
May 16, 2025 at 8:20 AM
Reposted by U陣
例えば邦キチぐらいの漫画でも、なんで邦キチがこんな邦画に詳しいのか何の説明もなくてこれは「世の中マジでこういう人もいるから」「僕はこっちの方がリアリティを感じるから」という考えで作ってるんだけど、なんか理由あった方が乗れる人多いんだろうな〜とも思ってます。
いまオタク系コメディ系漫画でやたら色んなキャラクターの両親が出てきがちなのも「こういう父親でこういう母親だからこうなったんだな」というある種の実存感や納得感に面白みを見出してるんじゃないかと。
May 9, 2025 at 8:57 AM
原作付き2次創作:文字だけの2次創作ネタを引用してそのまんまマンガや一枚絵の形に起こしている2次創作のこと。俺が勝手に呼んでるだけ。
April 22, 2025 at 1:56 AM
最近ツイでよく見る「原作付き2次創作」、まあ誰も損してないから良いと思うんだけど、本当にそれでいいんか???みたいなことを考えてしまう 俺がどうこう言うのも筋違いなんだけど
April 22, 2025 at 1:55 AM
メガマガの最終回後インタビュー読んだ感想:これに触れるのは野暮
March 28, 2025 at 5:21 AM
意味あるか分かんないけどこっちにも書いておくか MyGOとAveMujicaの対バンライブチケット余ってるのでお気軽にお声掛けください(グッズ付き通し券です)
February 3, 2025 at 7:14 AM